1376
小泉悠氏インタビューの3記事目で小泉氏のツイートが引用される部分ですが、『知ってる人はともかく「丸の内炒飯OL」というアカウント名見て小泉氏と分かる人いるのか?』という話があったので、注を追記しました→
小泉悠さんインタビュー#3 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/563…
1377
おから、それこそ「産廃か否か」を巡って裁判で争われるくらい昔から問題になってて、再利用しようとしてもいまだに解決策見出せないんだから、コオロギの補助金程度で再利用法見つかったら御の字だろうなあ…… twitter.com/vivanon_iemoto…
1378
ドネツ川の河童召喚のためのキュウリは武器に該当する理論だ twitter.com/dongame6/statu…
1379
世界各国で相次ぐ気球目撃と撃墜、「風船おじさんの逆襲」という謎タイトルが脳に飛来
1380
お疲れ様でした… →
自衛隊ワクチン会場が活動終了へ | 2023/3/2 - 共同通信 nordot.app/10039862829041…
1381
「ネット・ソーシャル」言うても、かなりはブルアカと思われるので、アズレンと足してYostar連合だな。ほんとにソシャゲ三分の計でもある(アイマス系は歴史的経緯から他と分かれている感)
1382
当時、ワイドショー見てたら、國松長官が奇跡的に助かった理由をいくつか説明していたんですが、その1つに
・国松長官はお茶の葉療法を日常的に実施していたため血糖値が低く、長時間の手術に耐えられた
というのがあり本当かよと思ったら、後にその件で静岡県知事から長官が表彰された事が… twitter.com/5ejwRThPHUqe4G…
1383
むかし、熊が大暴れした地域をグーグルマップで見ていたら、周囲に人家のない山の中に温泉の表示があり見てみると、山中の川に温泉が湧いている場所なんだけど、そんな場所でも10件以上の口コミが寄せられていて恐怖した。「崖をロープで降りなければいけない」ってなんだよ
1384
「危機は北海道の経営者を鍛え」っていうけど、鍛えられる前に倒れた経営者の方が多いんじゃないですかね…… twitter.com/nikkei/status/…
1386
陸上自衛隊で最も人気のあったイベント、総合火力演習の一般公開が今年から正式になくなりました。前段では総火演一般公開の歴史を創設から一般公開、近年の過熱ぶりを振り返り、後段では「客」の消えた総火演は今までと何が変わったか、文春オンラインに寄稿しました
bunshun.jp/articles/-/633…
1387
まあ「フィンランドにとっての驚異は3つある。ロシアとロシアとロシアだ」と国防大臣が発言するようなフィンランドがNATO加盟する以上、NATOの驚異はロシアということになるだろうなあと
1388
Amazonに成城石井のネットスーパーがあると聞き、「これでワイもおハイソな市民生活ですわ〜」と行ってみたら、「テメェーのような田舎には行かねーよ」と言われて泣いている →
Amazon上の成城石井ネットスーパーamzn.to/3WaXPdr
1389
このシチュエーション、ムッチャ映画の出だしやん twitter.com/WSJJapan/statu…
1390
大川隆法死去。大川隆法は再誕の仏陀を称しているんだから、「ご冥福をお祈りします」(冥界での幸せを祈ります)と言うとシツレイにあたるんだろうか
1391
トコジラミが話題なので調べてたけど、この事例面白い。病院でトコジラミが発生して調査した所、光を嫌うのに窓際で多く発見された事から外を調べるとイワツバメの巣が壁にあったので除去したら、中からツバメトコジラミが発見されたと。人間由来じゃない例か
eiken.co.jp/uploads/modern…
1392
庇っている田中角栄で思い出したけど、ビートルズ来日公演が風紀を乱すとか国会で問題になった時、角栄が息子(妾の)のところに来てビートルズ聴かせてくれというので、息子は穏当な曲を選んで聴かせたところ、角栄が国会でビートルズを擁護して事態が収拾したという話あったなあと
1393
中国、自国が新型コロナ起源国と認めたくないから、海外由来説を裏付けるために、宅配感染とか冷凍食品感染とか、えらい可能性が低そうなのに対する対策をまじめにやってるのがなあ……
1394
最近見かける海自海保統合論で思い出すのが、冷戦中にJanes海軍年鑑執筆者の英海軍大佐が海自を訪問した時、日本の領海警備や海難救助は海上保安庁がやると聞き「英海軍は領海警備や海難救助の任が負担で訓練ができない」と愚痴った話。その後、英国も沿岸警備隊設立して救助はそっちへ移管 twitter.com/paramilipic/st…
1395
いい男や →
膨大な手数料を回避すべく独自にインターネットプロバイダーを構築した男「ファイバーケーブルガイ」がサービスを600世帯まで拡大 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220815-…
1396
本日公開しました自衛隊によるクマ狩りの記事についてですが、いくつかの資料の記述は確証が持てなかったため記事中では使いませんでした。ただ、興味深い内容なので、一つ紹介します。
bunshun.jp/articles/-/609…
1397
狂犬病、イメージされがちな錯乱や、風や水を怖がる症状が出る患者はわずかで、途上国だと結構な数が脳炎として片付けられているらしいんだよな。アメリカは非清浄国だけど珍しいので医者が気づかず、フィリピン人看護師の指摘で気づくこともあるとか。日本に入っても発覚は時間かかるだろうなあ
1398
2月から3月のキエフ防衛戦でウクライナ軍の砲兵2個旅団が大きく貢献したというRUSIの報告書が出てるけど、当時のこと書いている海外記事を見返すと、当時キエフの152mm砲弾が数日で尽きる恐れがあるくらいの激烈な戦闘になってると高官発言が載ってるなあ
1399
米海軍、GPSジャミング等を想定して人間による測位を復活させたそうだけど、自衛隊どうすんだろ twitter.com/Archangel_HT/s…
1400
これだけど、増肉係数というのは都合よく使われているので、さまざまな指標が混在してて、サーモンの増肉係数は水分抜きの乾燥飼料の重量だと学者の指摘がありましたね……。というか、水中に撒くエサでこれほど効率が良いとは普通考えにくい…… twitter.com/morinagagurumi…