1451
消費税が上がる直前の選挙でね。「表現規制反対で有名な自民党議員」に入れると、それは自民党の票になって「増税OK」ってサインになるけどいいのんか? ってツイートしたら「〇〇先生は自民党だけど増税反対なんだぞ!!」って言われて…………そして、消費税は上がったよね。
たぶん今回も……。 twitter.com/hattorixxx/sta…
1452
もともと中国嫁日記は連載企画をある雑誌に断られ、「そうか足りないのは漫画の質ではなく、雑誌に載せる『理由』か」と気がついた(誤解した)のがきっかけ。
それで関連書籍入れて累計100万部は超えてるんで、自分の漫画に自信があるなら、とりあえずはじめてみればいいの。
1453
無力感に苛まれながらも、声を上げていくしかない。何度でも。 twitter.com/antitaxhike/st…
1454
デフレの方が幸福度が上がるとかすごい本出してる人がこの世にいるんですよ。嘘だったですね……。 twitter.com/OgawaSeisakush…
1455
真っ先にやらなければならない減税が……ない…… twitter.com/nhk_news/statu…
1456
も、もしかして国がお金を使うと「お金がなくなる」。国が税金を集めると「お金が増える」と思ってる人が……政治家にいる!? しかも、けっこうたくさん?
ま、まさかね? twitter.com/KEUMAYA/status…
1457
そこら辺にいる人が誤解してるのは(先行き考えると恐ろしいけど)仕方ないとしても、政治家がそう思ってるのはさすがにマズいです。払ったお金はこの世から消えないんですよ。MMTとか経済学とか関係なく、さすがに常識でしょう。
1458
収入が上がらない現在、むしろ年金は上げるべきなんですがなかなか伝わらないです。 twitter.com/andouhiroshi/s…
1459
子どもにアルファ、ベータ、ガンマ、デルタって名前付けて、父親もバラバラ、それを漫画に描きまくって……でも子どもは女優とかクリエイターになってて、親子仲が良い内田春菊先生がいますので、エッセイ漫画読んだだけで外野からどうこう言うのは不可能ですよ。
1460
Amazonで先生のエッセイ漫画に並ぶ酷評読んでみて下さいよ。何度「子どもが可哀想」と言われていることか。
1461
声を上げてる人に手を差し伸べるのはやるべき事です。が「この漫画に描かれてる子どもは、将来虐待されてると思うに違いない!」とエッセイ漫画虐待警察化するのは違うと思います。
1462
「緊縮傾向が強いといわれることの多かった経団連で積極財政に関する研究会が開催され,積極財政を提言する報告書がリリースされたことの意味は小さくないのではないかと考えます」
いいなあ。反緊縮が常識になって反緊縮本がまったく売れない時代が来て欲しい反緊縮本売ってる者です。 twitter.com/kaikaji/status…
1463
「税金は財源じゃない」財源研究室さんに協力させていただきました。
チラシとして印刷して自由に配ってOKです。
zaigen-lab.info/2022/06/04/ino…
1464
日本が世界に稀に見る支出をするのは当たり前ですよ……世界第三位の経済大国ですよ。つまり上には二つしか国がないんですよ。
日本がそんなにお金を持ってるのはおかしい。政府は支出を絞るべき! 増税してお金を減らそう! という考え方で来たのが現在ですよ。 twitter.com/psj95708651/st…
1465
なんでこうなるのか分かるんです。「いわゆるアベノミクス」を全否定したい。全部失敗だったと言いたい。なので唯一成功した金融緩和も間違いだったと言いたい。
そこで「日銀が国債を買うのは禁じ手」という明後日のことを言ってしまう。そんなの普通にどこでもやってます。
note.com/keumaya/n/nf92…
1466
1467
なんかもう全国民この動画見ないかなあ
【円安・デフレ】日本経済衰退の原因はどこに?初登場"経済アナリスト"森永康平と考える日本経済のこれから!【飯田泰之×森永康平】 youtu.be/TnjeLcsGz-w @YouTubeより
1468
国民が黒田総裁を責め、政府がそれを煽り、利上げに持っていって………そして(運がよければ)円が上がり……しかし利上げで経済が停滞し国民がもっと貧しくなる流れが辛い。
責めるとこが間違ってる。なにも対応しない政権を責めるべきなのに。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a7744…
1470
ひろゆき先生がコストプッシュインフレを普通の賃金が上がるインフレと混同してて、日銀がなにもしないことを揶揄し、それに山のようにいいねが付いてて暗澹たる気分になる。
1471
「同じじゃねえか!」って言う人へ。コストプッシュインフレとまったく同じものを我々は何度も経験しています。消費税増税です。賃金は上がらず、値段だけが上がります。
それで生活が楽になりますか?
1472
2%インフレする世界をただ目指すなら毎年2%消費税を上げていけばいいわけですよ。簡単ですよ。
もちろんそんなのやってないでしょ? そんな目標立てるってことはただインフレすればいいってわけじゃないって分かりますよね?
(まあ不景気なのに消費税上げ続ける日本政府も大概おかしいですが)
1473
でもまあ消費税減税しろじゃなくて、まさかより金が回らなくなる利上げをしろとマスコミが連呼するとは思わなかった。状況をより悪くする方に同調していくのはすごい。
1475
「ヘタだなあ……カイジくん。カイジくんが本当に欲しいのはこれ。インフレをなんとかして欲しい!……だろ?
でもどうしていいか分からないから……利上げしてって言うんだ。
でもそれマジマズい、利上げって金借りにくくして景気を冷やすってことで日本が今やるととんでもない不景(早口