コミックマーケット準備会(@comiketofficial)さんの人気ツイート(新しい順)

(申し訳ありません、そして、気を取り直して)2022年12月30~31日東京ビッグサイト全館にて開催したコミックマーケット101アフターレポート本文を公開しました。#C101 comiket.co.jp/info-a/C101/C1…
遅くなりましたが、2023年12月30~31日東京ビッグサイト全館にて開催したコミックマーケット101アフターレポート本文を公開しました。#C101 comiket.co.jp/info-a/C101/C1…
サークル向けの『コミケットアピール』を最新に更新し、細かいミス等を修正しました。お詫びして訂正します。なお、アピールのページへは、通行証裏面のQRコードからアクセスすることが可能です。#C102
『コミックマーケット102出展サークル専用通行証・サークル駐車券のネットオークション等への出品・募集行為について』を公開。一部オークション運営者にはご対応をいただき、また準備会から出品者に可能な限り警告を送付しています。ご理解とご協力をお願いします。#C102 comiket.co.jp/info-c/C102/C1…
6月9日午後までに、#C102 のサークルの当落通知の投函が全て完了しました。 当落通知到着後、台紙裏面QRコード、または当落速報メールからコミケットアピールのページにアクセスし、必ずアピールをお読みいただき、必要な手続きをお願いします。
本日、#C102 のサークルの当落も公開されましたが、開催と一般参加者の入場の概要については、6月1日に既発表です。 当選されたサークルさんもこちらを参考に同人誌づくり(特に部数設定など)をして下さい。よろしくお願いいたします。 comiket.co.jp/info-a/C102/C1… comiket.co.jp/info-a/C102/C1… twitter.com/comiketofficia…
『コミックマーケット102 カタログ通販のご案内』を公開しました。郵便振替は7月7日締切。発売は7月15日。#C102 のカタログ取扱店一覧は、6月中旬公開予定です。 comiket.co.jp/info-a/C102/C1…
『コミックマーケット102ジャンルコード一覧』にホール別ジャンル配置を追記しました。#C102 comiket.co.jp/info-c/C102/C1…
引用元Tweet ご注意ください! コミケット102のサークルの当落公開・コミケWebカタログの公開は6月9日です! #C102 申込を行ったサークルさんは、コミケWebカタログサークル向けから、頒布情報等の事前の登録をおねがいします。 当落速報メール登録も6月9日12時迄。 comiket.co.jp/cdbms/ twitter.com/comiket_air/st…
連絡が取れる連絡先でないと意味がありません。奥付は、コミックマーケットや同人誌即売会で決められているから載せるのではなく、発行者(サークル)の責任の所在を明確にするためのもので、「確信犯」であると誤解されないためにも必要なものです。ご理解いただけますと幸いです。
お問合せがありましたが、コミケットでの頒布物においては、奥付(サークル名、連絡先、発行日、印刷会社名)を⼊れることをお願いしています(グッズについても、奥付に準ずる情報を可能な限り添付して下さい)。連絡先については、SNSのアカウントが直ちにNGではありませんが(続く)。
テレビニュースは尺が短いので仕方ないのですが、少々端折りすぎのきらいが。news every.だけでなく、当方の公式Webサイトの発表も合わせてご覧いただけると幸いです(と、ここでつぶやいても…)。 comiket.co.jp/info-a/C102/C1… news.ntv.co.jp/category/socie…
なお、コミックマーケット102のサークルの当落公開・コミケWebカタログの公開は、6月9日となります。 #C102 申込を行ったサークルさんは、Webカタログ用サークルカット、頒布情報等の事前の登録をおねがいします。 <当落速報メール>登録は6月9日 12時まで twitter.com/circlems/statu…
『コミックマーケット102の開催について』 comiket.co.jp/info-a/C102/C1… #C102 では制約を大幅に緩和、1日十数万人の来場を目途とします。 『コミックマーケット102の入場について(概要)』 comiket.co.jp/info-a/C102/C1… 一般参加者の入場方法(チケット・リストバンド型参加証)も大きく変わります。
#C102 からコミックマーケット準備会にスタッフ参加を希望される方の、Googleフォームでの申込は、 本日5月21日締切です(以後の申込は事務の都合上、#C103 からの参加になります)。一緒にコミケットを作り上げる仲間になってください! 応募の詳細は下記参照。 comiket.co.jp/info-c/C102/C1…
去年刊行の新書ではありますが、書泉グランデさんには販促にご協力いただいたこともあり、『コミックマーケットへようこそ』のトークイベントを6月18日13時~より行います。準備会共同代表や著者のおーちさん他が登壇しますので、ご興味のある方は是非足をお運び下さい。詳細は書泉さんのサイトへ。 twitter.com/ji_se_dai/stat…
#C102 のサークル配置作業や一般参加者の入場方法の検討もかなり進んでいる近況です。明後日のTwitterスペースもよろしくお願いします。なお、当落通知の公開は6月9日、一般参加者の入場方法についても、それまでには概要を公開する予定ですので、今しばらくお待ち下さい。 twitter.com/comiket_air/st…
ぎゃ。現在、コミケット準備会は、#C102 のアピール作成作業や、入場方法の検討、カタログ作成準備作業、様々な関連企業や会場との打ち合わせ、そして、サークル配置作業等々の真っ最中です。焦りはしませんが、担当によっては既に忙しくしております。 twitter.com/comiket_air/st…
@comiketofficialも公式マークを落としてしまったようです…。 当日の落し物や不審物などあれば、準備会スタッフまでお知らせください。 comiket.co.jp/info-a/LostsAn… また、会期中は1日3回一斉点検がありますので、ご協力をお願いします。 🔻一斉点検マーチの動画はこちら youtu.be/57RcKr-GFeA twitter.com/comiket_air/st…
『コミケWebカタログ サークル向け』本日オープン! #C102 申込を行ったサークルさんは、コミケWebカタログ102公開に向け、Webカタログ用サークルカット、頒布情報等の各種情報の事前登録をお願いします。当落速報メール登録は6月9日 12時迄。comiket.co.jp/cdbms/
4月6日(木)に、#C102 郵送申込サークルへ受付確認通知を発送済です。郵送申込はCircle.msアカウントとサークルのひも付けが必要となります。なお、コミケWebカタログ・サークル向けページは、4月17日(月)公開予定です。comiket.co.jp/cdbms/
#C102 カタログ掲載 #C101 マンガレポート】 ○ハガキ:3月31日締切 ○オン:3月31日23:59締切 で大募集中!! コミケット101にまつわるアレコレや同人誌に関する出来事、広く訴えたいことなどをマンガや文字などで表現して下さい。誰でも投稿可能です。応募お待ちしています! entry4.circle.ms/CEntry/Edit701…
#C102 から新たに準備会に加わる仲間を募集します。より多くの参加者を安全に受け入れるため、スタッフとして力をお貸しいただけたら幸いです。義務教育を終了していること等参加条件は下記ページ参照。皆さんの応募をお待ちしています! comiket.co.jp/info-c/C102/C1…
東京新聞紙面での長期連載【101回目からのコミックマーケット】の第1部『C101ルポ』の4回分が、ネットで公開中。 『大みそかのコミケで「ここで三本締めをしないと年が越せない」と語る強者に出くわした』←4回目のここから各回へ飛べます。 tokyo-np.co.jp/article/234949
#C102 のサークルのオンライン申込締切は、 本日、3月8日18時!  (新規申込・郵送申込は3/6終了) とにかく、申込完了まで進めて下さい。 既に完了したサークルさんも基本情報以外は修正可能です。最終確認を御願いします。