kaz hagiwara(萩原 一彦)(@reservologic)さんの人気ツイート(リツイート順)

なんか、中国の属国になるくらいならアメリカの属国でいた方がマシだと言ってくる人がいるんだけど、日本て、アメリカの属国をやめたら中国の属国になっちゃうの? どこかの属国にならないと、日本て国は存立しないとでも思ってるんだろうか。
ははは! → もう一度いいますけれど、あれを「右翼」とか「ナショナリスト」と呼ぶのは間違いです。国内に外国軍の基地があるときに反基地運動の先頭に立たない右翼なんか世界中探してもどこにもいませんよ。親米右翼というのは日本だけに存在している奇形的な存在なんです news.yahoo.co.jp/articles/3f562…
日本政府がやることでなんか不思議なことがあると、そこには必ず利権が絡んでると見た方がいいと思う。人口数枚のカード。1枚10円のコストで政府から受注できたらそれだけで120億円の売上になる。カードの読み取り機を受注すればそれも大きな受注になる。カードの紛失破損の補填コストも業者の収入に。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
免許証がマイナカードと一体化してたらどうするんだろう。日本政府って究極にはすべて本人認証ができるものはマイナカードに一体化すると言ってるけど、そうなったらマイナカードが失効したらもう再発行のための本人認証もできなくなる。 twitter.com/ubieman/status…
まずその「防衛に必要」と言って買ってる兵器が防衛のために要る物なのか要らない物なのか精査した方がいい。いらない物を高値で買っているという印象が拭えないのは、日本の防衛には意味のない陸上型イージスだとか、防衛を逸脱した戦略型の敵地攻撃ミサイルを買おうとしているから。それいらない。 twitter.com/kaori_sakai/st…
静岡4区で、望月重良氏の補欠選挙に勝った自民の深澤洋一氏、岸田総裁に何か言った? こういう時のために立候補して当選したんじゃないのか?自民から立候補した意味は何? 岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/f1d07…
石井紘基氏、1995年時点ですでに統一教会の本質を理解し、また自民党に食い込んでいることを把握して布教反対運動に加わっていたと。この人は特別会計の闇の部分を追っていて刺殺されたと言われているけど、にわかに統一教会から見て邪魔者だったことが浮上してきたと。 mainichi.jp/articles/20230…
そんな連中のために税金から支出した東京都民と日本国民は怒らなくちゃいけない。みんな、なけなしの財布から出した税金を、東京五輪のどさくさに紛れて掠め取られている。
安倍晋三氏への銃撃事件から蜂の巣をつついたように出てきている終戦直後からの日本の政権運営の構造の核心付近を解説する話の一つ。高校の日本史で戦後史を深く扱わない理由がこれではないかとも思われるのは、客観視できないほど今の日本がその頃の日本そのものだからか。 youtu.be/zf-04KJPceI
カルトがいかにこの母の人格の芯まで蝕んでいるかを窺わせる。安倍晋三氏の遺族ではなく、事件に遭遇して命の危険にさらされた彼の演説の聴衆でもなく、暗殺阻止に失敗して悔やむ警護の人でもなく、教団に迷惑をかけたと。 →容疑者母“旧統一教会に迷惑かけ申し訳ない” www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
「デジタル化の作業をするくらいならオリジナルを捨てちゃえ」という役人の意識を変えるために作ったのがデジタル庁じゃなかったのか。しかし本当に日本て公文書保管に対する意識が欠如している。公文書保管は民主主義の土台じゃんね。 千葉県:戦争公文書500冊廃棄mainichi.jp/articles/20170…
「財産は全部《上》に差し出して、死ぬ寸前まで困窮しなければ《上》は救いの手を差し伸べない」という日本の生活保護の運用コンセプトって、日本で行われている統一教会カルトの教義とすごく親和性が高いんだよね。ことによると生活保護の運用の基礎を作った人間てそのスジの人なんだろうか。 twitter.com/cischaba/statu…
「ガイコーノアベ」が国内の国民に見せていた中身のない幻影だったことがよくわかる記事。プーチンはそんな変な外交に呆れながら、容赦無く自分の利益にした。ちなみにオバマはそんな変な外交には取り合わず、トランプは面白がって付き合いながら安倍政権を最大限利用した。 asahi.com/articles/ASR52…
「国が」と簡単に言うけど、それ「国民が」だからね。 → 国立競技場、民営化メド立たず 完成後も国が維持費56億円負担 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
疑問 ① なら保険証だけでよくね? ② 「高齢者」の定義は? ③ その人たちの個人情報はノーガードってこと? → 高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
葬式をやるなとは言ってる人はいないと思う。法的根拠もなく「国葬」ということにして国庫から余計な金を出すなと言ってる人ならいる。
同性愛者とレイピストは完全に分けて考えるべきだと思う。同性愛は合意の元では犯罪ではない。一方、レイプや小児性愛は合意によらないハラスメントであるという意味で犯罪。この話を読むとジャニー喜多川はジャニーズを始めるはるか以前からレイピスト、かつ小児性愛者であったことがわかる。 twitter.com/nikkan_gendai/…
@xavikota 英文の方はちょっとニュアンスが違って「被害者たちが仕事内容に買春が含まれると知っていた可能性があるので、強制と断じることができない」つまり「確証がないので罪に問えない」と判断したらしい。被害者が《騙された》ことを立証できなかった可能性がある。
それにしても、ワールドカップの会場に掲示される日本企業の広告が皆無という時代になった。
緊急事態条項が今もし憲法にあれば、極端な話、首相は今回のようなことを「緊急事態」と呼んでただちに選挙を中止し国会を停止して、閣議決定で戒厳令法を制定した後、戒厳令を敷いて反政府勢力取締と称して政権に反対する社会的影響力のある人々を拘束し、戒厳令を解除しないことで独裁を続けられる。 twitter.com/Adepteater029/…
ハワイを守ることしかできない陸上型イージスの話は売買契約が終わったらjアラートも鳴らなくなり、防空訓練もやらなくなったことでわかる。国連敵国条項対象国にとって事実上不可能な敵地攻撃能力云々の話だって兵器購入への義務感がまず先にあって出てきたプロパガンダではないかと僕は疑っている。
個人の認証手続きが簡単便利になると、喜ぶのは本人だけでなくそこに不正にアクセスしたい他人だというのは、セキュリティーを設計する人たちの常識と言っていい。なので普通は本人によるアクセスも多少面倒になっているし、認証方式もわざわざ多面的にしている。その意味でデジタル庁には常識がない。
ね。バイデンも羽田じゃなくて横田基地なんだよね。日本のど真ん中にある「アメリカ領」から入って、入国審査も通関も検疫もなく素通りで東京に出てくる。 エアフォース・ワン、3年ぶり日本飛来 山を背に現れた独特のフォルム: asahi.com/articles/ASQ5Q…
つまり、「マイナンバーカード産業」という一個の産業ができちゃうんだよね。それを支配する役所が利権を持ち、それにつながる企業にくっつく政治家がいる。国民の安全とか民主主義の円滑な運営とかは二の次三の次なんだよね。
ここに出ている自民の人も公明の人も本音の部分では大石氏によく言ったと思っているのかもしれない。彼らには「アメリカのため」の7文字は口が裂けても言えないことだから。浜田幸一がTVタックル最後の出演で何でも言いたいことを言っていいと言われるまで言えなかったことを大石氏は言っている。 twitter.com/MMT20191/statu…