1
BBCがTor経由でBBCニュースを見られるサイトを立ち上げたと。検閲のある国の人々に情報を届ける試み。
最近、情報社会が分断を進めるという指摘をよく見聞きする。
その中で、きちんと編集された公共性の高いジャーナリズムの、知に対する役割はますます大きいと感じていた。
これは確かに熱い、、 twitter.com/gabin/status/1…
2
七尾旅人さんや大塚製薬さん(ポカリスウェット)が、自宅療養の方への支援をがんばっておられます。本来、これは政府が予算をつけ、行政が行わなければならない事。忸怩たる思いです...。今夜、首相は会見で何を語られるのでしょうか
3
セックスには合意が必要だ。
私の経験では、ベッドに2人の状況でも「やはりイヤ」と言えば即座に止める人がいた。その時は誠実だと感謝したが、それが当然なのだと今は思う。
「2人で飲めば合意」というような方は、ご自分の姿勢の貧しさに恥を感じないのだろうか。
人権教育としての性教育の欠落。
4
ジョンソン&ジョンソンが、コロナウイルスのワクチンの、ヒトへの試験を9月までに開始。
通常18ヶ月かかるところ、緊急時における認可過程を経て、2021年早めの承認、製造を見据えている。
世界へ、日本に広まるにはどのくらいだろう。政府による見通しにも注目したい。
reuters.com/article/us-hea…
5
あと5日...。情勢では「追い上げ」という表現ですが、現場の手ごたえで言うともっと勢いがあるように感じています。25年間、女性候補者がいなかった兵庫4区での選挙戦。その意義、背負っているもの、期待されていること。これらが噛み合った時、旋風になると予感してます。跳ぼう、それしかない
6
酷い。
「平時にあまり稼げていない人が給付金で突然稼げるのはまずい。文化芸術は、やはり実力が基本。」と。
「今の時代に稼げる=文化芸術の価値」だと文化庁長官がいう?
今役に立たないものにこそ公が支援するべき。
しかも、給付金は稼ぐためじゃなく何とか繋ぐためになのに。
#WeNeedCulure twitter.com/kentarotakahas…
7
兵庫は大接戦、大激戦🔥 選挙は一票で変わるといいますが、ほんとうに、変わる選挙です!
地元で、3議席中3番に食い込めるか猛追しているとお話しすると「そうなの? それはもっと応援せねば」という方がいらっしゃいます。与党と同調する政党で占められた議席を取り戻したいんです!
#相崎佐和子 twitter.com/miraisyakai/st…
8
今井さんの会見を見ました。
ご本人の正直な思いなのでしょう。でもモヤモヤ…
「自民党で出ればよいのに」
は、地域をまわればかなり言われます。よく言われる言葉TOP10に入る程😅
でも理由があるんです。
それこそ選挙に勝つため、政局で政治をやっているのではなく、目指す社会像が違うのですよ。
9
党内確認をしました。残念ながら一旦終了の判断とのことですが、内部でも大きな反対はあり、議論は継続中とのこと。
私も声をあげていきます。
やめるべきではないです。
ボトムアップの、透明性ある政治文化を育むプラットフォームとして、真っ先に #立憲民主党 がやるべきことです。 twitter.com/maoimzm/status…
10
沖縄の抗議運動に関する例の件。
「当事者以外が語る」ことが問題なんじゃなくて、
「当事者なのに他人事みたいに語る」ことが問題なんだ、と思いました。
日本で生きる私達は問題に加担している当事者なのに、それを棚にあげて学びもせず、高みから意見は言うべきじゃない。
自戒を込めて。
11
#立憲民主党 #りっけん 兵庫県第4区総支部長就任にあたり、目指すところを書きました。→note.mu/seijinote/n/n6…
-----
科学と文化を生きのびる力に。公正な社会を。子どもと未来を楽しめる日々を。まともな国会運営を。
-----
発信はしばらくtwitterとnoteで行います(引き続き本人のみが運営)。
12
松井橋下アソシエイツ。
行政に民間感覚を、の次は
民間に行政へのアクセスサポート。
そこに未来へのビジョンは見当たらず、経済活動を回し自らもその一員として潤う。
維新の下の大阪万博で入札不調が続く中の立ち上げという笑えない冗談。
自由とは言え、えげつなさが想像を超えてくる。
13
吉田はるみさん…
ご自分の活動でも大変な中、新人支部長の私にも気遣いのアドバイスをくださいました。
ずっとずっと積み重ねてきて、あとは信じて進むのみのこの時期に、なんてこと…
心から応援します。
#吉田はるみ twitter.com/yorisoibengosh…
14
15
え、これは知りませんでした…
やめるべきではありません。
私も意見をあげます。 twitter.com/granamoryoko18…
16
17
「あいちトリエンナーレ」の交付金不交付、検察庁法改正案、そして今回の学術会議への人事介入。
表現の自由、司法権の独立、そして学問の自由を軽んじる政権。
新政権になっても、人間をばかにする態度は引き継がれた。
もっと怒っていい!
#日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/ChooselifePj/s…
18
19
20
選挙に出るのはあくまで個人だし、政党はそれを支えてくれる存在です。
党員ですが、別に政党の利益のために活動しているのではなく、その先に目指す社会像が政党と同じ方向性だから、その一致点において、一員として活動する訳です。
と、私は考えて地域を歩いています。