mvaldegamas(@MValdegamas)さんの人気ツイート(新しい順)

1
話題になっていたこれ、おもしろいですね。偽造した人は多分日本語はよくわかっていて、仕事の打合せなんかも十分できるのでしょうが、日本の会社組織で作る議事録がどういうものかは全くわかっていなくて、台本の台詞みたいな逐語の記録を作ってしまう。ビジネス日本語の壁という感じで興味深いです。
2
プリゴジンのせいで「ロストフ」がトレンド入りした結果、トレンド狙いのアカウントがこんなわけのわからないことに。
3
「台湾の独立を支持しない」という定型句は、「中台間における台湾問題の平和的解決(軍事的解決は認めない)」という日米双方のもう一つの定型句とワンセットであることを認識していないというのは、台湾有事を煽る、煽らないでなく、本当に致命的な間違いなのでやめてほしいのですよね。
4
右派・保守派が好んで引用するタイの元首相ククリット・プラモートが言ったという「日本というお母さんのおかげでアジア諸国は独立した」という"実在しない"の文章がいかに捏造され、内容に尾ひれがつき、拡散されていったかという早川タダノリさんの4年前の労作調査ですが、これすごくいいですね。 twitter.com/MValdegamas/st…
5
先般のA新聞がどうのこうのというツイートを見て思ったんですが、本当に「朝日新聞」という題名であれする点としては、ネット記事のタイトルを煽るのやめてほしいというのがあるんですよね。同じ記事なのに明らかに印象違うでしょう。
6
安倍政権時代の外交、実際に色々やっている一方で変な小細工演出で大物に見せようとしている部分があり、そこらへん失笑を買ったと思うのですが、演出にさしてこだわらない岸田政権がずっとインパクトある外交をやっている状況になってるの、平時と有事の違い、状況の産物だなと思う部分があります。
7
仕事で疲れた頭に中期美味しんぼのド直球モラハラは染みますね。
8
コメントプラス、「俺の若い頃は…」が鼻につくとはいえ、これは基本的によい佐藤優ですね。
9
この下にぶら下がっている投稿、随分といい加減な話だなと逆に感心してしまいました。リプライで続けます。 twitter.com/aruma_zirou/st…
10
総理大臣の切腹、やはり閣議決定が必要かと思われるのでこんな感じになるのでしょうか。 令和5年1月16日(月)臨時閣議案件 内閣総理大臣の切腹について(決定)(内閣官房) 内閣総辞職について(決定) 内閣総辞職に当たっての内閣総理大臣談話(決定)(同上)
11
第19回 なぜ社会主義国で格差が生じるのですか?《おしえて!知りたい!途上国と社会》(荒神 衣美) - アジア経済研究所 ide.go.jp/Japanese/IDEsq… ちょ、直球~と思ってしまいました(中身はなるほど感)。
12
ミリオタという歪んだ自我があった頃は、AMX-10RCやルーイカットを見て、「戦車じゃない!装甲戦闘車だ!」と逐一わめいていた気がしますが、自我の薄まりと加齢に伴い、「装輪戦車でもいいんじゃない」「まあ全部戦車でいいよ。大砲ついてるし」となっていったので、ミリオタが直っている気がします。
13
異常な文字列
14
ゴルバチョフの国会演説、ソ連国旗のインパクトで「ソ連に占領された日本の国会」と一瞬考えてしまう。
15
『東京スパイ大作戦』amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%B… 妻に「珍妙な歴史映画なのであなたが気に入るだろうと思って」と教えられ、見始めたのですが。戦時中のアメリカの反日宣伝映画なので本当に珍妙ですべてがヘンで最高ですね…
16
中国の反応、結局これなんですよね。 twitter.com/MValdegamas/st…
17
コンプライアンス標語自動作成 良い社会 産地を偽装 口チャック 安全標語.com/compliance/
18
こちらのツイートを見てから思ってたのですが、社会との摩擦に疲れた大人の方が辛いものとか悲しいものへの耐性がなくなっているので、レーティングとして既存の暴力とかあれこれのあるやつをR18~29にして、別に30+とか新設すべきだと思うんですよね。
19
習近平が記憶喪失になったっぽいな、と最初見て思ってしまいました。www3.nhk.or.jp/news/special/n…
20
新聞のコラージュ写真のように完成度が高い。
21
日本人、中近東とかアフリカとか東欧とかよく知らないところで紛争が起きると、便利な物差しとして「地政学」という言葉に飛び付く傾向があるんでしょうね。そして勉強したくない人にざっくり歴史を教えるスキルが一流の予備校講師がその辺のパイをかっさらう。トータルで日本的という感じがします。
22
「地政学」タイトルの本。国会図書館の検索結果だとこんな感じですね。 1970年代以前:なし ①1976~80:10冊 ②1981 ~80:10冊強 ③1986〜90:10冊弱 ④1991〜95:10冊弱 ⑤1996〜00:10冊強 ⑥2001〜05:15冊 ⑦2006〜10:22冊 ⑧2011〜15:29冊 ⑨2016〜:180冊強
23
カップヌードルを持った岸田首相(当時政調会長)の画像が必要な方もいるかと思われるのでシェアします。
24
サークル機能の使用方法を把握したため、政府の機関や要人のみを相手としたサークルを作成し、厳選されたメンバーに対し私の現下の国政に対する「指南」を共有しています。
25
学歴中心の履歴書から爵位と勲章中心の履歴書へ