26
エマ・ワトソンが「スマホは常に充電切れで、周りの人を怒らせちゃうけどこれは私なりのストレスの避け方なの!」とお茶目に話しているの好き。自分の為にちょっとだけ他人に迷惑かけちゃう女になりたい。完璧でなくていい。
27
最近大学で仲の良かったグループが分裂していることが多いのだが、その1番の原因が旅行に行く際の計画、予約、お金の管理で揉めること。責任のないストレスフリーな生活を送っているとこんなに当たり前な事も面倒くさく感じて、こんなくだらない事で大切な友情を失ってしまう。大学生怖い。
29
恋人の女性関係で不安な事があり、「いくら恋人の事が好きだとしても、自分の事を大切にできない恋愛はしたくない。」とはっきり言えた自分がめちゃくちゃ好きだ…これに尽きるよイケてるぞ私。
30
31
自分に子供ができ、大学生になったら週2日で月4万程度のバイトで生きていけるぐらいの金銭的サポートがしたい。その子にとって必須なお金(教習所,脱毛,定期,留学費など)は出すか貸し、自分で稼いだお金は全額娯楽費に充てさせる。これが私的に一番子供の為だと思う。お小遣いをあげるのも良くない。
32
33
35
36
約束の時間には何故か毎回5.6分の遅刻とか、LINEは明らかに不自然な放置をしてしまうとか、めんどくさいという理由で小さい嘘をつきまくるとか。
大きなミスはしないけれど、ちょっとのところで詰めが甘い人間が1番信用してはならない。本当に大変な事をやらかすのはいつもこういう人。
37
自分を美人だと思う事こそ最高のメイクだと思っているので毎朝鏡を見て、今日も美人だな。と思って出かけている。おめでたい奴だけどこれするだけで姿勢良くなるし顔あがるし自分の魅力倍増するのでおめでたい奴最高。
38
39
40
親友に3万のピアスをプレゼントしたのだが、それを旅行に着けていくか悩んだ末持っていかず、替わりに数百円で適当に購入したピアスを付けて行ったら失くしたらしい。その話の際、「安いので良かった〜」ではなく「思い入れの無いもので良かった〜」と言われそういうとこ好き…🥺となった。
41
42
43
45
46
47
48
49
女子校で男性を抹消した世界に生きた経験がプラスであったと、共学社会に入り3年が経った今ひしひしと実感している…あの不要な恋愛や煩わしい嫉妬から解放された3年間の生物としての成熟スピードは相当なものであった…。私も周りも、おそらく精神年齢は2.3年リードした。女子校は最高。
50
マーチ卒年収700万のいとこ(30)がマーチ卒年収500万の女性(27)と結婚するのだが、
・世帯年収1000万越え
・互いに容姿普通
・都内実家そばの家を購入し子育ては親の全面協力予定
・結婚指輪はタサキのシンプルなものを割引で購入。
これ以上に堅実で安定した幸せを築ける家庭は無いと思いました…