326
コロナ病床使用率は23.4%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は5.3%です。
現在の重症者14人、本日の患者発生数5,396人、新規陽性者の直近7日間移動平均5,709.1人(対前週比78.1%)、検査件数の3日間移動平均14,903.3件、確認された死亡者9人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
327
コロナ病床使用率は50.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は30.7%です。
現在の重症者36人、他県センター等を除いた新規陽性者数は13,714人、直近7日間の移動平均17,722.1人(対前週比72.4%)、検査件数の3日間移動平均13,216.7件、確認された死亡者26人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
328
現在の重症者は8人、本日の患者の発生状況は22人(うち65歳以上の高齢者は3人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は25.1人(対前週比129.4%)、行政検査件数の3日間移動平均は6,340.3件です。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
329
現在の重症者は12人、本日の患者の発生状況は14人(うち65歳以上の高齢者は5人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は19.3人(対前週比75.1%)、行政検査件数の3日間移動平均は5,526.7件です。また、2人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
330
331
現在の重症者は8人、本日の患者の発生状況は5人(うち65歳以上の高齢者は0人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は14.3人(対前週比67.8%)、行政検査件数の3日間移動平均は3,625.7件です。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
332
コロナ病床使用率は16.8%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は4.1%です。
現在の重症者10人、本日の患者発生数2,999人、新規陽性者の直近7日間移動平均3,455.1人(対前週比65.9%)、検査件数の3日間移動平均5,435.0件、確認された死亡者6人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
333
コロナ病床使用率は26.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は6.5%です。
現在の重症者15人、本日の患者発生数3,479人、新規陽性者の直近7日間移動平均6,568.4人(対前週比86.5%)、検査件数の3日間移動平均8,714.0件、確認された死亡者3人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
334
コロナ病床使用率は22.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は4.7%です。
現在の重症者15人、本日の患者発生数5,048人、新規陽性者の直近7日間移動平均5,342.4人(対前週比83.8%)、検査件数の3日間移動平均10,901.3件、確認された死亡者3人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
335
昨日時点のコロナ病床使用率は2.3%、重症者病床使用率(都基準)は0.4%です。
現在の重症者は2人、本日の患者発生状況は39人、新規陽性者の直近7日間移動平均は32.3人(対前週比158.3%)、検査件数の3日間移動平均は6,441.0件です。
詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
336
昨日時点のコロナ病床使用率は0.9%、重症者病床使用率(都基準)は1.0%です。
現在の重症者は4人、本日の患者発生状況は21人、新規陽性者の直近7日間移動平均は17.3人(対前週比121.0%)、検査件数の3日間移動平均は5,044.0件、確認された死亡者は1人です。
詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
337
【#コロナ #インフル 同時流行に備えて】
この冬、コロナとインフルエンザが同時に流行してしまったら…そんな時に備え、今から準備しておきたい医薬品や食料品をリーフレットにまとめましたので、ダウンロードしてご活用下さい。また、早めの #ワクチン 接種をご検討下さい。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
338
コロナ病床使用率は19.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は4.4%です。
現在の重症者11人、本日の患者発生数2,979人、新規陽性者の直近7日間移動平均4,491.9人(対前週比81.6%)、検査件数の3日間移動平均9,270.7件です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
339
コロナ病床使用率は16.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は2.1%です。
現在の重症者4人、本日の患者発生数3,271人、新規陽性者の直近7日間移動平均3,453.9人(対前週比92.0%)、検査件数の3日間移動平均9,336.7件、確認された死亡者5人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
340
コロナ病床使用率は23.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は5.5%です。
現在の重症者15人、本日の患者発生数6,713人、新規陽性者の直近7日間移動平均5,905.1人(対前週比78.7%)、検査件数の3日間移動平均17,200.3件、確認された死亡者8人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
341
現在の重症者は21人、本日の患者の発生状況は26人(うち65歳以上の高齢者は5人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は39.1人(対前週比59.6%)、行政検査件数の3日間移動平均は6,382.7件です。また、1人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
342
【この冬、熱が出たらどうすればいい?】
重症化リスク等に応じた行動ができるよう、2種類のリーフレットを作成しました。#インフルエンザ #コロナ 同時流行への備えの一つとして、予めご確認ください。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
343
【この冬、熱が出たらどうすればいい?】
#インフルエンザ と #コロナ との同時流行に備えて、重症化リスク等に応じた行動を予めご確認ください。
2種類のリーフレットを作成していますので、ご覧ください。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
344
コロナ病床使用率は24.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は5.2%です。
現在の重症者14人、本日の患者発生数5,387人、新規陽性者の直近7日間移動平均5,507.7人(対前週比77.3%)、検査件数の3日間移動平均13,800.0件、確認された死亡者4人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
345
コロナ病床使用率は27.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は7.2%です。
現在の重症者21人、本日の患者発生数8,540人、新規陽性者の直近7日間移動平均7,502.4人(対前週比100.9%)、検査件数の3日間移動平均19,194.3件、確認された死亡者7人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
346
昨日時点のコロナ病床使用率1.1%、重症者病床使用率(都基準)は0.6%です。
現在の重症者は3人、本日の患者発生状況は30人、新規陽性者の直近7日間移動平均は21.1人(対前週比126.3%)、検査件数の3日間移動平均は6,531.3件です。
詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
347
【#TOKYOワクション アプリ開始まであと3日!】
東京都は、#新型コロナ の #ワクチン接種 を進めるため、LINEを使って接種記録の登録ができるシステムを開始します。
登録した方は、都や協賛企業が提供する様々な特典が受けられます!
開始日時:11/1(月)12時~
詳細は⇒tokyo-vaction.jp
348
現在の重症者は10人、本日の患者の発生状況は25人(うち65歳以上の高齢者は5人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は23.1人(対前週比113.8%)、行政検査件数の3日間移動平均は5,612.3件です。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
349
現在の重症者は12人、本日の患者の発生状況は25人(うち65歳以上の高齢者は3人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は19.4人(対前週比76.4%)、行政検査件数の3日間移動平均は5,573.7件です。また、1人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
350
現在の重症者は43人、本日の患者の発生状況は72人(うち65歳以上の高齢者は12人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は88.7人(対前週比53.8%)、行政検査件数の3日間移動平均は5,751.3件です。また、13人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp