ニキ(@d0p5chan)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
「ユンギはもう、キッチンを散らかす大魔王だなぁ」と笑いかけながら、料理するユンギの傍ら、ユンギが使ってそのままにしているフライパンやまな板をテキパキと洗い片付けてゆくジンさん、理想の旦那さんすぎる
377
先生に腕まくりをしてもらっているジンくんを見ていたテテちゃんが、自分もそうしてもらおうとこっそり先生に近寄って黙って腕を差し出していたのがあまりにも可愛かったな 黙ってアピールするとこがいつもワンコっぽい 甘えん坊の申し子め
378
セクシー・気性が荒い・ラブリー・ジミン
379
人の心を貫き揺さぶるような目をするかと思えば、子どものように無邪気で柔らかい笑い方をするテヒョン 近寄り難ささえ感じるほどの美しさを持って生まれた人だけど、その内実は、心の温かい少年がそのまま成長したみたいに純粋で愛らしい
380
強火オタク、ついにガチ恋のフェーズへ移行
381
マジショからロッテコンのジョングクがわたしのタイプど真ん中でね こういうのもう本当たまんないんだよね
382
「どうして野生の羊の毛は人が刈らないのに、自然とちょうど良い長さで止まるの?」というジョングクの子どもみたいな質問に、ジミンが「それは人間のまゆ毛と同じようなものだよ」と返していたのがわたしはとても好き 村上春樹が同じようなたとえをしていた気がするんだよな
383
ジョングクの"速さ"に慣れていない現場だからか、ジョングクが逃走した瞬間事故に遭ったときの映像かってくらいカメラが揺れてた
384
抜群の運動神経ゆえこれまでずっと1位通過だったのに最後の最後で劇的にトチってしまって大焦りしていた、しくじり先生のありがたいお言葉
385
クイズに正解できず一人だけおやつを獲得できなかったぐうちゃんが、ヒョン達の持っているおやつを物欲しげに確認しにいっていて笑っちゃった いつか自分も食べられるかもしれないと思いながらクッキーの種類まで聴いてみたのに、ほびに「ジョンクッキーだよ〜」ってからかわれているのがカワイイ
386
"自分の機嫌は自分で取る"という言葉が定着してきたけれど、やっぱり赤ちゃん王は一味違う 彼の場合、"赤ちゃん王の機嫌はヒョンが取る"になる
387
本編でジミンちゃんが「みんなで飲んだ夜が一番楽しかったです!」と言っていたけど、ビハインド見たら思わず"でしょうね"って言いたくなっちゃうな 大酒飲み絶好調 twitter.com/nighty_nights_…
388
わたしは本当にずっとずっと、こういうBTSが見たくて仕方なかった ギラギラした目で踊るBTSが みんなが真似できるようなキャッチーなダンスを踊るBTSも、世界に向けて英語で語りかけるBTSももちろん素敵だけど、でも汗にまみれ息を切らしてそれでも歌って踊り続けるBTSがやっぱり一番好きなんだよ
389
ジョングクはいつもアミを美しい名前で呼んでくれるね
390
ナムジュンの表現する"JHOPEのファッション"がなんだかすごくよかった 「いつもルーズなシャツに帽子を被って、ルーズなパンツにTシャツの裾を前だけ入れる。あとは可愛い鞄、高い腕時計も。それで完成。そして靴はその時に一番ホットなものを履く。」
391
ジョングクさんの腰のドスケベラインがチラ見えして思わず息をとめた
392
これはだめでそっちはええんかい ビッヒガバガバやん
393
BTSを知って最初にいたく惹かれたところは、彼らがいつも「いつかここを去る日が来る」ことを強く意識しているということだった それと、実に深くものを考えているというところ 当時はこれらを新鮮に思った そしてまたEP6でもそんな彼らの姿が映し出されていて 最近丁度「もし人が永遠に生きられるなら
394
この間久々に見たボンボヤ2、ジンくんとナムジュンの会話が何回も見返したくなるくらい素敵だった また、今の気持ちにも繋がることだからここに残しておく 「ジンさんは何が重要ですか?」 「僕が幸せであること。」 「でも、幸せって曖昧じゃないですか。」
395
ユンギ「チームというのは、誰かが疲れている時は誰かが引っ張っていけるものだけど、間違って沼にはまってしまったら、7人が大変なことになる。そういう短所もあるんです、チームというのは。
396
ジョングクがナムジュンのことを「あなたは僕の夢のはじまりみたいな人です」と表現していたその言葉が忘れられない ビッグヒットにナムジュンがいたということが、グクにとってすべての夢の象徴のような光景だったなんて途方もなく素敵 twitter.com/nighty_nights_…
397
VOGUE、テテのプロフ1文目が「(時間があると)Weverseをします」だったのを見て"アミ以外知らないワードを出すのマイペースだな、でも時間があるとWeverseするのは本当だからただ素直に答えたんだな、その力みのなさが良いな"とか一瞬でぶわっと色々思ったけど、まあ端的に言うとテヒョンが好きってこと
398
ジョングクに絵の具の垂らし方や絵の出来について何度も尋ねるほびを見て、なんだか胸がキュッとなっちゃった 自分の好きなようにすればいいのに、自由なキャンバスを前にすると途端に不安な表情を浮かべてしまうほびの生きづらさよ…自分の感性よりも"絵が上手い人"に期待するその寄る辺なさよ…
399
お肉はシュガさん、ラーメンはジョングク、というおなじみのこの役割分担は、この先もずっと変わらないんだろうなと思ってニコニコした いつまでも6人のヒョンたちに自分の最高のラーメンを食べさせたい末っ子と、それに付き合ってやる兄さんたちの姿がわたしは本当に好きだよ
400
ジョングクのいろいろな「初めて」って、そのほとんどがヒョンたちとやったことばかりなんだろうな ゴルゴンゾーラを初めて食べさせてくれたのがジンくんってなんか羨ましい