遊牧民(@megane2480)さんの人気ツイート(いいね順)

51
アム女「もしかしてアムウェイの事を詐欺か何かだと思ってる?全然違うって~!!(笑いながら手を振る)」 僕「いや、思ってないです。やってる方々が目標を持って頑張ってるのは凄い素晴らしいと思います。僕はやりませんけど。」 アム女「………(笑顔のまま固まってる)」
52
ガチゴリラとモツオ、ちゃんと舞台装置としての役割を果たした上で優しいから無限に推せるんだよな
53
あー楽しかった
54
「森元を許すな!!!!俺達リベラル男子が明日の日本男を考えるリベラル討論会をやるぜ!!!!うおおおおおおおお!!!!!!!!!」 ↓ 「なぜ日本の男を考える討論会を男だけでやろうとしてしまったのか。反省の気持ちで一杯です。討論会は無期限の延期とします。」 最高、ほっこりした。
55
彼岸島はアンチスレと本スレで話してる内容が同じだったから、1つに統合されたって話、流石に嘘だろって調べたらマジだった。めちゃくちゃ笑った。
56
「あいつの人生ヤバすぎwwwワロタwww」「この人の行動力と決断力すげぇな」みたいに言われてるツイッタラー、実家が太がち。
57
note.com/keizokuramoto/… いや、これめちゃくちゃ良い記事だな。こう人の事こそリベラルって呼ぶべきだよな。
58
中国、反政府的な事を言うと冗談抜きに抹消されてしまうので政府に不満がある時は「毛沢東最高!!特に毛沢東のこの思想が最高!!」みたいな感じで、毛沢東を称賛する事で遠回しに政府に不満を伝えるらしい。 twitter.com/osaka_seventee…
59
一八先生でツイート検索すると色々画像は出てくるから、見てみると面白いよ。ちなみに僕は近代麻雀購読勢なので全話ちゃんと読んでます。
60
わかる
61
モテる男、「本気で女を尊敬してる」的な事をよく言うけどここで言う尊敬って「犬ってめちゃくちゃ賢いし可愛いじゃん。俺が犬ならあんな主人に忠実になれないし凄いよ。俺って犬を本気で尊敬してるんだよね。」みたいな意味なんだよね。 twitter.com/rururutya3/sta…
62
女オタクは自分の気に入らない創作物を見た時にスルーする忍耐力が無く、書き手側もイチャモンを付けられた時にいちいち傷付くよわよわメンタルなので、問題が発生した時に「注意書きしてたので私悪くありませーん」って責任転嫁するために注意書き文化があるんでしょ。男オタクはスルーする。 twitter.com/urabaka__0000/…
63
あと敢えて取材に協力したロリエロ漫画家のシンジさんもカッコ良かった。
64
ガイジン「ではこれを見てどう思いますか?何が書かれてるか言って下さい。」 おぎの「老人が…少女の下着を舐めたりしてますね。これは本当のおじいちゃんなのかな?」 ガイジン「これを見ても規制する必要が無いと言えますか?」 おぎの「はい。無いです。」 ~場面終了~
65
おっさんずラブとか昨日何食べたとかが最近実写化してるけど、ポリコレ的に考えるとノンケの俳優が同性愛者を演じるのは絶対にアウトなはずなんだよな。
66
実家がスナックでよく手伝いしてたから、高齢独身は男女共に沢山見てたけど、全員孤独に耐えきれなくなってパートナーを見つけようとするも既に汚いオッサンオバサンなので見付からなくて狂うっていう感じ。
67
美味しんぼ、現代で見ると「なんだこのチェーン店批判とスーパー批判しかしない食通気取り共は……」ってなるけど、あういう漫画が流行るにはそれなりの土壌があったんですよね。それくらい昔のスーパーやらチェーン店の食材はお粗末だった。 twitter.com/7WJp_Ebou/stat…
68
「俺は40で独身だけどめちゃくちゃ正常だ!!!!聞いてんのか!?俺は正常なんだよ!!!正常だぞ!!狂ってるのはお前の周りだけ!!!うおおおおおおお!!!!!!」ってリプライが何個も来ると(いや、どう見ても……まぁいいや)ってなるな。
69
実録漫画の出だし1ページとして完璧だと思う。吉本先生ってやっぱり天才だよな。
70
ラーメンハゲが『憎たらしい正論ラーメンハゲライバル』として出てきたのがシリーズ初作のらーめん発見伝。『憎たらしいが頼りがいのある上司』として味方側になったのが二作目のらーめん才遊記。そして今作のらーめん再遊記では『やるべき事をやり切り新たなステージを模索する主人公』になってます。
71
東南アジア女性と結婚して妻側の親族に金吸い取られてプチ貧困になってる知人を沢山知ってるので、そういう選択はしたくないと思ってる。 twitter.com/UmezawaBenrish…
72
YS先生「労働より育児の方が大変なので、産後で傷付いた女性は育児ではなく労働をするべき。」 育児垢達「お前は育児の大変さをわかってない!!!育児は労働より大変なんだぞ!!!」 ↑ この反応が沢山出るの、めちゃくちゃ面白かった
73
高年独身が狂うという話のわかりやすい例、こんな感じ。
74
美大とか音大とか声優って要は金持ちの子供の道楽なんですよね。数年間たっぷり文化資本を吸収しながら才能人ガチャを受ける場所。 奨学金が問題なんじゃなく、「親の反対を押しきって美大に行ってもいい」「夢を目指すのはいいこと」みたいな無責任な事を言いまくる社会風潮に問題がある。 twitter.com/IwamotoNana/st…
75
恋愛から降りる手段、結婚以外に存在しない。なんなら結婚した所で恋愛からは降りられない。結婚しなかったら永遠に20代の恋人がいなくて苦しい感じが続く。死ぬまで。