京都御苑 広報(@gyoen_info)さんの人気ツイート(古い順)

1
天皇陛下の即位30年を記念し、京都御所の特別公開が3月12~21日に実施されます。 その時期、見頃を迎える梅や桃の花や咲き始めの桜を見に是非御苑にお越しください。(写真は昨年撮影) インスタグラムはコチラ→instagram.com/kyotogyoen_inf…#京都御所特別公開 #京都御苑 #京都 #kyotoimperialpalace
2
京都御所の特別公開が天皇陛下の即位30年を記念して3月12~21日に実施されます。 明治天皇の即位礼で使用された獅子狛犬像が初公開される他、明治~平成の即位礼のパネルなども展示されます。入場は9:00から15:50まで。 詳しくは宮内庁HP→kunaicho.go.jp/info/kyotogosh… #京都御所特別公開 #京都 #kyoto
3
京都御苑は土日と降雪があり、週末スペシャルとなりました。 閑院宮邸跡では、春には「床みどり」、初秋には「床エノキ」、そして晩秋には「床もみじ」が楽しめますが、週末は「雪化床(ゆきげしょう)」を見ることが出来ました♪ 閑院宮邸跡スペシャルサイト→kan-in-nomiya-teiato.jp #京都御苑
4
本日より天皇陛下即位30年を記念した京都御所の特別公開が開催されています‼ 陛下や国賓の訪問時に使用され、普段は開くことのない建礼門の開扉の瞬間です。 四季の美しさをインスタグラムで→instagram.com/kyotogyoen_inf…#御所特別公開 #京都御苑 #京都 #kyoto #kyotogyoen #kyotoimperialpalace
5
令和元年5月1日(水)より、新天皇即位を祝しまして、閑院宮邸跡 収納展示館では大化から令和までの元号を記した巻物の展示を行います。 この記念すべき日をお祝いするために是非お立ち寄りくださいませ。 入館は無料です。 閑院宮邸跡 詳しくは→kan-in-nomiya-teiato.jp
6
いよいよ明日は京都三大祭の一つ、葵祭が行われます。 行列は京都御所を午前10時半に出発します。 行列のコースなど詳細は「京都市観光協会」HPで→kyokanko.or.jp/aoi/ #京都御所特 #京都御苑 #葵祭 #kyoto #kyotogyoen #kyotoimperialpalace #aoimatsurifestival
7
本日、葵祭が行われます♪ 現在のところ生憎の曇り空ですが、行列をご覧いただく頃には晴れた青空の下で平安時代の雰囲気を味わえるかもかもしれません。 ぜひ新緑の京都御苑で葵祭をお楽しみください。 行列のコースなど詳細は「京都市観光協会」HPで→kyokanko.or.jp/aoi/ #葵祭
8
本日の葵祭の様子、第一弾です。 後ほどベストショットもアップします♪ 四季折々の美しさをインスタグラムで→instagram.com/kyotogyoen_inf…#京都御苑 #葵祭 #京都御所 #kyotogyoen #aoimatsurifestival
9
閑院宮邸跡収納展示館の床もみじについて、「そうだ京都、行こう」さんの投稿をリポストさせていただきました♪ 素敵なお写真をありがとうございました🍀 #京都 #京都御苑 #床もみじ #閑院宮邸跡収納展示館 #そうだ京都行こう #kyoto #kyotogyoen #kaninnomiya bit.ly/2MknNwa
10
時代祭カウントダウン その1☆ 例年10/22に行われる時代祭ですが、令和元年は、26(土)に行われます♪ 今年は土曜日ですので予定も合わせやすいのではないでしょうか。 この機会にぜひ京都御苑で時代祭をお楽しみください。 #京都御苑 #時代祭 #京都御所 #kyotogyoen #jidaimatsurifestival
11
明日(10月22日)は即位礼正殿の儀となります。 それに伴いまして、拾翠亭につきましては特別に公開日といたします。 お近くに寄られた際はぜひお立ち寄りください♪ #京都御苑 #拾翠亭 #kyotogyoen #syusuitei twitter.com/gyoen_tearoom/…
12
本日の時代祭の様子です。 まずは、華やかで人気のある平安時代の婦人列。 追って、他の様子もアップしますのでお楽しみに♪ インスタグラムはコチラ→instagram.com/kyotogyoen_inf… #京都御苑 #京都御所 #時代祭 #kyotogyoennationalgarden #jidaimatsuri #kyoto
13
残暑お見舞い申し上げます☀️ まだまだ苑内散策をされる方には暑さが堪える季節… そのような時には!「中立売休憩所」のかき氷はいかがでしょうか!! ただ今期間限定でかき氷を販売中🍧 苑内散策の際には、ぜひお立ち寄りください(o^^o) #京都御苑 #中立売休憩所 #京都 #kyoto #かき氷 #kyotogyoen
14
サクラ情報をお待ちの方…朗報です! 昨日ついに出水の小川、近衞池のシダレザクラの開花を観測しました🙌🏻✨ 咲き始めではありますが、連日暖かくなるとの予報で見頃が楽しみです🥳 また環境省YouTubeでは、京都御苑の様々なサクラについてご紹介しています🌸 是非こちらも合わせてお楽しみください♪
15
苑内開花情報💡 ウメ、モモが現在見ごろです♪ また先日開花しました近衞のシダレザクラも3分咲になりました! 宜秋門南西ハクモクレンも冬芽から顔を出し、青空と相まって迫力満点です😳😳 今年は例年よりも、たくさんの花が一度に楽しめますね🥳🌸 #京都御苑 #京都 #桜 #梅 #桃 #ハクモクレン
16
【お知らせ】夜間における、京都御苑内でのライトアップについて 夜間において、京都御苑の桜がライトアップされた写真が出回っておりますが、当事務所として一切承知しておりません。 そのような行為については固くご遠慮願います。 何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
17
なかなか気付かれることがないのですが…😲 今出川御門を北にして、ぜひ上を見上げてみてください。 フジの花がひっそりと開花し、現在見頃を迎えています✨ 少し高い位置で咲いていますので立ち止まってご覧ください♪ #京都御苑 #京都 #藤 #フジ #kyotogyoen #kyoto #今出川御門南西
18
\\ 新施設オープンまであと4日 // #京都御苑 北西部に、カフェ「SASAYAIORI+京都御苑」を併設した無料休憩所 #近衞邸跡休憩所 をオープンいたします✨ 苑内散策後にホッと一息、御苑オリジナルの和スイーツはいかがですか?👀💡 季節の移ろいを感じながら休憩できる、憩いの空間です🌸🍃
19
京都三大祭りの1つ「時代祭」。 新型コロナウイルスの影響で中止が続いていた時代風俗行列が、今年10月22日、3年ぶりに開催されます🥳 行列は、明治維新から平安京造営の延暦時代へとさかのぼり、その時代の装束を纏って京都御苑から平安神宮までを練り歩きます。 #維新勤王隊列 #織田信長 #巴御前
20
本日の「時代祭」の様子です。 朝の苑内は曇り空でしたが、行列が出発する頃には暑すぎるほどの晴れ間が広がりました☀️ 今年は織田信長公の馬がとっても元気で、一時、時代が前後する等ありつつ🐴笑 3年ぶり時代祭の華やかな行列は、笑いと興奮に包まれながら京都御苑を後にしました。 #京都三大祭
21
写真を撮っていると来苑者から「これは…桜…ですか?」と不安気に尋ねられました。 安心してください、桜ですよ🌸 10月頃から開花し、3月頃まで咲き続ける「#ジュウガツザクラ」。 秋晴れの空に映える八重咲きの可愛らしい花をお楽しみください🌸 出水の小川東、宗像神社北で開花中です☺   #京都御苑
22
明けましておめでとうございます🎍 苑内で早咲きのウメが紅白ともに咲き揃いました☺️🌸 また京都御所では、明日令和5年1月5日~1月9日までの5日間、今年の干支である卯にちなんだ、新春の展示が行われます。 2023年も京都御苑の魅力や情報を発信していきます! どうぞよろしくお願いいたします🐰♪
23
京都御苑、閑院宮邸跡の庭池では、度々カワセミが飛来します。 しゃっくりのような上下に動く仕草や、大きな獲物を捕まえて、石に叩きつけ砕く仕草がよく見られます👀 美しい見た目からついた別名は、飛ぶ宝石💎✨ 小柄な身体でもよく目立ち、訪れた人を虜にします😳💕 #翡翠
24
本日午前9時ごろ、京都御苑内に鹿が一頭迷い込みました🦌 なお、中立売御門から堂々と侵入した模様😳 猟友会や御苑の職員の方達で追い込み、午後1時40分ごろに無事捕獲に成功しました。 元の山で元気に暮らせるといいですね🥰 #シカ
25
ちなみに… あまり知られていませんが 京都御苑は24時間出入り自由の国民公園で、入苑料も無料です! 鹿まで入って来ちゃったのは驚きですけど😉⭐️ twitter.com/gyoen_info/sta…