舞田敏彦(@tmaita77)さんの人気ツイート(新しい順)

426
日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃 news.yahoo.co.jp/articles/50db1…
427
男女で分けるとこう。 低賃金の女性労働者に支えられている。 保育士,介護士,看護師,店員・・・。エッセンシャルワークは,女性非正規への依存度が高いからね。
428
安くて若い労働力に支えられてるんだなあ,われわれの暮らしは。
429
富山の10代人工妊娠中絶が激減、産婦人科医の“出張授業”の内容|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20200… #newspostseven  「授業後、子供たちはそろって、「聞いてはいけないと思っていたことが、聞けてよかった」と言う」。踏み込むべきなんだ。
430
とくに女性な。 3月から5月にかけて,男性非正規は7万人しか減ってないが,女性非正規は100万人近くも減じている。 コロナで打撃を受けた産業(飲食,宿泊,各種サービス業)は,女性非正規が多いため。
431
高齢世帯の貯蓄額を、平均値で見てはいけない理由 newsweekjapan.jp/stories/world/… 「高齢世帯の貯蓄状況について説明するときは、「平均値は1284万円」ではなく、「最も多いのは貯蓄ゼロの世帯で、中央値は602万円」と言うべきだ」。全然違うでしょ。
432
国内では「奨学金」という名称だが,国際統計では「ローン」という扱いになっている。
433
一番「密」じゃねーか。 公立小=27.2人 公立中=32.2人
434
失職した非正規女性には,シングルマザーも多し。twitter.com/tmaita77/statu…
435
失職したのは女性の非正規。 たった1か月(3月から4月)で1473万人から1379万人と,100万人近く減少。
436
同じ正社員なのに,すごいジェンダー差。 女性は年齢が上がっても,最頻階級が300万円台のまま。
437
これがフリーランスの稼ぎよ。 女性に至っては悲惨をきわめる。 %の母数:  正社員男性=909万人  正社員女性=295万人  フリー男性=99万人  フリー女性=17万人
438
すごい同調圧力だな。
439
国富が平均以上で,家にPCがない子の率が平均以上って,日本だけやんけ。
440
女性が男性の1年分を稼ぐには…日本はプラス4カ月 平等度は121位と過去最低 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
441
「授業料高いの,大学の先生がどっぷり貰っているからでしょ」 「ちげーよ,国が金出さないからだよ」 よくあった学生との会話。
442
PCを使わない生徒の率。 日本は50%。途上国ゾーンだな。 教員が宿題のポスティングに,家を回らないといけないわけだ。
443
これも,大学進学率の地域格差が出る要因なんだよね。 地元に大学生がおらず,大学とは何たるかをイメージできない。私は修論で奄美群島の調査したが,それがよく分かったよ。
444
感染者存在密度。
445
こういう表現もしておくべきかな。
446
所得の学歴差。 非正規も入れてみた。
447
所得の学歴差。 各グループの量も表現。