ソファの手すりが冷たいと気づいた結果
Twitterの新機能「スペース」、 まだよくわからなくて聴いた事ない人の為に、シンプルな使い方(リスナー専用)をまとめてみました👂 聴くだけでも盗み聞き感覚で楽しいので、ぜひ| ε:)_🌱
丸窓は外を見られて猫も楽しそうだけど、避難時は周囲から見られるストレスが溜まるかも…と中蓋付きタイプを買いました。 獣医にゃんとす先生@nyantostos の著書でも、避難時はリュック型オススメされてました🐈
ねこ専用バックなので通気口もたくさんあるし、猫たちも割と気に入っている様。 (ファスナー外しても出てこない)
「ねこを連れた防災避難時には、ねこリュックがいい」と獣医さんに聞いたので買ってみました。 あふれるアマングアス感。
コロコロすき
無言の訴え
虚無すぎやしないか。
「特設サイトみたいなのがあると、友達に紹介しやすい」という声をいただいていたので、 思い切って「ねこ活」の特設ページつくりました! みていただけると嬉しいです〜🐈 nancoco.net/nekokatsu/
花王さんの依頼で、クイックルミニワイパーを試させてもらいました! 体勢つらいし衛生的にも気になるトイレそうじ、これがあると捗りました🥺 #クイックル #トイレクイックル #クイックルミニワイパー #PR kao.co.jp/quickle/miniwi…
番組内で話した、自分にもしもの時に使える「ねこヘルプ待ち受け」は、こちらのnoteの最後に全9種類載せてます。(ねこ、いぬ、うさぎ、各3色) 無料ダウンロードなので、ぜひ使ってみてください。 note.com/oki_soroe/n/n0…
ちなみに漫画内で触れた「知らない人が窓から入ってきた話」の詳細はここから全部読めます。 twitter.com/oki_soroe/stat…
【子育て中・検討中の方へ】 来年出版予定の「ネット世代のこどもの防犯」について、取材をすすめています。 実際の親世代の声を反映した本にしたいので、リプ欄にて自由に解答してもらえるとうれしいです。 ご協力お願いします🙏🙇‍♂️ (詳細は漫画にて) #こども防犯
遅くに帰った日の、ネッコの目線。
仲良し ときどき 荒れ
ニャンズが初めてこんな接近してるのに感激しつつも、 どうしても少女革命ウテナ思い出してしまうオタ血。
【ゆる募】 最近読んだおすすめの子ども向け本を教えてください📖 緊急事態宣言でなぜか書店に休業要請があるので、子供達と書店応援も兼ねて🥲 まず私から! 我が家はこのシリーズ。図鑑読んでほしいけど興味無い系娘でしたが、これだと関連絵本→動物雑学の繰り返しで知らずに学んでくれてます。
1歳の娘が救急車で運ばれた話(5/5)
1歳の娘が救急車で運ばれた話(4/5)
1歳の娘が救急車で運ばれた話(3/5)
1歳の娘が救急車で運ばれた話(2/5)
何年も前に書いたものですが、ワクチンの副作用と家族の結び付きについての漫画です。 副作用は今でも怖いけど、先生の助言を聞いて、ワクチンを打って私は良かったと思ってます😌 1歳の娘が救急車で運ばれた話(1/5)
万引きGメンごっこ おこめ「奥さん、お会計通してないの持ってませんか?」 しらす「えっ…違うんです…(違わない)」
しらすの寝床でお昼寝するおこめと、 それに気づいて無言の圧を私にかけるしらすです、お納めください。