円居挽(@vanmadoy)さんの人気ツイート(新しい順)

1
また『嘘喰い』半額セールが来たようですね……じきに終わると思うのでお早めに twitter.com/vanmadoy/statu…
2
『ゴルゴ13』が今日だけ55巻まで一冊55円です。定食屋やサウナの定番ではあるんですが、まだ読んでない人やそういう店に足を運ぶことがなくなった人はチャンスですよ(まあ、『ゴルゴ13』はどこの巻から読んでも面白いんですが) amzn.to/3rgw891
3
#邦キチー1グランプリ エントリー作品『雀鬼3』。結局4000字ぐらいの原案寄り原作になってしまったので、本文はnoteへ。書いててとても楽しかったので満足です note.com/vanmadoy/n/nb2…
4
コミックDAYSでの『スーパードクターK』100話無料、ここも入ってるよ(割と序盤) twitter.com/vanmadoy/statu…
5
なんかもう「他人の国語力を鍛える」って発想がおこがましい気がしてるんだけど、「『こうであってほしい』という願望ベースの読みがあって、その読みを補強する材料だけひたすら拾う」ような癖を持った子供がいたらどうにかして矯正したくはなるよな……(そのまま大人になったら……)
6
豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどん……傑作です。食べ終わってもまだ舌がヒリヒリしてるんだけど、冷たさとトマトの酸味のせいで手が止まらない。全ての構成要素がシナジーしてる感動も味わえる(そもそも冷たくても味が濃いもんは美味いんや!)
7
真船先生、我々がイシさんと龍太郎好きなのを完全に解ってて描いてる…….(あとイシさんの年齢!)/K2 - 真船一雄 / 第451話 イシさん東京へ行く | コミックDAYS comic-days.com/episode/485600…
8
これは勝手に「吉本飲み」と呼んでます。ドライブ感が好き(缶ビールそんな飲み方しないだろ!)
9
『こづかい万歳』でかなり上位に来る好きなコマ、これかもしれん(「必要だから描写はするけど対象への興味が全く無い」ということがよく解る画像。botでももっと上手く打つだろ……)(配牌オリしてたのかもしれないだろ!)
10
問1:『ドルフィンウェーブ』を電車内で起動するのは危険なので、秋葉原駅にさしかかったタイミングで起動する 答え:×(『ドルフィンウェーブ』を公の場で起動してはならない)
11
サービス開始から全てのイベントをコンプして限定アイテムを持ってるの、エラいし凄いんだけど、やるほどにプレッシャーになっていくからね……(楽しい筈のソシャゲが楽しくなくなるのはそういうところからなので……)
12
サービス開始からやってるソシャゲでも敢えてイベント報酬を取り逃して「こんなもん、取り逃しても別に死にやしないんだ」という気持ちを得ておくのは大事とされます
13
ダイエット、ゲロゲロに痩せたかったら糖質や脂質をハードに制限すれば解りやすい結果は出るけど、本当に大事なのはPFCバランスの取れた食事と適度な運動、そしてまともな生活習慣ということが解ってきた……(なんてつまらない結論だ)
14
昨日のは白昼夢かと思ったのでまたカレー食べに行った。結論から言うと500円は勘違いだった。大盛り頼んだのに「ルーもご飯も足りなかったら言って下さい」って言われるし、100円のドリンクも何故かサービスだった。でも最大の衝撃は……400円だったことだ(昨日は衝撃でおつり見ず に受け取ってたわ) twitter.com/vanmadoy/statu…
15
ChatGPT4を契約したが、「3時間で25回」という制約が「仕事でソシャゲのスタミナ管理みたいなことしたくねえ!」って気持ちにさせる。25回きっちり使って、回復待ちながらプロンプト練って……みたいな使用法が効率いいんだろうけど、これってオレの方が奴隷だよな
16
夜は夜で千円でアルコール類3杯とつまみ一品、みたいなコースやってるらしい(ホンマのせんべろや……)
17
散歩してたら某雑居ビルの前に「ここでランチやってます(※安い)」みたいな看板出てて、「いや、カレー500円はあまりに安すぎる。見えてる地雷か?」と思いつつ食べてみたら……量も味も文句なし! コスパ最高!これは家賃払ってない味というか、反社の隠れ蓑か店主が雑居ビルオーナーかの二択だよ
18
「御社ァ! 学園ミステリを求めるのはいいけど、単巻でいい感じにまとまってるやつか、ゆるい続きものが出せそうなやつだったらどっちがいいの?」 「単巻で綺麗にまとまってて、売れ行き好調なら続刊が出せるような学園ミステリをお願いします!」 「御社ァ!」
19
創作におけるリアリティ問題はルーカスの「私の世界、私の宇宙には音がある」的な話になるけども、「知らないから好きに書ける」と「知ってて敢えて嘘を書く」には結構な違いがあるわけでな
20
「自己投影キモッ」もあるけど例えばハーレム展開、歳とったせいか「複数の女性に同時に好意を寄せられるの、楽しさよりも苦しさがない?」「そもそもコミュ強じゃないとハーレム運営するのは無理だろ!」ってなってしまう(世知辛い現実から離れた、美しいフィクションを作りたい気持ちは解る)
21
「ハッピーエンドにできるものは素直にハッピーエンドにしとけば?」派なんだけど、「取って付けたハッピーエンドではなくて、コイツらに相応しいハッピーエンドって何だ?」ってところではよく悩んだりします
22
皆の衆……Kindle版『嘘喰い』が今日限定で50%ポイント還元、即ち実質半額だぞ! ギャンブル漫画史に残る名勝負『エア・ポーカー』を楽しむために全巻買ってほしいな。あと唯一無二の感動が味わえるみのもんた(みのもんたではない)編も最高だぜ! amzn.to/3ZV3YMe
23
『D&D』観ました……こんな小気味良い映画久々ですわ(圧縮が巧みすぎる)。「この難所をどう切り抜ける?」という問いかけがなされた時点で観客の前には手がかりが揃ってるのも上手い。D&Dに全く思い入れがないオレが滅茶苦茶楽しめたってことはきっといい映画なんだと思うよ
24
今でも通じるな……
25
格好いいけど異常者の発言