東京都 高齢者・福祉(@tocho_fukuho)さんの人気ツイート(いいね順)

#犬#猫 を飼いたい方へ】 新しくペットを飼うときに、ペットショップ等から購入する以外に、#保護犬#保護猫 を引き取る「譲渡」という方法があります。 新しい飼い主との出会いを待っている動物を、家族に迎えてみませんか? 詳しくは⇒wannyan.metro.tokyo.lg.jp
#コロナ陽性 が判明した方へのお願い】 ①感染拡大を防ぐため、一緒に活動や食事をした方に検査を受けるようお知らせください。 ⇒bit.ly/3nG4AFd ②自宅療養の方は、必要に応じ、保健所に代わり健康観察を行う「診療・検査医療機関」をご利用ください。 ⇒bit.ly/3GULvXm
【血液型が #O型 の方へ】 現在、#献血 へのご協力が得づらい状況が続いており、特にO型の400mL献血が不足しています。 血液は人工的につくることができません。 病気などで輸血が必要な方を救うため、ぜひご協力をお願いします! 献血ルームの場所など、詳細は⇒bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/pla…
コロナ病床使用率は58.8%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は22.9%です。 現在の重症者65人、本日の患者発生数13,074人、新規陽性者の直近7日間移動平均15,714.4人(対前週比86.7%)、検査件数の3日間移動平均13,917.0件、確認された死亡者12人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
【年末年始に #発熱 等の症状が出たら?】 年末年始(12/29~1/3)に #新型コロナ が疑われる症状が出たら、お近くの医療機関を受診してください。 東京都のHPで、年末年始に受診できる医療機関の一覧を掲載中です。 #コロナ #病院 ▼診療・検査医療機関の一覧(12/28時点) fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
本日のコロナ病床使用率は53.1%、重症者病床使用率(都基準)は7.3%です。 現在の重症者は38人、本日の患者発生状況は20,679人、新規陽性者の直近7日間移動平均は17,058.6人(対前週比145.0%)、検査件数の3日間移動平均は30,327.7件、確認された死亡者は4人です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は58.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は23.1%です。 現在の重症者62人、本日の患者発生数11,765人、新規陽性者の直近7日間移動平均16,350.4人(対前週比91.4%)、検査件数の3日間移動平均13,917.0件、確認された死亡者7人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
【無料 #PCR検査 等 Web申込方法】 ① QRコードを読み込み、専用アドレス kensamoshikomi@req.jp に空メールを送付 ② 受信したメールに必要項目を入力 ③ 店頭で入力内容・身分証明書を提示 ④ 店頭表示の店舗番号を入力し申込完了 ※①②は来店前に入力可 ▼事業詳細 tokyo-kensasuishin.jp
昨日時点のコロナ病床使用率は15.1%、重症者病床使用率(都基準)は0.8%です。 現在の重症者は3人、本日の患者発生状況は4,051人、新規陽性者の直近7日間移動平均は1,950.4人(対前週比576.0%)、検査件数の3日間移動平均は18,082.7件、確認された死亡者は1人です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は58.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は31.5%です。 現在の重症者81人、本日の患者発生数17,864人、新規陽性者の直近7日間移動平均14,936.1人(対前週比83.7%)、検査件数の3日間移動平均25,121.0件、確認された死亡者24人です。
コロナ病床使用率は57.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は22.4%です。 現在の重症者59人、本日の患者発生数18,287人、新規陽性者の直近7日間移動平均18,105.1人(対前週比109.9%)、検査件数の3日間移動平均20,562.0件、確認された死亡者11人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
#コロナ陽性#家庭内感染 を避けたい方へ】 無症状の方は、療養施設 #東京スポーツスクエア をご利用ください。電話で直接入所申込ができます。 ◆対象者 原則無症状の陽性者で、家庭内感染の可能性のある方等 ◆申込窓口 03-4485-3726(24時間受付) 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
【東京都の #新型コロナ 相談窓口】 ●感染の不安や予防策について相談したい方 …新型コロナ・オミクロン株コールセンター ●発熱等の症状がある方 …東京都発熱相談センター ●宿泊療養施設の利用を希望する方 …宿泊療養申込窓口 他にも各種窓口があります。詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
本日のコロナ病床使用率は49.2%、重症者病床使用率(都基準)は5.1%です。 現在の重症者は26人、本日の患者発生状況は11,751人、新規陽性者の直近7日間移動平均は15,163.9人(対前週比176.6%)、検査件数の3日間移動平均は17,629.0件、確認された死亡者は1人です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は54.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は17.2%です。 現在の重症者41人、本日の患者発生数19,798人、新規陽性者の直近7日間移動平均17,368.1人(対前週比134.7%)、検査件数の3日間移動平均25,743.3件、確認された死亡者8人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は58.8%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は29.2%です。 現在の重症者77人、本日の患者発生数15,525人、新規陽性者の直近7日間移動平均15,219.4人(対前週比81.9%)、検査件数の3日間移動平均17,121.0件、確認された死亡者16人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は56.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は36.3%です。 現在の重症者80人、本日の患者発生数14,567人、新規陽性者の直近7日間移動平均13,608.4(対前週比90.2%)、検査件数の3日間移動平均14,263.7件、確認された死亡者24人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
コロナ病床使用率は52.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は31.5%です。 現在の重症者75人、本日の患者発生数10,321人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,141.7人(対前週比75.3%)、検査件数の3日間移動平均14,678.0件、確認された死亡者28人です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
本日のコロナ病床使用率は36.7%、重症者病床使用率(都基準)は2.4%です。 現在の重症者は12人、本日の患者発生状況は8,503人、新規陽性者の直近7日間移動平均は8,585.3人(対前週比263.7%)、検査件数の3日間移動平均は17,567.7件、確認された死亡者は1人です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
#濃厚接触者 の方に検査キット配布】 都では、都内在住の #新型コロナ の濃厚接触者の方に、抗原定性検査キットを無料配布しています。 濃厚接触者であるとわかったら、フォームからキットをお申込みください。 ▼申込フォーム tokyo-testkit.com ▼コールセンター 0570-001-189 毎日9~19時
【ペットを守る #マイクロチップ】 今年6月から新制度が始まり、ペットショップ等で販売される #犬#猫 にはマイクロチップが装着されます。 今あなたが飼っている犬・猫にも、災害・迷子対策として、ぜひマイクロチップをご検討ください! 詳しくは⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kankyo/aigo/mi…
昨日時点のコロナ病床使用率は13.7%、重症者病床使用率(都基準)は0.8%です。 現在の重症者は4人、本日の患者発生状況は3,124人、新規陽性者の直近7日間移動平均は1503.4人(対前週比689.6%)、検査件数の3日間移動平均は13,400.0件、確認された死亡者は1人です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
本日のコロナ病床使用率は23.4%、重症者病床使用率(都基準)は1.4%です。 現在の重症者は7人、本日の患者発生状況は5,185人、新規陽性者の直近7日間移動平均は3,858.6人(対前週比433.4%)、検査件数の3日間移動平均は14,716.0件です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
【発熱等の症状の相談を希望される方へ】 発熱等の症状がある方で、「症状に関するご相談及び医療機関案内」をご希望の方は、「東京都発熱相談センター」の電話番号をご利用ください。 ① 03-6258-5780 ② 03-5320-4592 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
【コロナ禍における障害のある方への配慮】 知的・発達障害者は、感覚過敏等、障害の特性により、マスクの着用が困難な場合があります。 障害があるために「新しい日常」の実践が難しいことをご理解いただき、配慮をお願いします。