三木慎一郎(@S10408978)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
中国の日本移民斡旋業者の広告。 12ヶ月で帰化できます。 費用は600万元(300万元バック) 帰化して日本国籍を取得したい中国人が多いので斡旋業者がどんどん増えています。 これを放置していたら日本にチャイナタウンが増えるどころか、知らぬ間に自分の住んでる街がチャイナタウン化していきます。
2
中国による日本の土地買収に関しての現場は、上下左右あらゆる方面から露骨に邪魔が入る繊細な問題ですので、最近はほとんど投稿しませんがこれだけは言っておきます。 一度買われた土地は1,000年は返ってきません。 特に中国共産党が資金を出している土地は。 だから重要な問題なんです。 写真右下。
3
この陽性感染者は、日本政府指定のホテルで7日間(無症状は5日間)隔離され、宿泊と食事は日本政府が負担する。 日本人が負担する。
4
最近、毎日行われている在日中国人による日本の薬の買い占め、中国への転売行為について、なんとも思わない想像力の乏しい日本人が少なくない事に危機感を覚えるんですよ。 土地も何もかも転売されて周りが真っ紅にならないと気づかないんだろうかね。
5
今、黒門市場を歩いていたところ、ちょっとアレ風なPCR検査センターが出来ていたので中に入ってみた。 職員に話しかけたら、なんと職員全員素人の中国人ですわ。 なんでPCRセンターやってるん?って聞いたら、補助金出るのでと。 商売をとやかく言うつもりはないが誰でも申請すればできちゃう事業?
6
長渕剛さんは中国人と一言も言ってないのに中国で炎上してるってことは、中国人は皆、中国人が北海道を含め日本の土地を買いまくっている事を黙っててほしいんです。 とにかく中国または中国に繋がる人に日本の土地を売れない法律が必要ですね。 しかしウェイボーは醜い反日中国人が多すぎる。
7
中国系の新聞には全て目を通してるんですが、確実に日本の不動産広告が増えてます。 これ、早く手を打たないと。
8
日本在留外国人の推移。 中国人の増加スピード。 このままいくと5年後10年後は大変な事になります。 #スパイ防止法が必要 #中国の国防動員法は危険
9
京都の町屋旅館は中国人経営がめちゃめちゃ多いので気をつけてくださいね。 日本人っぽい名前の経営者でも京都華僑総会の幹部だったりしますので。
10
自民党総務会長福田達夫 中国訪問時のインタビューで本音を語る。 「中国の改革解放は素晴らしい歴史的な成功だと思っております。あまりに変化が大きすぎるので、世界がまだ戸惑っているのだと思っています」
11
河村建夫が会長を務める日中友好文化交流促進協会理事の木原誠二と、在日華人圏の執行会長で不動産コンサルの馬思琦とベネフィットワン(パソナグループ持株比率50.91%)の白石社長らはズッ友で、在日華人圏のスポンサーがパソナです。
12
いくら合法だといえ、資本金100円の🇨🇳系会社が北海道を買収している現実は大変気分が悪いので、静かに抵抗します。
13
昨夜、中国人白タク運転手に突撃取材した。この男は福建省出身で大阪在住。妻は投資家から金を集めて大阪のとある土地を集中して買っている。白タクはバイト感覚でボス有。1週間の行動は大阪⇆成田3往復。客一人25,000円、一回に4人乗車する。一ヶ月の売上は約150万運転手の取り分は50% つづく
14
玉城デニー 北京にて。 緊張がとけたらこうなる。
15
白馬村のホテルが中国人向けに1億2000万で売られていますが、特典として経営管理ビザが取得出来るそうです。 土地:約6700m² 住宅:約400m² こういうのを放置しておくと日本全国に五星紅旗が立っていきます。森林も島も都会も地方もリゾート地も。 いつになったら土地規制法が出来るのやら。
16
日本に留学に来た中国人が卒業後に日本で不動産会社を起業し、中国本土の中国人相手にSNSで不動産を販売するケースは多いんですよ。 特に京都は。
17
日本政府は東京都から地方への移住支援金の引き上げを発表してますが、この支援金は日本在住の外国人にも適用するそうで、すでに在日中国人の間で話題になっています。 中国人は今流行りの地方の0円物件などに一旦移住し支援金をもらいその後は知らん。 などの話で盛り上がってるの知らないですよね。
18
在日中国人が日本人に絡む動画を抖音(中国TikTok)に投稿して人気をとるという。
19
日本品種の保護強化が必要です。
20
もし玉城デニーが続投するような事があれば、中国共産党の計画が早まり、琉球独立→中国の属国→中国併合という流れは、2027年より早い段階で完成されてしまうので、この流れを止めないと。
21
あれから10年。 自分の身は自分で守りましょう。 国防動員法を甘くみない方がいいです。
22
これ日本の映像です。 7月18日に神奈川県藤沢市で、中国国歌「義勇軍行進曲」の作曲者の生誕110周年記念、日中国交正常化50周年記念イベントが行われた。 作曲者が事故で藤沢市で亡くなったとはいえ、敵国日本を倒す意味の義勇軍行進曲関連イベントに藤沢市長の鈴木氏が参加するのはいかがなものか。
23
北海道鈴木知事様 一応、香港中国在住20年の僕からアドバイスしておきます。 これえらい事になりますよ。 以上です。 @nana0504 マカオ大手サンシティグループ、ニセコ進出 リゾート開発に400億円:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/551567
24
日本の宝として2010年に同志社大学に留学し、卒業後は京都の中国系不動産会社に勤務して2017年に独立その後中国人投資家をつのり京町屋を12軒買収し今では花街の不動産まで買い進め1,265万元で中国人投資家集団に売りさばく。 🇨🇳による京都荒らしは後を絶たないので町屋や花街は🇨🇳経営が増え続ける。
25
急速に進む中国による北海道の侵略を完全に無視し中国に北海道の魅力を宣伝し続ける知事。