しいたけ.(@shiitake7919)さんの人気ツイート(新しい順)

101
2月の占いを更新しました。2月はどの人にとっても「窓を開く」が大きなテーマになっていきます。 それぞれが窓を開き、通話をしていくとか、楽しみとか今後の協力のこととか、具体的な話し合いが増えていく。 動かなかったものが動いていくから、開けることを怖がらないで。 shiitakeofficial.com
102
新しく動いて結果を出していく、新しい出会いに恵まれていく時に起こる出来事があります。 今までは許せなかったものが、「色々あったんだろうな」と思って許せるようになる時です。 自分の中でもう、足を止めてまで考えていくような大きな問題ではなくなったから。 そういう時に、風が吹く。
103
始めから堂々とするのは難しいですが、「あー弱点出ちゃった。しょうがない。こうなる運命だったんだ」とか、”出てしまったこと”を数%くらいは祝うコメントを言ってみる。 実は弱点って、他人から見たら魅力に映る宝石であることもすごく多いんですよ。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
104
弱点を地下に埋めたり、人前に触れる前に自分で玉砕したり、なかったことにして消滅させない。 それよりも、どうしても出てきてしまう弱点は陽の光の下に出してあげる。 それはすごく恥ずかしいけど、まずは「出せたこと」を祝ってあげてほしいのです。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
105
例えば、急いで家を出てしまってコンビニのレジでお金が足りないことに気づいたとする。いい大人が、すごく恥ずかしい。 でも、そんな体験をしてしまったときに「あらあら、また私の弱点がひとつ、世の光の下に出てしまいましたね」と呟いてみて下さい。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
106
「努力でなんとかする」がうまくいかないとき。「少し恥ずかしいけど、誰かと発見していく新しい自分も大切にしてみる」と考えてみる。 「自分の弱点」を打ち消さず、「人前で出てしまった弱点を受け入れていく」ことを、一度やってみてほしいのです。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
107
「生き残っていくために、すべてを自分でなんとかしてこなければならなかった人」ほど、弱点を克服し続けてきた過去がある。 しかし「自分の弱点を克服して生きてきた人」は弱い自分を乗り越える際、かなり強い「自己否定」をしていることがあるのです。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
108
お互いが特別な関係になるという過程で、その関係の真ん中にあるのがお互いが持っている「弱点」かもしれないのです。 僕は人生において恋愛がすべてとは思いませんが、お互いの「弱点」を知り合うということは、不思議で特別な関係だと感じています。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
109
「恋愛だけがすごく苦手」「人を好きになることがよくわからない」という相談をされることがあります。 実は僕が今まで占いで見てきて、「恋愛が苦手な人=自分の弱点を努力によって克服してきた人」というパターンが結構ありました。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
110
うまくいかない日があっても、例えば「お菓子を選ぶ時間」は神聖な時間として、イライラを持ち込まないようにする。 不調から身を守るために、「自分だけが楽しい」という神聖な時間をちゃんと持つ。このご時世、すごく大事なことだと感じています。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
111
戦うときは戦う。でも、戦っても消耗しかしないところでは「弱さのセンサー」を信じて逃げる。 あれこれ考えて時間を潰すよりも、今の自分にできることをやって「幸せを増やす」。ありきたりかもしれないけれど、自分の心を守るために有効なやり方です。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
112
「この人が言うことはいちいち傷つくんだよな。でもそんなこと気にしているのは自分だけかもな」 自分が強かったらそう思えるかもしれません。でも、弱いからこそきちんと逃げたり、バカなふりをして自分を守ることもできる。 立派な生存戦略なのです。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
113
誰かと会って体の一部が痛くなったり、重くなったりするのは重要なセンサー。相手が自分に対して大きく依存してくる前触れだったりする。 ”それ”が自分の中に本格的に侵入してくる前に退避する。僕も含め、弱い人間が取ってきた誇るべき自衛策なのです。 #やさしいお守りメモ amazon.co.jp/dp/4838731914/
114
丁寧にコミュニケーションをしているつもりでも、「腫れ物を触る」みたいな感じで距離を取っているのはバレてしまい、次第にぎこちなくなってしまう。 多少の一波乱が起きても、ひとつの会話の場面の時に「一個ぐらい」本音や正直な意見を伝えた方が、相手は「信用された」と感じ取ってくれたりする。
115
今日が仕事始めだった方も多いですよね。本当にお疲れ様です。 お知らせが遅くなってしまいましたが、「ダ・ヴィンチニュース」さんで『しいたけ.のやさしいお守りBOOK』の試し読みができます🍄 全4回です。もしよろしければ読んでみてください🍵 ddnavi.com/serial/siitake… ddnavi.com/serial/908143/…
116
あけましておめでとうございます🎍おみくじを楽しまれている方も多いと思いますが、僕も新年早々に1月の占いを投稿しました。 もしよろしければ、読んでみて下さいね。 皆さんにとって2022年のスタートが素敵なものになりますよう!今年もよろしくお願いします🍄 shiitakeofficial.com
117
2021年が終わりますね。今年もありがとうございました。僕は久しぶりに実家でゆっくり過ごしています。 パグのこっちゃんがお正月の食材に突撃していって、台無しにしてしまうのを止める係に任命されました🐷 大好きな「ゆく年くる年」に向けて心を整えていきたいと思います。皆さま、良いお年を!
118
「出会い」には奇跡的な面がものすごくある。「無数のすれ違いや、相手の存在に気付かない日々」を経て、ある人同士が「気が合い」、相手の幸せを願うような仲になるというのは、やっぱり「普通じゃない」。 出会いがないと悩んでいる方々にも読んでいただけたら嬉しいです。 shiitakeofficial.com/n/n91c5f2b78add
119
「できていたことが、できなくなる。足が向かなくなる」 は、実はまぁまぁの転機。 「できなくなった」、「興味を抱かなくなった」は、もちろん寂しいことでもあるけど、再び初心者に戻れるチャンスなのかも知れない。 できなくなった時こそ、不慣れや、範囲外のものに手を出すタイミングかも。
120
僕は最近、漫画とかゲームというものが実は現実以上にリアリティを持ちだしたのではないかと思います。 まっとうな場所でまっとうな話をすると人から攻撃されるリスクがある世の中で、漫画、ゲーム、歌などのフィルターを通すことで、初めて届くべき人には届くんじゃないか。 youtu.be/ylZrXvPhqv4
121
「2022年上半期しいたけ占い」スペシャルLIVEに遊びに来てくれた皆さま、ありがとうございました🍄✨あっという間の3日間でしたが、とても楽しい時間でした。 12月20日(月) 18時頃まで、VOGUE GIRLさんのアカウントでアーカイブが残っているそうなので、見逃した方はぜひチェックしてみてください。
122
本日最終日、「2022年上半期しいたけ占い」スペシャルLIVEは18時から🔮✨ 12月15日(水) 18:00-18:15 射手座 18:25-18:40 山羊座 18:50-19:05 水瓶座 19:15-19:30 魚座 VOGUE GIRLさんのアカウントから視聴できます。最終日の星座の皆さん、どうぞよろしくお願いします🍄 voguegirl.jp/lifestyle/news…
123
「2022年上半期しいたけ占い」スペシャルLIVE、2日目です🔮🍄 12月14日(火) 18:00-18:15 獅子座 18:25-18:40 乙女座 18:50-19:05 天秤座 19:15-19:30 蠍座 短い時間ではありますが、本日も心を込めてお話できたらと思っています😀 voguegirl.jp/lifestyle/news…
124
今日から「2022年上半期しいたけ占い」のスペシャルLIVEが始まります。 12月13日(月) 18:00-18:15 牡羊座 18:25-18:40 牡牛座 18:50-19:05 双子座 19:15-19:30 蟹座 InstagramとTwitterで配信しますので、VOGUE GIRLさんのアカウントをチェックしてみてください🍄🔮✨ voguegirl.jp/lifestyle/news…
125
体を壊したり、自分の限界を知って良いことなんてひとつもないかも知れないけど、そこから風景が開けてしまうこともある。 意地や、「自分はどこまでできる人間なのか」と燃えて動く力ではなくて、自分のすぐそばに流れている川を発見できる力。 再び動いていくためには暇や静寂は必ず必要。