花岡貴子 takako hanaoka(@hanaco1231)さんの人気ツイート(リツイート順)

実は1994年のSPA!掲載で人生がガラッと変わりました。夕刊フジで予想を始めたら当たり、急遽このページが決まり、久保田厩舎と清原厩務員にお願いし #ユキノビジン と写真撮らせてもらいました。おとなしいくてキレイで可愛い馬なので彼女しか考えられなかった。お世話になりました! #ウマ娘
種牡馬になったら幸せっていうのも幻想だと、気づいてほしい…種牡馬としての戦いは自身だけではどーにもならないことが多いし、ほんと大変。功労馬生活を退屈に感じる馬だって少なからずいるでしょう。。
チケゾー、たくさんの夢をありがとう。→ 「生きているうちに逢いたかった」 #ウイニングチケット、愛称の名付け親との再会/ #ウマ娘 史実シリーズ(花岡貴子) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/takakoh…
Tverで「情熱大陸」みました。「殺処分」という言い回しはどうにかならないものか、と思いました。あと馬の幸せの価値観については異論はあるけど、まぁ、馬によるだろうし喋らないから答えはわからない。永遠のテーマですね。
書きました。ぜひ読んでね。長くなったので、続きは後ほど→ ウマ娘実装のアイネスフウジン【前編】 3歳チャンピオンから若武者に敗れた弥生賞、痛恨の皐月賞(花岡貴子) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/takakoh…
サラブレッドには野良は存在せず、常に最新の所有者がいます。私見ですが、馬の行く末を語る際、歴代の所有者の方々への配慮を忘れてはいけないと思います。  また競走馬の場合、現役時のオーナーがその馬の競走馬のとしての価値を高める金銭的支援を最も行った人である、いうのも大事な事実です。
実はこれまで、あまり言わずにきたのですが #ツルマルツヨシ の老後をみる会の宣伝は密かにいろいろ、個人的に大変でしたので、、 #ウマ娘 効果もあり、世間様により認識されるようになったことは個人的には大変嬉しかったです。 治療前の私は自己表現が下手で誰にも言えず頑張ってたんです 苦笑
もしも、ですが。 #カツラギエース が #ウマ娘 になったら #ホッコータルマエ と #カワカミプリンセス はカツラギエースを慕うと思うよ♥ カツラギエースに乗って最初にジャパンカップを制した西浦師が育てたのがホッコータルマエ、カワカミプリンセスだからね😊✌️ #世界の西浦