26
27
最終的に〔色々な意味で〕vulnerableな人が感染し尽くすまで世界的なCovid-19の流行は続くのだろう。
社会的には積極的忘却 / 心理的ネグレクトの過程にあって、それも世界的流行を遷延させる理由となり得る〔なっている〕というのは今回の学び。
> RT
28
なんか3年ほど前に同じようなヘッドラインのニュースを見た気がする。
twitter.com/yahoonewstopic…
30
文豪による力強い煽り。 twitter.com/honnoinosisi55…
31
トレンドに聞いたことのない癌の名前が上がっていて、検索したら医療者の「そんな癌ねーよ!」という総ツッコミが(オリジナルのTweetとともに)観察されたのだけど、お医者さんアカウントをミュート・ブロックしている方々からは異なった検索結果が見えるのかも知れず、迂闊に虚偽の事項に言及 →
32
某県の泌尿器科の先生が某・匿名巨大掲示板の某板書き込みを執拗に探索してsyphilis super-spreaderの嬢を同定しておられたが………
nazology.net/archives/117419
35
→ 翌日の朝から病院に問い合わせの電話が殺到した案件があったなぁ。
確かに真実性は重要ですが、それをほんとうに重要視しておられるかどうかは(主として被取材者になる立場としては)婉曲的に言っても懐疑が残る感じです。
twitter.com/shirikajikisha…
36
そういえば今年1月頃、千葉県某病院の感染症科医がオンライン・無償で事前収録の取材を受けたところ、放映内容の事前チェック不可で
「病院独自に健康観察期間を短縮する基準を作成」とか「職員に陽性者が出て、濃厚接触となる職員がどんどん増えている」とか報じられて →
38
あんなん同意した覚えもなにも無いのに、学会理事長名義でのステートメントが出るとか、ガバナンスおかしいでしょ。 twitter.com/Noboru_Hagino/…
39
時事通信の連載は終了しました pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-414…
「理由は、自分の意見を書いてはいけないという不思議な編集方針にまったく納得がいかなかったからです。私はコラムというものは筆者の意見を書くものだと思っていたのですが、どうやら時事通信では自分の意見を書いてはいけないようなのです」
40
ワイらがほんとうに出来ることは、そういう次世代にむけた小さな事だけやからな………
相手が自分を殺す覚悟で向き合ってきたときにどうするかとか、難しい倫理の問題は自分で考えてもらうしかないが、倫理の原則は「生きることは善い」「殺すことはない」の2つでエエねんから。
41
とりあえず息子には、たとえ冗談であっても、あるいは主義主張の上で不倶戴天に思われても、相手のことを「死ね」とか「殺す」とか言ったり書いたりするものじゃないよ、と、再度お風呂のなかで諭そうと思うのであった(こなみかん
42
ここに気付くのは非凡であるように思う。
*****
実を言うと、私は「考える」こと全般が嫌いだったんです。それまでの勉強でも深く考えたことなど一度もありませんでした。私にとって勉強とは、深く考えてはいけないこと。情報量と処理能力の勝負でしかなかった。doors.nikkei.com/atcl/column/19…
43
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15 さんの潜入記を読んでめちゃくちゃ勉強になってしまった〔勉強代として購読もしてしまった〕が、自分なら絶対にメンタルタフネスが保たない。ムリ。貴重なレポートに感謝。
潜入!反ワクチン討論会【後編】 kurodoraneko15.theletter.jp/posts/3644b5c0…
45
“サイトカインは妊娠維持ホルモンとも言われるものです”
言わねえよ。以上。
書き手はサイトカインとホルモンの類似点・相違点をまとめてnoteに加筆すること。
っていうか、誰これ? 複数の合同ペンネーム?
みんな揃って《censored》なの?
note.com/jpn_doctors202…
46
「はだしのゲン」の「町内会長」ムーブは、あの漫画特有の誇張表現ではないか、いくら何でも風見鶏が過ぎるのでは、と思っていたら、21世紀のSNSで全く同様のムーブを観測して真顔になるなど。ある種の「普遍」であったか。
> RT
47
「こうした人たちはなぜ『氣』や『體』といった旧字体を使うのか?」という誰もが抱く疑問に対して、意表を突く解答があった。
なるほどそうだったのか。
「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純 @caffelover #note note.com/caffelover/n/n…
49
「カレイ・ヒラメの骨は、下咽頭や食道に骨が刺さる頻度が高く(30%)、自然に脱落することが少なく(9.1%)、内視鏡下摘出術や全身麻酔下での手術が必要になる症例が多い(65.5%)」
【プレスリリース】魚の骨が刺さる事故の実態を詳細に調査 | 日本の研究.com research-er.jp/articles/view/…
50
ちょっと何が起きているか正確にはわからないけれど、2021年7月の自殺者数は前年度どころか7月としては過去5年で最も少ない〔リンク先の記事には書かれていない〕のですよね……
特に男性の自殺者数が少ない。
> RT
asahi.com/articles/ASP8B…