くまねこ(@kuma_neko_)さんの人気ツイート(新しい順)

101
任天堂「ゼルダBotW2が来年に延期になったので、お詫びとして9月発売を予定していたゼノブレイド3を7月に前倒します」 どういうこと???????「ぼく」
102
いまのロシア軍、やってることが破壊略奪暴行と悪逆三昧なので、いつもの手癖で逆張りしてる方々、戦後「あのときロシアを擁護していた」で糾弾されるの確定しているんだが怖くないのかしら。
103
ロシアのSWIFT遮断でSteamでロシア製PCゲームも買えなくなるんだよな。 やはり戦争はよくない。プーチンは今からでも頭を丸めてごめんなさいをしろ。
104
Q. なぜフロムゲー愛好家はすぐにキャラクターをスッ裸にしたがるの? 変態なの? A. ダークソウル系ゲームは装備重量でローリング回避の移動距離と無敵時間が長くなるので、重量0のスッ裸でごろごろローリング回避しながらボスをシバくのがしばしば最適解になるからだけど、変態なのは違いない。
105
「最後にこちらの映像をご覧下さい」 任天堂やポケモンが、これを言ったら用心せい
106
「駐日ロシア大使館の皆さまも胃痛の日々を送っているだろうから、お見舞いの品を贈ってはどうか。正露丸とか」というブラックコーヒーよりブラックな冗句を見かけて怖くて震えて泣いてしまった。
107
待って、鉱床からオヤブンが出てくるのは聞いてない。 #PokemonLEGENDS #NintendoSwitch
108
ポケモンアルセウスで特性が廃止されたが、もしかして「ポケモン自体の調査がはじまったばかりのため特性が見つかっていない、というよりそんなものがあることすら分かってない」ということなのか。
109
画面上部中央にポケモンに見つかったマークが出た瞬間の「ど、どこだ!? どこから来る……!?」感は異常(画面外から高速突進してきたブイゼルに吹っ飛ばされる主人公)
110
色々と台無しなこの叫びだが、道術におけるお定まりの呪文『急々如律令』は「とにかく急いでやりやがれ」くらいの意味合いなので、口語訳としてら何一つ間違ってないのである。
111
土佐勤王党連中の濃厚なイチャイチャを余所に霊基が崩れるくらい攻撃からぐだを庇う、迷った蘭丸Xに渇を入れる、罠にみすみす飛び込もうとするぐだを当然のモノとしてついていくなど、森くんの株が無限に上がっている。
112
先日の任天堂の決算資料でSwitchで遊んでるひとらの年齢分布がグラフ化されてたが、20代が飛び抜けて伸びてて、恐らく年齢を誤魔化してるキッズ層が相当数おるよ。
113
任天堂の決算資料を読んでたんだが、「Switchのお客様はゲームを遊ぶために本体やソフトを購入されたお客様」とあり、暗に転売屋はウチの客じゃねェと言ってて強い(とても強い) nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/21…
114
ハロウィンはメトロイド、あまりにも力技な画像をお出ししてきたな……
115
シュブ=ニグラス、『千の仔を孕みし森の黒山羊』の異名を持つが、テンプル騎士団= 千の仔 と見なして、山羊頭の悪魔であるバフォメットを信仰したと濡れ衣を着せられたジャック・ド・モレーに繋げるというFGOお得意の伝奇解釈のワザマエが光る。
116
ジャック・ド・モレー、FGOアーケードで実装済みのテンプル騎士団の団長だが、彼は騎士団の財産目的で冤罪を被せられて火刑にされたんですが、その冤罪の中に「バフォメット信仰」があり、バフォメット→ シュブ=ニグラス という解釈がクトゥルフ神話で語られているんですよ……
117
任天堂「スマブラはフィギュアたちが大乱闘している設定で、ゲームキャラたちの殺しあいではありません」 D 社「なるほど」
118
2021年のコンシューマソフト売り上げ本数のデータが流れてきたんだが、12位の「TYPE-MOON」に腰が抜けるかと思った。
119
メガテンV →東京が滅びる カービィ新作 →すでに滅んでいる街 Splatoon3 →人類が滅んでいる ベヨネッタ3 →東京が滅びる 今回のダイレクト、滅びすぎでは?
120
「スマホゲームでよく見かけるヤツで任天堂が特許持ってる技術」というと、フレンドの最終ログインが何時間〜何日前と表示するアレとか任天堂が特許を取ってます。
121
ニンテンドーe-Shopのダウンロードランキングで、あのMinecraftを抜いて1位になっているのが月姫Rです(恐らくパッケージ版売り切れでDL版に流れてきた)
122
ぐだ「へっ、ベリル! マシュはおまえが考えてるような娘じゃないんだぜ! 見せてやれ、マシュ!」 マシュ「はい先輩❤️ ぶぉお〜! ぶぉお〜!(法螺貝の鳴き真似)」 ベリル「う、嘘だろマシュ……!!(卒倒)」 うーん、この
123
任天堂がpdf1枚で簡素に「和解しました」で済ませているのに、コロプラくんは自社公式、白猫公式でも「和解しました!」と喧伝しているのが笑う(笑えない)
124
コロプラの資本金が66億(今年3月末時点)なので、特許侵害だという任天堂側の訴えを突っぱねたばかりに資本金の半分を吹っ飛ばす羽目になったコロプラくん。
125
例のアニメ映画ばかり売れて実写映画が売れない!てやつ、完全にコレでゲラゲラ笑っている