限界靴擦れ民なんやが、サンダルの時期だからいつもの対策↓ ①DAISOの土踏まず用ジェルパッド。これがあるだけでフィット感上がるから間接的に靴擦れ回避に必須。買え。¥100 ②スポーツ業界でも使われる皮膚保護クリーム。テープ系や絆創膏の見た目問題から解放。靴擦れの痛み皆無になる。¥1300 以上
無印良品のオーガニックハーブティーにハマってて、中でもアップル&ハニーブラッシュはマジで美容沼。生理前の浮腫みエグいなァって人は絶対これ朝1杯飲んで。トイレ爆弾注意⚠️wビタミンCの宝庫ことローズヒップ配合だから肌荒れ民も是非。ドイツ産のハーブティーだけどクセもなくウマい。450円だよ
ヘアアイロンとかコテ使った後はメッチャ熱いから冷ますか、ってその辺に放置プレイが多かったけどコレさえあれば即片付けられる。耐熱トレー付きのヘアアイロンスタンド。耐熱250℃までOK。フック付きだからヘアアイロンのコードもまとまる。色も白or黒でインテリアの邪魔にならん。tower天才。
友達に教えたら超感謝されたストッキング。ストッキングの上からパンツ履くやつwトイレの度にストッキング脱がなくていいから電線しないように気をつけなくて済む。解放感エグいw福助の商品だから質もいいし、見た目はアレだがムレない。春から夏は売り切れ多し
美容の医師に教えてもらったビタミンC。これ誘導体10%の美容液で2000円台は神www しかもビタミンC誘導体だから酸化しにくいのも良きィ。朝のUV対策に必須。 🔗楽天 room.rakuten.co.jp/room_44ffaf0c3…
Twitterで何度も繰り返し言ってるナイアシンアミドはこれ。 バズり過ぎてよく売り切れるw 美容のドクターにオススメして使ってもらった事あるんだけど、めっちゃ艶出て気に入ってたwww 🔗楽天 room.rakuten.co.jp/room_44ffaf0c3…
天然レチノール/1,000円台 レチノールで赤み辛いならこれ。 オーガニックのローズヒップの種から取った美容オイル。くすみが消える! 🔗楽天 room.rakuten.co.jp/room_44ffaf0c3…
スキンケアにはレチノールやナイアシンアミド、ビタミンC、ビタミンE、セラミド。化粧品開発者も美容の医師も推すだけあって継続すると肌が明らかに綺麗になった。し、デパコスやドクターズコスメじゃなくてプチプラで代用可能。継続するなら金銭的にプチプラじゃないと無理、と思って試したやつ(続
去年から何度もオススメし続けてるバスソルト。限界冷え性女だけど、これあるとないとでは日中の末端の冷え方が全然違うから手放せない。浴槽に2〜3スコップ程でOK。物凄い汗出るから脚の浮腫もマジで軽い。肌までしっとりする。浮腫み女も冷え性女も肌ヨワ女もみんな風呂にコレ入れて頂きたいDESU
ANAが認めてる除菌消臭剤なだけあるワ。車にもお部屋にもロッカーにもなんでも使ってますが、無臭なのにめっちゃ消臭してくれる。消臭スプレーの天才児。 以下、公式ショップの楽天DESU 🔗楽天 room.rakuten.co.jp/room_44ffaf0c3…
ANA航空も採用してると噂のこれ買ってみたんだけどシュッてすると生ゴミの悪臭マジで消えるな。靴の匂いも消えた。他の某消臭系と違って無香料アルコールフリーでこの消臭力とベタつきなしはスッッッゴ。使うと使わないのでは明らかに匂い違う効果エグみざわ
不眠体質で悩んでたけどラベンダーの精油を枕に2滴ほど落として寝ると、ストンって記憶なくなって寝れる。良い香りだから自然と深呼吸できて秒で寝れる。熟睡度が旅行から帰ってきて疲れた夜くらい爆睡。アロマとか信じてなかったけど効果スゴ。しかも1,000円ほど。何故だれも教えてくれなかった…
この日焼け止め良すぎ。最早2022のベスコス確定。SPF50+でPA+++だからUV対策も100点だし、日焼け止め成分だけじゃなくてヒアルロン酸/セラミド(セラミドは5種類も入ってるスゴ)も配合でメッッッチャ肌もっちり。しかも色付きだから化粧下地にもなるしトーンアップする。これプチプラ超えてる……
この小さな空気清浄機、脱臭から殺菌までしてくれてカラバリ豊富で税込1000円www面倒臭いフィルター交換もなしでOKだから楽チン。花粉対策にもめっちゃ効果感じたよ。ホルムアルデヒド除去の効果もアリ。てか静音機能のおかげで無音だし、あとマジで部屋の臭い消してくれるんよ
スーパードライアイだからコンタクト付けたら息するたびに目薬刺すんだけどこのコンタクト装着薬付けると不快なあのゴロゴロ感が見事に消える。夕方になると目がシュパシュパする感じが800円程で解決するならマジで早く出会いたかった…😇アイメイクからもコンタクト守ってくれる髪…😇
UV対策は日傘、日焼け止め塗る、だけじゃない。朝は日焼け止めの前にビタミンC配合のコスメを塗る。プチプラでも何でもOK。美容クリニックの看護師みんなやってるし、周りの美容皮膚科の女医さんも朝ビタミンC塗れって言ってるし、てかなんで朝ビタミンC塗るとシミになる説あんの?あん??
香水普段付けない友達があまりにいい香りだったから何使ってるの?って聞いたら香水じゃなくてローラメルシエのボディクリームらしい、、、友達と別れた今も匂いが脳裏に焼き付いてる、、、流石に耐えられず今ポチった、、、早く出会いたかったこれは圧倒的に良過ぎる、、、
ヒアルロン酸入ってるクリームはやっぱ最高🥲レチノールもナイアシンアミドも最高だけどヒアルロン酸配合のこの乳液別格。花粉で肌乾燥が酷くてヒルドイド もらいに皮膚科行こうかと思ったけど辞めた、、、無くなったら困るから教えたくないけど肌乾燥民に広めたい、、一生販売して、、
雨の日に靴下濡れて萎える民に届いて欲しい……なんでこれ話題にならないんだろう?980円のシューズカバーなんだけど靴の上からカバーするだけ。靴下濡れて萎える事がない。雨止んだらサッと鞄に入れられてコンパクト。男女共に使える。マジでオススメ。
あのさ、このブラ何枚も買ってるんだけど良すぎる😇脇肉のプニプニをバストに流す脇高設計でノンワイヤーなのにマジで形しっかりしてる。しかも上下セットで可愛いし一枚あたり1000円台なのもヤヴァイし楽天で今なら送料無料!最安挑戦!大赤字企画!とか言い出して限界セメてんのホントすこ😇
いいか?前の勤務先の美容皮膚科にお尻やVラインの『黒ずみ』で悩む中年女性の患者さんが多くいた。美容皮膚科の施術は高価だから若いうちに絶対に『シームレスショーツ』で対策しとけ。SNSのそこかしこでバズってるこれ、使ったけど伸縮性抜群でフィット感最高だから買って損なし。
スキンケアで疎かにしがちな「リップケア」、顔面には課金するけど唇放置って人多いと思う。前の職場の美容皮膚科Drに『唇はシミ出来やすいし、シミ取りレーザーも出来ないから絶対保湿UV対策しな』って言われてから毎日朝晩忘れずに塗り始めた。朝UV系、夜ワセリンリップにしてティントのノリも良し。
なんで話題になってないのか謎なんだけど、浮腫対策で睡眠中に着圧タイツだと締め付けがイヤで使わないから、この脚にフィットする様に設計された『脚専用の低反発枕』を足元に置いて寝てる。枕が丁度ふくらはぎにめっちゃフィットするから、パンッパンに浮腫んだ像脚が朝起きて菜々緒になれ文字
美容皮膚科の女医さんに勧められた飲む日焼け止めのヘリオケア、海外に行った時も全然肌焼けなかったよ!飲んでるのと飲んでないのでは全然違うよ!と教えてくれたので紫外線強化の今、美白キープは絶対したいので購入メモ……✍️
毛穴開きヒドかった時に美容医療でどうにもならず、この毛穴ケアのプチプラコスメをスタメンにしてから毛穴ツルツルのいちご鼻卒業した事は間違いない。 (ツリーに解説続く)