R-GRAY(@Frozen_Frog_8)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
その近くにはゲロ巨大ソフトクリーム売るデイリーチコもあんだよお前はソフトクリームを食え あと歩きながら食うなよって空気が館内凄まじいから店の前で食えよ 分かったな 特にダイソーの方向には行くなよ マジで頼むぞ
27
ははー。読めたぞ。そこからd払いやiDの不正利用キメてマネロンだな?トレカは店の値段そのままでも下手すればメルカリで売れるから換金率が今極めて高いんだよな。そしてカードには製造番号が、無いんだよな。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/8ddfc…
28
「私は大変ショックをウケたという経験をマンガにしただけなのに…!」という感情の生き物と化してると非常に良いですよね。「あっ、共感前提で話してるせいで理解されないルート構築できてない人生だこいつ」ってなる。
29
シンウルトラマン鑑賞前に知っておいてほしいたった一つの重要な情報: ウルトラマンはなんか回って解決することがままある。
30
屍山血河、「血が出れば殺せる…ってコト!?」即ち出血による割合ダメージはエルデンリングの戦闘システムの王様である事実や戦技連打による「なんとかなれーっ!」感も相まって血(ちい)河(かわ)と呼ばれるの納得しかないんだよな。
31
かわいそう…キーボードのオタクはお金がないからテンキーもファンクションキーもカーソルキーも無いキーボードしか買えない…
32
劇中の人物「ウソだろ!?」←古代ゴジラ文明について 日本人「ウソだろ!?」←ゴジラ神殿の入り口にカタカナで「ゴジラ」って書いてあったことについて
33
「キングへの拘りの強いキャラがいて」 (遊戯王だ…) 「同じチーム内でも戦って」 (遊戯王だ…) 「地方から中央に来たキャラが最強になって」 (遊戯王だ…) 「アニメに小野勝巳が関わってる」 「遊戯王5D's!」 「ウマ娘プリティーダービー!」 「「!?」」
34
背中のキズは剣士の恥と言い切るゾロに背中からキズを負わせた男、バギーという点でも既に格は高い
35
何が気に食わねえって中野ブロードウェイはサブカルなのにエロがーじゃねえんだよ入り口からすぐ上に行こうとするんじゃねえそこで右に曲がって地下1階に行け死ぬほど豆が売っててバターで炒めて食うと美味しいものしか無い。っていうか下行ったら即磯の香りがするじゃろがい。トイレまで磯の香りじゃ
36
外出許可証のある人間以外外に出さない方がいい。飯はこういうのであとストレスを和らげるための錠剤を毎日飲む。民放がスキャンダラスなことばかり流すので全部停止して国営放送だけが流される。毎日決まった時間に新型コロナウイルスを憎む1分間憎悪の時間を設ける。
37
「ゲーム音楽はオリンピックの入場曲に使われたけど、それはそうとしておれたちの夏も冬もうばわれたままなんだ」という国家規模NTRの様相を呈している。
38
もし好きなものまで悲しみに結びつきそうで怖いならさあフォロワー iPhoneにはただただ雨音や海の音を鳴らす機能もあるんだよ 馬鹿馬鹿しいかもしれないけどさ イヤホンつけてうっすら流すとか ただ部屋の隅で流しっぱなしでもいいよ 時計の秒針まで怖くなりそうな夜ならさ そんなものにだって頼れよな
39
こういう客を切ることでスタッフが疲弊せずに店が回るのならそっちのほうが良いしSNSで更にそういう行動の同意や共感を得ようとする客だったのなら店頭で如何なる損害を被るか火を見るより明らかなのでやっぱ切っとくに限るよね。こういう客。 twitter.com/maskman1119/st…
40
「ゴールドシップのセリフがボーボボに出てきても何ら違和感がない」「逆もまた然り」で若干ハジケてた所で本当にグラブルがボーボボとコラボしだして点と点が雑に星座になってるの神に感謝だ。勝手に星座になってしまった…
41
フィルムRED見るためにワンピース100巻分読む必要はないし寧ろ見た後に初めてワンピース100巻読むと「ルフィ、音楽家欲しかったもんな」とか「君のパンチは本当にピストルより早いね」とか「大切なものを失って君は大人になってしまったんだね」とかアルバムを見る気持ちで傷つくことができる
42
いやこれメギド72(形容詞)じゃん…
43
「昼休みや給食時間にアニソンかける放送部の就職先がNetflix」は全国の放送部OBへの差別発言だぞやめろ
44
天気の子の元ネタ・パソコン版ゲームは存在する?リメイクPS2版の噂についても kdrm4.com/tenki-no-ko-mo…
45
15年ほど前 映像コンテンツ業界「グオーッ!海賊版!それを生み出すパソ・コン!殺す!!!!!!!!!!!!!」 令和 BD「お陰様で警察へ出す防犯カメラ映像の受け渡しも未だにDVDやないかい」 ディズニー「っぱ映画館で宣伝させてソッコーで配信っしょw」
46
アズールレーン! アークナイツ! ブルーアーカイブ! ウマ娘! って感じのTLに流れてくるイラスト構成が ブリジット! ブリジット! ブリジット! ブリジットに困惑する人々! ブリジット! ブリジットの新デザインに感心する人々! ブリジット! という感じになってきて味わい
47
清少納言が「夏は夜」って言ってんの月がエモいとか蛍がエモいとかじゃなくて単純にクソ暑過ぎて「夏は夜💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」って言ってる気がしてきたな。
48
「ものさしを持っていない」場合、閾値が低いのでなんでも美味しく食べられるはず…というのは幻想で「ものさしが無いので判断そのものが出来ず、別のものさしで無理やり測ろうとするし、優劣どころか可否の判断すら下せない」というのがメシマズに限らず物事の本質ですって話ですよね。
49
ブルーレイは「消費者をガチガチにして殺してやりたい」という設計思想にもとづいているため、WindowsPCなどという悪の機械で再生するには高額なソフトを何度も買いなおす他ありません amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%8…
50
「ヘスティアの紐」以上のブレイクスルーだと思うんだよな。この「ゆったりした服にリボンを巻くことで胸があるようにも見えてしまう」というブリジットのリボン。