1
TRPGのクライマックス戦闘は必ずPCが勝つみたいな話は、ぼくのシナリオでは全然成立してなくて、PC側大敗北で、逃げ帰った酒場で、みんなで反省会みたいなセッションが大好きです。
2
D&Dが検索にかからないワードなので、ダンドラと略す方がいいという話が出るなか。世界2番目のRPGであるT&Tでは事情が異なり、トントロでは検索にかからない。
3
TRPG民が、Twtterで、いつも学級会みたいなのをやってしまうのは、なんといっても、この「TRPGでは何でも話し合って決める」という性質によるところがおおきい。たまに面倒だけど、なんでも話し合える仲間がいるのは、素晴らしいことじゃないかなと思ってる。
4
シナリオの都合上PCたちが行って欲しくない方面に、うっかり「追っ払い役の捨てNPC」を出したところ大人気となり、GMはアドリブで、その先の展開を、一晩つないだという感動物語は、我がサークルでも伝説として語り伝えられている。
5
TRPGのいいところは、ふだん美少女で暮らしている人が、突然、ケチな荒くれ親父になったり、平凡な少年がベテランの科学者になったり、普段とはまったく違う自分を見つけることができるところだよね。中身オジサンの素敵な女の子はたまにいる。でも、中身素敵な女の子のオジサンもいるのだ(複雑)
6
会社がなんでも下請けにタダでやらせているのは良くない!
→拍手
そこで、国が動くことにしたので、みんなアンケートにタダで協力しろ!
→え?
お国が、情報提供のお礼に1000円程度すら払わないから、会社もそれを見習って下をタダ働きさせるのであって、国が変われば会社も変わると思うよ。 twitter.com/dagappa1625/st…
7
このツイートがバズって、Twitter人文地理考証クラスタが大活躍しているが、どうしてこういう絵になったか、については
「アニメスタジオが中央線沿いにあるから!」
以外の理由を思いつかないです。
こんど、吉祥寺でごはんでも食べましょう。 twitter.com/h2hamada/statu…
8
アイドルになれるTRPGの傑作「ビギニングアイドル」が大判になって新発売されるので(すごく遊びやすくなる)、ネタ探しに嵐のライブ映像を一日中見てるんだけど、彼らの歌がいっぱいあるので、驚く。プロってすごい。これ覚えてて踊れるんだよね。 twitter.com/Bouken_jp/stat…
9
ぼくがクトゥルフTRPGのキーパーをするときは、戦闘は少ないが、PC達が少しでも議論してると、容赦なくどんどん事態が進むスタイルなので、少女は死ぬわ、館は燃え落ちるわ、船は行ってしまうわで、パニックに陥ったプレイヤーが「キーパー、ストップ、ストップ」と、頬を叩いて時計を止める光景が普通
10
TRPGオンセンさんの試みはとてもいいんだけど、少なくとも、何に載ってた何の権利か原典を書かないと、間違いを言いふらしてたのはオンセンさんっていう形で損害賠償とか言われるから危険だよってのは、心配した。(実務は学問と違って)間違ったら直すという方式に合わない面もあるので。 twitter.com/ponta_banto/st…
11
著作権以外にいろいろな権利が含まれている。これだと権利者以外、書くことはできないね。ご案内が出て、みんな一安心だ。
クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA product.kadokawa.co.jp/cthulhu/news/e…
12
正しくは冒険企画局の中にある会社の一つです。Wikipediaが微妙に間違っているので、ちょっと困ってるんだけど。 twitter.com/rhapsoddd/stat…
13
波が荒くて、沈みそうになる日もあるけど、みんなで声を掛け合って、そうじゃないんだ、とか言い合って、仲悪いなりに手を繋いで、未来を目指して行くんだろうね。
14
そんな思いが激しく湧き上がってくる国は、きっと幸せなんじゃないかな。たくさんの熱意を乗せて、空中分解しそうになりながら、船は進む。
15
もうすぐ選挙がくるけど、みんな思い思いに、この国はこうじゃないといけないって、自由なイメージをぶつけたらいいと思う。
16
道を歩く人に、ぼくのことどう思いますかと聞いてみても、誰も答えなんかくれないだろう。それなのに、日本はとか、区はとか聞くと、熱心に信じることを話してくれる。そのことの凄さになんとなく気付いたら、どんな意見も面白くなった。
17
そして、実にみんな好き勝手なことをいう
18
まだ若かった自分は、そんな両立できないような服の話なんか、馬鹿らしいと思っていて、どうやったら行政がよくなるか、冴えた具体的なアイデアばかり聞こうとしていたんだけど、
19
親しみやすくというおじさんには、また違った人生があって(先生とかかなぁ)、これもまた何かの経験から、そうでなきゃいけない信念みたいなものを感じられるようになった。
20
ベテランの職員さんの表情から、そうではなくて、それぞれの人がこうした方がいいと熱を込めて語ってくれる、その熱みたいなものが「区」そのものなんだろうなと気づくことができたのは、とても良かった。
21
なんか、知らず知らずのうちに、そういう意見はくだらないと思ってしまっていた自分がいたんだよね。
22
そう思ってしっかりと観察すると、スーツを「着ろ着ろ」いうお爺さんには、そういう感じの経歴(銀行とか?)がありそうで、きっと自分の体験から真剣にスーツを着てちゃんとしないといけない理由を探しだしたんだろうと思えたり、、
23
ベテランの方に、これ両方は満たせないですよね、って確認したら、そうなんだけど、しっかり聞かないといけないんですよと言われて、ちょっと気づきがあった。
24
むかし、区役所で市民の意見の取りまとめみたいな仕事をしたことがあるんだけど、まあ、みんな意見があって「役所はだらしない格好で働いていてけしからん」というのと「スーツを着てて親しみやすくない」っていうのが、いっぺんに来る。しかも、どちらも凄く真剣なんだよね。
25
キリスト教が動くのは大事だが、そういえばワクチンの守護聖人って誰だっけと思い、なんでも検索して調べたら、なんと聖コロナ、え、え、え、え、え? twitter.com/nouminT/status…