なのわに(@naniwa_osaka9)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
人口密度順に市町村を塗っていき、国内人口の半分になったところで止めた結果がこちら。
2
新手の工事予告
3
JRの資料では和歌山エリアの大きさを勘違いされそうなので、距離比を合わせたものを置いておきます。
4
切符の買い方なんて簡単なものです。 近鉄鶴橋の窓口で「奈良!」と叫びながら520円を置けば、0.5秒で奈良までの特急券が出てきます。
5
みなさんが気になっていそうな飛地まとめ 宮城…多賀城市/塩釜市/七ヶ浜町 群馬…大泉町/伊勢崎市/玉村町 山梨…昭和町 石川…野々市市 岡山…早島町 香川…宇多津町 愛媛…松前町 広島…府中町/海田町 長崎…長与町/時津町
6
あなたのお住まいは?
7
山手線内に入れない関東私鉄と、中心地まで入り込む関西私鉄を比較。
8
「のぞみ12本ダイヤ」と「のぞみ3本ダイヤ」の比較をしてみました。これは大変だ……
9
東京〜大阪間に在来線特急があれば使われるのに…という話を見かけましたが、現行の制度だと在来線特急の料金はこうなります。新幹線と18きっぷのコスパの高さがよくわかりますね。
10
多度津にて。増解結と関係なくこんな運転をするのは初めて見ました。 単純に危ないと思うんですが…
11
ちなみに赤色だけで人口の25%を占めます
12
「一つの乗り場から出る行先の種類」が多いので思い浮かんだのは相鉄西谷と名鉄名古屋でしたが、他に匹敵する駅はあるんでしょうか。
13
JR東日本さん、米原は”よねはら”じゃないよ…… jreast.co.jp/estation/stati…
14
中央・総武線の呼び方は諸説ありますよね。 個人的には②がおすすめです。
15
「一つの乗り場から出る行先の種類」が多い駅、最多は武蔵小杉駅4番線(23)でした。意外なところでは門司港の隣、小森江駅1番線(20)がかなりバリエーション豊かです。 案外振るわなかった大阪駅1番線(15)、近鉄鶴橋駅2番線(14)も貼っておきます。
16
近鉄の運賃値上げが発表されましたね。競合路線の運賃と比較するとこんな感じです。
17
宣伝下手なJR西日本さんの代わりに料金表を要約しておきます
18
すぐ隣から 「似たような行先」だが「経由会社が違う」列車が頻発しているにも関わらず 「目立った注意書きもない」駅はここぐらいだと思います…
19
IC専用改札が増えすぎて、IC”不可”改札が再登場したようです。
20
宮古盛岡横断道路が全通し、106急行バスは約40分短縮へ。JR快速リアスを追い抜く特急バスが誕生することになります。 運行頻度でJRを圧倒してきたバスが速達性も手に入れ無敵に。
21
座ろうと思ったらクッションがなかった #大阪メトロ #御堂筋線
22
烏丸線 新型車両外観デザイン案まとめ
23
山陽新幹線の”最速達こだま” 大抵のこだまは博多-新大阪間を4時間40分で走りますが、上り最終こだま868号は3時間59分で走破します。 最速達こだまとして走る最古参500系をしっかりと楽しみました。
24
東京・大阪の中心部まで『料金不要列車』が毎時1本以上『直通』する区間をまとめました。 関東:JRと私鉄が役割分担→放射線状 関西:JR vs 私鉄→周辺都市までほぼ並走
25
京阪線9月のダイヤ変更の日中パターンはこんな感じ。優等通過駅への影響が大きそうです。