ごめんって……悪かったって…… 今度から干す時気をつけるから……
艦これはログボもガチャも無い上に育成も戦備拡張も備蓄も時間との勝負だから正しく「いつでも今が始め時」だよ。 明日より今日の方がお得だよ。
いつまでも海自のミサイル艇がブラゲーのリアイベにノリで参加できるような世の中でありますように。
京本政樹さん(ゲームに出てこない) 伊藤みどりさん(ゲームに出てこない) 無良崇人さん(ゲームに出てこない) 島津冴子さん(ゲームに出てこない) 佐世保市市長(ゲームに出てこない) 佐世保創生プロジェクト委員長(ゲームに出てこない) ボクカワウソ(ゲームに出てこない) 何だこれは。
タニベ隊員「艦娘音頭はあれで最後だと言ったな。」 提督「そ、そうだタニベ隊員……助けてくれ……」 タニベ隊員「あれは嘘だ。」 提督「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(起立)」 タニベさんコマンドー履修済みだった。
このTL的に特に需要高そうな私服きよしーなのでディテールも上げときます。
【拡散希望】 迷子のガンビア・ベイです。 場所的に恐らくはスタンプラリー中にはぐれたと思われます。佐世保バスセンターのポイントに預けているので心当たりのある方はお早めに迎えに行ってあげてください。 #C2機関佐世保遠征
パ・リーグ公式の高画質始球式です。 お納めください。 pacificleague.com/video/3423335
(敬称略) 野水「咲さんもなんかこう……北海道に馴染みありますよね。声とか、ネギ持ったりとか……」 藤田「その話は良いんだよぉ!!!選挙に出たら勝てるんじゃないかってくらい道民の脳裏に声が焼き付いてるかもしれません。」
艦これ10周年おめでとうございます。 まさにザ・艦これなイラストを描きました。 #艦これ #艦これ10周年
【朗報】 USS KIDD Veterans Museum、瑞雲置けそう。 twitter.com/C2_STAFF/statu…
例の同人誌事件、個人的にかなりグロだなって思ったのは被告がTwitterでつるんでた同じようなタイプの人が、この一件が公式に胸ぐら掴まれる案件になった途端に「これは許されない」だの「普通やらない」だの、さも「自分は常識持ってます」みたいなアピールの材料に使ってたとこですね。
Q.いつ海どう? A.色々言いたい事はあるけど描きたい事は伝わったよ。 Q.いつ海好き? A.正直嫌いになれないというのがストレートな感想。好き寄りではあるよ。 Q.いつ海楽しめた? A.楽しめたのは間違いない。 Q.いつ海は艦これミリも知らなくても見れる? A.んなわけねぇだろぶっ飛ばすぞ。 #いつ海
皆さんお気付きのことかと存じ上げますが、今年の夏を持ちまして艦これ 2 期 の 方 が 長 い コ ン テ ン ツ  になります。
皆さんお気づきだろうか。 本日の夜戦、佐世保の西肥バス、呉のクレイトンベイホテル、舞鶴のちょき丸が横須賀近郊のパシフィコ横浜に集まった事で限りなく四大鎮守府ちゃんぽん祭だったことに。
艦娘おせち……そうか、そういう事だったのか。
この女、さもヴァイオレットエヴァ―ガーデンの世界から来ましたみたいな顔してますけどビアガーデン出身なんで気を付けてください。
【2015】 アニメ「艦これには戦闘もあって楽しい事もあってたくさん艦娘が居るよ。是非ゲームをやってね。」 ゲーム「アニメのopedも使用して連携とって盛り上げます。」 【2022】 アニメ「これからお前らには寄せ集め集団に放り込まれた仲間も姉妹も喪った女を見てもらう。」 ゲーム「秋刀魚。」
・南瓜→種が多い。 ・三式弾→弾子が多い。 えー、解けました。南瓜を集めて三式弾改二に交換できる謎。また1つ、艦これの謎を紐解いてしまいました……
宗谷とかいう女、「戦闘力はありません。彼女はただ、平和な海を見守る艦娘なのです……」みたいな雰囲気出してるくせに並みの戦闘艦より大発系統載るおかげで陸上敵にはやたら当たり強いのさすが南極大陸を踏破した女って感じ。
艦娘遊撃隊の金剛型集合写真(引用RT内画像1)、なんか見覚えあると思ったらヴァイスのアニメ版描きおろしが元ネタだ……ファンサが凄い…… twitter.com/ikawarune/stat…
艦これ劇場版はよぉ……比叡決死の探照灯で敵を捉えた大和が「ありがとう比叡さん……視えます。」と礼を言って敵艦隊に徹甲弾叩き込むシーンが、史実で比叡が大和の装備、しかも照準装備をテストしていた実話を比叡霧島の夜戦に落とし込んでいて最高って話を俺は何度もしたいんですよ。
【速報】 秋刀魚カレーの列にクレイトンベイホテルの料理長が登場。2日通算で愚直うどん2000食全て完売できたことのお礼をされていました。
【速報】 伊藤みどりさんからメッセージ。「現役時代は一人で滑ることが多かったから艦隊運動のような動きや戦闘シーンは非常に新鮮でした」とのこと。 なお、ついに女子スケートのレジェンドの口から「瑞雲」という単語が飛び出した模様。
艦これが大和改二参戦のもう一つの坊ノ岬沖海戦で沸く中、その相方だった矢矧が護衛艦の「やはぎ」となって現代に蘇る展開熱すぎるでしょ。