コンドリア水戸(@mitoconcon)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
飼い猫に椅子を取られて床に座る人 #地味ハロウィン2022 #地味ハロウィン
602
猫って気持ちいいのがオーバーフローすると突然凶暴になって襲ってくるから恐ろしいデスヨネーって妻に言ったら「めちゃめちゃ嬉しそうだったじゃんっ」って言われた。果たしてそうだろうか。
603
なだちゃんは外で子猫を産んで、マンションの軒先で人間に迫害されながら必死に子育てしているところを保護されました。子猫達も一緒に保護され、里親様の元に巣立っています。保護された時尻尾を切断する程の大怪我をしていたけど、今では元気に溢れる母性で猫、人、ぬいぐるみのお世話をしています。
604
猫からクリスマスプレゼントの長尺爆音ゴロゴロを頂きましたのでお裾分けします。お役立てください。
605
最近ボスが洗面台でくつろぐのを趣味にしてるので巨大ナメクジが現れたのかと思ってギョッとしてしまう。まあ楽しんでるのなら人間は別のところで手を洗ってくるよ。食欲がだいぶ回復して体に丸みが出て毛艶も良くなってきたね。
606
最近ママ猫なだちゃんが頻繁にボスバイキング(ボスの用の置きご飯)の周りにぬいぐるみを運んでくる。『あなた達いつまで経ってもちっとも大きくならないからちゃんと食べなさい!』という事なのかな。そして自立しないぬいぐるみなのに何故か階段の縁に普通に座ってる。お世話され過ぎて魂宿ったの?
607
気弱すぎてリターンされずに里親募集されてうちに迎えたお兄ちゃん猫を、孤高でケンカ傷だらけのボス猫だった弟猫が誰よりも慕っているのはいつ見ても不思議だ。今年も猫団子の季節がやってくる。
608
人間がベッドに寝転がってると流れるような動作で添い寝固めを極めてくる寝技の達猫です。
609
ベッドが狭くてしれっとお腹に足を載せてきてるけど、たぶん垂直じゃなくて平行に寝れば良いのではないのかな。
610
動物には人間のように複雑な感情はなく、ご飯が貰えるからとか何らかの損得や本能で行動していると言われる事があるけど、一緒に暮らすととてもきめ細やかな感情がある事を直感的に感じる。動物の感情について研究した神経科学者が「彼らは言わば「人類ではない人間」なのだ」と言った事がよくわかる。
611
体重が増えるとすぐ顔の大きさに反映されるボスだけど、この縦幅より横幅の方が1.5倍くらい広い顔が好き過ぎて堪らん。永遠にゴキゲンでいて欲しい。
612
今日はこのまま寝ちゃおうかね、ボス。
613
ミネ君のシャー顔が可愛すぎて心臓が苦しい…。 シャー顔日本代表レベルやん…。 シャー顔ジャパンの不動のエースやん…。
614
無事、シュークリームを買ってきてくれた優しい旦那様から紛らわしいもん買ってきたクソゴミ三等兵に格下げされました(*´-`)コーヒーうめぇ
615
こちらは本日のメイン、ふとんのくぼみにハマって寝ている猫となっております。
616
ちゃしろお兄ちゃんを猫吸いしながらうっとり寝るボス。とても安らかな顔してる。
617
おお、猫が落ちてるから拾わなきゃ。
618
外にいた時はボスっぽい雰囲気だったのでボスという名前にしてたのだが、お迎えして2年半経つ今はほぼ赤ちゃん。名前ちいかわにしておいた方がよかったかもしれない。
619
自分磨きを怠らないビューティーキャット。そのままでも神懸り的に可愛いのに美意識まで高いなんて。。
620
なんだこの生き物。可愛すぎんか。
621
今朝の目覚ましキャット。ちょっと舌出てる。至福のアイドリングノンストップ。
622
人間は苦手だけど猫が大好きなめい君、新年早々猫団子の中心ポジをゲットして本懐を遂げる。
623
あまりの睦まじさにベッドを使う権利を猫たちに贈与せざるを得ない。
624
最近キジシロがトイレ後に走ってきて私の目の前で股間を嗅いでクサッて顔する謎の儀式を覚えてしまって困る。特に肛門腺も詰まってないしち○ちんも綺麗なのにわざわざおしっこ直後の臭いときに嗅いでクサッてするのは何故かね。お父さんはそんな報告いらないんだよ。
625
毛繕いしてもらったお返しの毛繕いが永遠に終わらないおふたりさん。