財政規律とかいうなんの意味のない数字を守り続けたおかげで四半世紀の停滞が生まれたというのに、こんな記事を…………そんな財政規律が重要だったら新聞の消費税優遇制度を返上しては? twitter.com/asahicom/statu…
利上げするとこのようにリセッション(景気後退)が起こります。これを賃金の上がらない日本でやるとどうなるでしょう? 日銀は金融緩和を続けるのは当たり前。現在のコストプッシュインフレには政府が対応すべきなのです。具体的にいうと減税。 消費税減税を検討もせずに却下してる場合じゃない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
これができるから国は強いんです。 なのに「財政支出と税金をバランスさせる」という「財政再建」を始めた瞬間から日本から成長が失われたんです。 twitter.com/Bruce_SUNNY/st…
「相変わらずの国債頼みで、50兆円超の規模に達した。同省幹部が「完敗」と自嘲気味に語る」 国債ださないと国民が死ぬ事態なのに「完敗」と苦笑して言えるはすごい。国民をなんだと思っているのか。 jiji.com/jc/v4?id=20211… @jijicom
「首相が増税方針を曲げ、安倍派の主張通りに『国債』を口にした瞬間、この政権は終わる」オレらの生活を権力闘争のダシに使わないでよ……すぐにでも辞めてください…… 増税に「聞く力」ならぬ「強い決意」の首相 背景に党内権力闘争 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
金融緩和しても増税したり政府支出を絞ったり(緊縮)するとまったく意味がないと教えてくれたのがアベノミクスです。 つまり日銀総裁が変わってもなにも起こらない。 デフレ脱却したいなら政府が動かないとならない。 つまり本気でそう思うなら、減税しろよ と。 twitter.com/Sankei_news/st…
しかし、売るためだったら何でもしますのでメロンブックスさんご連絡お待ちしております(手のひらパワーダッシュモーター)
不景気の時は公務員の給料を上げた方がいいんですよ。逆をやり続けた結果が、今日本の賃金が上がらない状態です。 twitter.com/MMM140806/stat…
AIイラスト作るの面白いけど、その面白さはコードを探す楽しさで、絵を描く楽しさとは全く違うよ。 で、AIイラストたくさん作ってコードの組み合わせに詳しくなっても、モデルが切り替わるとかなりのノウハウが消え去るよ。 なので地道に絵を学んでるの、きっと役に立つと思うよ。
明治政府から数えて負債とやらは何百万倍(100倍じゃなくて100万倍です)も膨れ上がってるのに、誰も払っていない事実はどうなるなんだろう? ちなみに全部払うと世の中に流通するお金がなくなります。 twitter.com/uikohasegawa/s…
緊縮財政の弊害は、疫病の他にも自殺者の増加などが上げられます。不景気で人が死ぬのではなく、緊縮財政が自殺者を増やすのです。 経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 amzn.to/3h1Sa74 @amazonより
何度も言いますが雇用の回復期には「実質」賃金は下がります。新しく雇われた人は給料が低いため、平均を押し下げるためです。 どんな政権でも政策でも景気が良くなり始めると必ず起こります。「実質」賃金に拘ると良い政策を見失います。 asahi.com/articles/ASPBL… #2021衆院選
日本は財政破綻しないって言ってるのはMMTじゃないし、無限に円を刷れなんて言ってるのもMMTじゃないんです。 が、まあそう思い込んでる人は多いですよね。報道されないから。 twitter.com/s_hakase/statu…
なんかもう目にタコができてると思うけど、心配になる人がいるかもしれないので、一応ね。
あれからずっと考えてたんだが、ミオリネさんがゲッター線を浴びると全てが解決するのではないか
つまり最近繰り返される「ヒトラーもいいことをした」といって当時のプロパガンダを再び流す方が問題なのです。 ちなみに、 ○ヒトラーは平和愛好家だった ○大量の失業を解消した経済復興の立役者だった というのはほぼデマと石田勇治東京大学大学院教授が語っています。 youtu.be/Mg5MlCZ-M6M
主因は政府の支出が少ないこと、税金が高いことだよ。本当に日本の先行き憂いてるなら消費税減税を言ってよ。 twitter.com/antitaxhike/st…
日本は公務員の数が少なすぎるのです(先進国平均の約半分という惨状) 公務員の増加は歳出によってGDPをあげ、民間の賃金も向上させます。 twitter.com/tokyonewsroom/…
Photoshop(ベータ)、このボタン押すだけで勝手に絵の続き生成してくれる……腰抜かした しかもこっちは商用利用可能。 adobe.com/sensei/generat…
これは社会保障全般に言えるので「生活保護者は甘えてる」「子ども優遇しすぎ」とか言えば言うほど日本は成長できないし、賃金も上がりません。 「まず自助」とか言い出した人がいましたが、アレが低成長日本での最悪の思想です。
中間層が失われ、日本人が貧困で金を払えなくなった時の方が大企業は海外に逃げると思います。もう日本にいる理由ないですから。
財務省も認めてる事実なのにぜんぜん伝わってないよね………「国の借金」とやらを返すと日本円が減ります。MMT関係なく単なる事実です。 twitter.com/mahbow1980/sta…
これ、絵柄の類似は著作権侵害ではないことを明確に語ってて、AI問題のどさくさで田中圭一が無罪認定されてて笑った。 twitter.com/prmag_bunka/st…
違います。選挙で勝った方の意見がなんでも通るなどという法律はありません。民主主義とは少数の意見を聞き、より良い選択を決めていく制度です。 選挙で勝った方の言うことを素直に聞き、流されるままに四半世紀の停滞で沈んでいってるのが今です。 選挙は終わりでなく、始まりです。 twitter.com/yosinaga_kazum…