三木慎一郎(@S10408978)さんの人気ツイート(古い順)

1
中国による日本の土地買収は、残念ながら合法です。 声を上げて世論を味方にすることは大事ですが、一度買われた土地に石を投げても結果は変わりません。 合法的な手段で活動して参ります。 彼らは日頃から政策には対策を考え行動してますが、脇が甘いので隙があります。 日本人は優秀です。
2
東京都港区タワマン。 港区女子が中国人民になる日も近い。
3
中華人民共和国 清華大学 名誉教授のお二人です。 池田大作(名誉教授・創価学会名誉会長) 二階俊博(名誉教授・自由民主党幹事長)
4
中国メディアの過去インタビューより。 是非最後までご覧ください。 (自民党二階幹事長) 中国からの御恩は子々孫々まで伝えていかなければならない。 一帯一路に感銘。 友好友情これ以上のものはない。
5
二階さん、和歌山白浜地区の土地の半分も買われてますよ。 大丈夫ですか?
6
「習近平国家主席を国賓としてお迎えしたい。そして東京の桜を是非ご覧いただきたい」山口 公明党いります?
7
公明党山口代表 中国テレビ局過去インタビュー。 「一帯一路の理念に賛同し協力しあいたい」
8
鳩山由紀夫 中国のテレビで一帯一路を絶賛。 「日本における中国の重要性はますます高まっている」
9
福田康夫 中国のテレビにて。 「多くの日本国民は習近平国家主席の来日を期待していた」
10
中国人に日本のビザ取得をキャンペーンで安売りしている日本人を装った華人会社にご注意ください。 「今なら値段は3000元!」 (通常9800元、3月末までにお申し込みください) 我国の査証を安売りすな!
11
今頃、問題になってるのか💦 ここも調べたら出てきますよ。 ↓ twitter.com/anonymous_post…
12
中国人の日本在留の早道は「経営管理ビザ」の取得です。 日々申請許可が次々と認定されています。 指南している「日本投資コンサルタント」と「法務省」の責任です。 何度も言いますが、ここを法整備しなければ入国者と不動産業者は減りません。 日本の住所にダミー会社を登記し経営者になるだけ。
13
このままだと、京都は北海道や和歌山白浜地区、大阪ミナミと同じく、市街地の半分くらいは中国になります。(警告)
14
いろいろご意見をいただきますが、中国の今の日本への移民政策や日本の土地買収は、かつての日本のバブル期に、日本がアメリカやオーストラリアの企業や土地を買いまくった時と、根本的に違います。 これは、ほとんどの日本人は知りません。 詳細は明日以降、ちょっとずつ出します。
15
昨日だけで、伊豆、東京、北海道の旅館が9件買われました。 もう、追いつけません。 とりあえず京阪神から抑えていきます。
16
横浜1軒、東京62件 マンションです。 昨日の関東の中国人購入個数でわかる範囲です。
17
何故「🇯🇵外務省」は「🇨🇳中国一帯一路国際合作発展基金」と一緒に(微博日本群英会)の後援をするか疑問です。 微博は中国で7億人ユーザーのいる巨大SNSです。 当日は「WEIBO×バーチャルシティ大阪」調印式を実施した。 今年は2月4日に開催。 対中強行する時期だと思うのですが。
18
外務省は中国のイベントの後援をしないでほしいです。 今の状況💦💦
19
僕らの思い出の場所も、中国は安い値段であっさりと買っていきます。
20
日本人弁護士もここまで落ちてます。 中国に日本買収スキームを教える安物日本人弁護士。
21
我が国の「宝」である有形文化財も中国🇨🇳に買われてます。 日本の歴史的建造物が無くなるのは残念です。 しかし奴らもうまく法律をすり抜けとるなぁー。 文化庁見て見ぬふり。 当局は、外資の日本法人のデューデリちゃんと見てくださいね。
22
本日、創価学会が安値で買収した太閤園へ行ってきました。 取得後の使用用途は非公表。 思い出の地がまた無くなる寂しさ。 美しい庭園も壊されるのだろうか。 開業1959年。 明治時代に財界で活躍した藤田伝三郎氏の邸宅跡地。 2万平方メートルを超える日本庭園に築100年余りの料亭。
23
中国の投資会社「蛮子投資集団」による2018年の京町家大量買収事件以降、それを真似した悪徳中国人業者が増加し、すでにこの2年で100軒以上の町家が壊されています。 京都市の条例は真逆の効果を生んでいます。 「京町家を未来へ」のブレーズを「京町家を中国へ」に変更されては?
24
京都市伝統的建造物群保存地区条例 ▪️許可した者 京都市 ▪️許可を受けた者 中華人民共和国香港特別行政区 香港南湖投資有限公司 ↓本日の状況です。
25
靖国神社に参拝させていただきました。 今、私達が何不自由なく暮らせるのも、お国の為に命を捧げてくださいました英霊のお陰です。 こんな時代にしてしまい本当に申し訳けなく思います。 子供たちが日本国民として誇りを持って健やかに暮らせる日本国になりますよう僕らは諦めてはなりません。