Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

51
あなたを大切にしてくれない人をあなたが大切にする必要はない。あなたに悪意を持って接してくる人にあなたが誠意を持って接する必要はない。あなたに敬意を払わない人にあなたが敬意を払う必要はない。あなたの良さがわからない人に好かれるためにあなたが無理をする必要はない。ここテストに出ます。
52
家族だろうが友人だろうがプロに無償で仕事をお願いするのはルール違反。たとえ30分で終わる作業だとしてもだ。30分で作業が終わるのはその人がそれ以前に何千時間もの努力をして、必要な設備に金を投資してきたからこそ。無償で仕事を依頼するのはそのプロセスをリスペクトせずに侮辱する行為に等しい
53
賢くなればなるほど自分がいかに何も知らないか気付いて断定口調で話さなくなるし、偉くなればなるほど偉そうに振る舞う必要がなくなり他者に丁寧に接する様になる。断定口調で話す奴は100%ただのアホだし、偉そうな奴は実際はたいして偉くない小物だ。お前ら、俺の貴重な話が無料で聞けて良かったな。
54
【お知らせ】 心配事の9割は起こりません。しかも、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので別に問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出し自分を苦しめる自爆行為です。起こるかどうかもわからない問題に頭を悩ませ苦しむのはやめましょう。大丈夫。なるようになる。心配しないで
55
小学生の子供たちに向けて書いたんだけど、大人にも読んでほしいやつ。 メチャメチャ良いこと言ってる
56
人間は周りにいる人間の色に染まるという事を覚えておいて。人間は一緒にいる人間にメチャメチャ影響を受ける。立ち振る舞い、思想、生活習慣、全てにおいてだ。よって、自分の成長には誰と一緒にいるかが超大切。隣にいる人間は自分の鏡だと思え。付き合う人間は選べ。尊敬できる人達で周りを固めろ。
57
2023年を最高の年にしたいならこの5つ意識してみて ①健康を最優先する。栄養あるもん食え!適度に運動しろ!7時間は寝ろ ②7割の力で働け!そして全力で遊べ! ③何事も気楽にやれ!深刻に考え過ぎるな ④やりたい事やれ!やらずに後悔するよりやって後悔しろ ⑤筋トレしろ!筋肉はすべてを解決する
58
人生のどん底にいる人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけど絶対にまた笑える日がくる。最高の状態が続かないのと同じで、最悪の状態がずっと続くなんて事もあり得ない。状況は必ず良くなる。時が経つにつれ傷も癒えていく。今の状況を思い出話にできる日が必ず来る。大丈夫。
59
メンタルを安定させたければ依存先をたくさん作れ。趣味、推し活、ネコ、筋トレ、仕事、家族、友人、恋愛など。で、これらの依存先を独立した世界として考えろ。どれか一つでも好調ならその世界に行けば幸せだ。どれか不調でも別の世界に行けば耐えられる。同時に色んなゲームやってるぐらいの感覚でOK
60
身近な人や知り合いのコロナへの考え方や対応を見て「あ、このヒト無理かもしれない...」っていう違和感を覚えた人いると思うけど、多分その感覚は正しいよ。人の本性は非常時にこそ現れる。非常時には平常時に見えなかったものが見えてくる。良い機会なので距離を置くのも一つの手かなと思います。
61
怒らない人は優しいのではなく、他人に興味がなくてわざわざ自分の感情と時間を使ってまで他人に怒るなんてめんどくさいと思ってる人である場合が多い。彼、彼女らは怒る事が自身にストレスを与え心の平穏を奪っていく非生産的な行為だとわかってるので自分の心の平穏を犠牲にしてまで他人に怒らない。
62
うまいもん食え。適度に運動しろ。欲しいもん買え。行きたい場所に行け。推しを全力で推せ。で、夜はたっぷり寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。気分良く過ごすのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分の機嫌の方が100倍大切
63
ダイエット中にケーキが食べたくなったら歯を磨け。歯磨きしてる間に感情が落ち着くし、食べたらまた歯磨きしないといけないというハードルもできるのでケーキが我慢できる。俺はついさっきケーキを食べてしまいそうだったけど、冷静に歯磨きして、スッキリしたお口でケーキを食べたよ。超おいしかった
64
年末だ!全力でのんびりしろ!あなたは今年一年よく頑張った!100点満点だ!だから今は思う存分ダラダラしようぜ!人間関係の心配事や仕事のアレコレは一旦全部忘れて心穏やかに時を過ごそう!来年の事は来年の自分がなんとかするし、すべては超うまくいくから心配すんな!今年も一年お疲れ様でした!
65
「あぁ、この人話通じないな」って感じの人に出会ってしまったら2秒で諦めて感情オフモードに入るといい。真面目な人ほどわかり合おうとするから体力も感情もゴッソリ持っていかれちゃう。わかり合うには双方の歩み寄りが必要で、相手にその気がないならわかり合うとか無理。諦めちゃっていいんですよ
66
職業なんてなんでもいい。収入だってどうでもいい。そんな事よりも、人の痛みがわかり、人の幸せを喜ぶ事ができ、困っている人がいたら迷わず手を差し伸べられ、感謝を忘れず、いつもご機嫌でそこにいるだけで周りの人を安心させられる。笑顔にできる。そういう事が大事。そういう人が一番尊敬できる。
67
うまいもん食え。適度に運動しろ。欲しいもん買え。マッサージに行け。推しを推せ。で、夜はたっぷり寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。日々を幸せに過ごすのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分の機嫌。ここテストに出ます
68
「ご苦労様ですを目上の人に使うのはおかしい」とか「なるほどですねという言葉遣いは失礼」とか、ハンコを押す角度とか、そんな揚げ足取りみたいなマナーはどうでもいいから「メールで済む案件で電話しない」「ググって1ページ目に出てくる情報は聞かない」みたいな本質的なマナーが定着してほしい。
69
メンタルが弱い人、病みやすい人に試してほしいことがある。健康的な食生活、十分な睡眠(最低6時間理想8時間)、適度な運動(週2-3回でOK)の習慣化だ。自律神経とホルモンバランスが整えば精神は勝手に整う。で、整えるには睡眠、食事、運動を整えればいい。王道かつ最強。騙されたと思ってやってみて。
70
人間関係でストレス溜めない人、感情ブレない人は話が通じなさそうな人と意思疎通するのを諦めるスピードが超早い。「あぁ、この人話通じないな」と思うと2秒で諦めて感情オフモードに入る。真面目な人は諦めないから話の通じない人に体力も精神力もゴッソリ持ってかれる。諦めちゃっていいんですよ。
71
人間関係で疲れてしまう人はこの4つ意識してみて ①執着するな。執着するから苦しくなる。気楽にゆるーくいこう ②期待するな。期待は失望を生む。100%信じられるのは己のみ ③嫌われても気にするな。皆から好かれるとか不可能。気の合う人だけを大切にすればOK ④これ以上は考えても無駄だ。寝ろ
72
あなたを大切にしてくれる人と仲良くしてください。あなたを大切にしてくれる会社で働いてください。あなたは大切にされるためにこの世に生まれてきたんだぜ。あなたを大切に扱わない人にあなたと時間を過ごす資格はないよ。雑に扱われることを受け入れないでね。大切にされないことに慣れないでね。
73
俺は推し活が世界を救うと思ってるんだけど、理由は推しができた知人達が皆超楽しそうで、なんか若返ってて、推し仲間である気心知れた最高の友人ができてて、推しを推す為に仕事も頑張っててって感じで、推しの存在がその人の人生を良い方向に激変させたのを何度も見てきたからです。推し活はマジ尊い
74
大丈夫。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなる。最後には全部うまくいく。人生オワッタって程の何かがあってもケーキはうまいし、推しは尊いし、ネコは可愛い。明日には明日の風が吹く。また笑える日が必ず来る。だからどうかそんなに思い詰めないで。肩の力抜いて気楽にいこう
75
心配するなワクワクしろ 悲観するな楽観しろ 絶望するな希望を持て 言い訳するな潔く謝れ 悪口言うな人を褒めろ グチるな行動しろ 妬むな憧れろそして目指せ 恨むな忘れろ 悲しい顔すんな笑え 悩むな筋トレしろ ネガティブ行動をポジティブ行動に置き換えるだけで人生が100倍楽しくなるよ。保証する。