夏コミ発行予定のメシ原画集「メシが描きたい!2」 そこに掲載予定の、冷やし中華の原画作業、タイムラプスを上げてみます。 しょっぱなで構図迷ってるのが、我ながら面白いね #せるめしや
海外の方が「たいやき」という日本のお菓子の存在を知らないせいで、魚を素手でまっぷたつにむしるアニメーションという認識をされてるらしく、なるほど……ってなってる。 そう思うとかなりグロいな twitter.com/minezawa/statu…
メシ原画集「メシが描きたい!」に掲載した『もちもちたいやきを二つに割るだけのクッソ地味な原画』のGIFアニメです。 我ながら、教科書通りの面白みがない地味さ加減だぜ。 本にはシートも載せてるから、正月ヒマしてたら見てくれよな。
c101新刊告知 1/2「メシが描きたい!」 ごはんばかりの原画集。仕上げ+特効済のものも3枚、原画18枚くらい掲載。作画、仕上げ、特効担当者それぞれのQ+Aとかメイキングとかも載ります。 B5オールカラー36P 。通販はリプにつなげます。
あなたのサークル「せるめしや」は、コミックマーケット101で「土曜日東地区 "D " 39a」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! webcatalog.circle.ms/Circle/Map/168… #C101WebCatalog スペースいただけました。ごはんばっかの原画本を出します。
リコリコ13話(最終回)、2原での参加でした。 (実は、11話の作業終わってから、夏休み取ってだらけてたので、急遽現場復帰が決まって、めちゃ慌てました) 3ヶ月お付き合いいただき、ありがとうございました😊 #リコリコ
千束が使ってたこのショットガン、2発撃つためには、どういうアクションで、トータルどのくらい尺取ったらいいか、編集会場で、スタッフ一同、ムービー見ながら、がっちゃんがっちゃん撃つマネしてたの思い出しました。
先ほどOAになりました、リコリス・リコイル11話、演出と原画担当でした。 いつにもまして情報量が多くて難産な話数でしたが、関係各所のスタッフの皆様に大変なお力添えをいただきました。すばらしいお仕事、ありがとうございました! #リコリコ
冬コミ申し込んだ。 新しくサークル名考えたんだけど、いい名前だと思いませんか?(自画自賛)
昨日ちょっと触れた車椅子作画ですが リコ5話の松下さんは、自分の体をまったく動かせないという設定なので、振り向く時は、車椅子ごとゆっくり回転させないといけないんですね。 つまり「正確に立体の取れた原画」と「その間を丁寧に中割りする動画」が必要で、それで全身見えてた日にはと……
まじそれ…… ほんとに作画の皆様おつかれさまでした。あまりに地味すぎて、あんま脚光浴びないんですが、魂削る大変さなんですよ。褒めてやってください…… twitter.com/jurry_a_onyx/s…
リコリコ5話で出てきた水上バス、たまたまプライベートで同じものに乗ったことがあったので、その時の速度感とか、日差しの強さとかを思い出しながら作りました。 普段なかなか見れない風景が見れて「観光してるぜ!」感が爆上がりするので、聖地巡礼コースに入れていただけますと楽しめるかと。
本日OA「リコリス・リコイル」5話、演出+原画で参加でした。 ご視聴ありがとうございました。 リコは管理する要素が多い作品で、どうしたもんかと悩むことも多かったんですが、沢山のスタッフ様が知恵を貸してくださり、粘り強く作業をしていただきました。大変大変お世話になりました。#リコリコ
ヒプアニ、演出担当しました10話が収録された4巻が発売されます。 帝統の「10万ラッキー」の回で、「独歩さん舐めんなもう!」の回で、乱数の「しぬにはいい日だ」の回です。 何卒よろしくおねがいしまーす🎤✨
sk∞10話、原画での参加でした。ありがとうございました。コンテ拝見したときに「めっさええ話や……」ってほろっとしました 今回ラブホのシーン前半を担当したんすけど、私、この仕事始めてそれなりに経つんですが、回転ベッドに乗ってる時の、背景の引き速度とか、初めて計算しましたよ?
また、HUGプリ、スタプリ、ヒープリと、3年間シリーズに携わってきまして、今回が、私個人としてのプリキュアのラスト担当話数になります。 大変頼りない演出にも関わらず、監督はじめスタッフ、キャストの皆様には、沢山のお力添えをいただきました。大変得るものが多い3年間になりました。
ヒプノシスマイク10話、演出処理+ラップパート原画の一部を担当しました。 5話に引き続いて、シブヤが話の軸にいる話が担当で、偶然とはいえ、ちょっとしたご縁を感じます。 今回も、本当に本当に沢山の方にお世話になりました。ありがとうございました。 #ヒプアニ
ヒプアニ5話、渋谷のあちこちをロケハンしてきたので、だいぶ詳しくなりました。なったんじゃないかな?どうかな? そうでもないか。 駅前でフライヤー配ってる帝統の後ろが、3億当たる宝くじ売り場だったり、幻太郎の後ろが、緑の電車(今はもう撤去されてないけど)なのが地味なこだわりポイントです
ところで私、ヒプノシスマイクは、楽曲ヘビロテしたりライブ行ってたりする、単なるいちファンだったんですが ご縁があって演出のお話をいただいたとき、びっくりしすぎて心臓止まるかと思いました。 そのまま止まらず生きててよかったわ。
だいぶ前からコツコツ作ってたんですが 「なんとなくハロウィンぽいけど、その時期にOAされるわけではないから」って作中に出るもの色々気をつけてたのに、世の中何があるかわからんもんです。 まるで最初から狙ってたかのように、今日この日にOAになりました。楽しんでいただけたら幸いです。
「ヒプノシスマイク」5話、お待たせしましたのシブヤ回です。 鈴木さん脚本、小野監督コンテで、私が演出と一部原画を担当させていただきました。 関係各所のスタッフの皆様、キャストの皆様、素晴らしいお仕事、本当にありがとうございました。 #ヒプアニ