26
新入社員の適性を考えての配属とやらの実態は下記です
「女の子で都会育ちだから東京本社に配属して、優しい上司と歳が近い指導員を付けてあげよう」
「体育会出身の男か、ストレス耐性強そうだから縁もゆかりもない地方の工場に配属するか。若手がたくさん辞めてて人が足りない部署に入れよう」
30
新入社員の適性を考えての配属とやらの実態は下記です
「女の子で都会育ちだから東京本社に配属して、優しい上司と歳が近い指導員を付けてあげよう」
「体育会出身の男か、ストレス耐性強そうだから縁もゆかりもない地方の工場に配属するか。若手がたくさん辞めてて人が足りない部署に入れよう」
32
【「遊ぶなら商社、結婚するならメーカー」って言う女の子へ送る言葉】
①まともなメーカーの男は28までに3-5年付き合った彼女と結婚します
②メーカーの男は商社マンよりテンションが1段階低いので、一緒にいて満足するか微妙です
③多くのメーカーの男はキラキラ感が大きく出てる女の子が苦手です
33
新卒の就活でデンソーが「精神疾患があれば申告してください」とESに記入欄を設けたとか
豊田自動織機がWebテストで「うつ傾向があったので受けなおしてください」と就活生にお願いしたとか
住友重機械工業が転職の面接で「精神的な疾患はないですか?」と質問したりしたとかは聞いたことがある
34
東芝については下記の本が好きです。
「テヘランから来た男」
東大文学部の博士課程を出た30歳の男がイランで東芝に現地採用され、
世界初のノート型パソコンを世に産み出し、
遂には東芝の社長にまで登り詰め、原発問題で失墜していくノンフィクション小説です。
amzn.to/3fhCsaF
35
良いか、同志社だ。
同志社に入学するんだ。
決して高校の先生の口車に乗せられて大阪市立とか滋賀大経済に進学してはいけない。
例え阪大に行っても社会人になって同志社卒と同じ会社で働くなら、同志社に行った方が良い。
38
社内メールあるある
口論が加熱すると途中からCCに上司がぶち込まれ始める
39
弊社のコロナ対策で面白かったのは以下
食堂のお茶が出てくる機械のボタンを社員みんな押すのがヤバイ
→人事がお茶のボタン押せば良いやん
→昼食の時間、人事の人が交代でひたすら「ほうじ茶ですか?緑茶ですか?お水ですか?」と聞いてお茶ボタンを押す制度が導入された
41
今年の慶応の野球部、就職先が
デロイトトーマツコンサルティング
アクセンチュア
アビームコンサルティング
三井住友海上火災保険
伊藤忠丸紅鉄鋼
みずほ
SMBC日興証券
キーエンス
とイケイケ企業が多い中、
松本深志→慶應→セイコーエプソンという長野出身で地元大好きな人がいて非常に好き
43
追い出し部屋の呼び方まとめ
パナソニック:事業・人材強化センター
ソニー :キャリアステーション室
NEC :プロジェクト支援センター
44
追い出し部屋の呼び方まとめ
セガ:パソナルーム
NEC:プロジェクト支援センター
ソニー:キャリアステーション室
パナソニック:事業・人材強化センター
東芝エネルギーシステムズ:業務センター
セイコーインスツル:キャリア開拓グループ
三越伊勢丹:サポートチーム
朝日生命保険:企業開拓チーム
45
朝日新聞:業務連携支援センター
コナミデジタルエンタテインメント:キャリア開発課
46
個人的に罪深いと思うウソ一覧
・地方暮らしはお金が貯まる
・女性は誠実で真面目な男性が好き
・神様は乗り越えられる試練しか与えない
47
やらかした若手社会人まとめ
•入社式の会場の様子をツイートし、懲戒をくらったパナソニック新入社員
•OB訪問で出会った女子大生をホテルに連れ込んで強制性交の容疑で逮捕された慶応卒の住友商事社員
•酔った勢いで路上を歩いている女性に突然ラリアットを仕掛け、逮捕された慶応卒の公認会計士
48
メーカー勤務ラノベ
「転職したら半導体調達だった件」
「生産管理転生~ラインが止まったら本気出す~」
「地方工場に出会いを求めるのは間違っているだろうか」
「ようこそコストダウン至上主義の工場へ」
「マクロ改造し続けて30年、知らないうちに誰も直せなくなってました」
49
ホンダの社内報には
「彼氏・彼女募集中ページ」
なるものがあり、毎月独身の男女2人ずつが紹介されると聞いたですが、本当ですか?
50
女性管理職が主催した「女性社員のお悩み相談会」で
「山梨の工場で働いているのですが、ここで結婚して育児するのが想像できません」という相談に対し、
「山梨みたいな僻地じゃそうでしょうねwww」と答え、集まった女性社員達は爆笑の渦に包まれたと聞いて、
山梨県と女性って怖いと思いました。