●その他 先が細いのが、ぼくのような線画を多く描く人間にとってはありがたいです。 文字もすこし書きやすくなりました(それでもヘタですが……) ●オススメしたい人 ・iPadで線画や文字を描く人 ・ペーパーライクフィルムを使っていて、ペン先の交換費用を抑えたい人 amzn.to/3muIQyk
●視差 ほぼありません。 マンガなどの線画を描いていると、「途中まで引いた線の続きを描きたい」ということがよくあると思います。純正のペン先は先が丸く、接地点がズレて描き直すことが非常に多かったのですが、MEKOにしてからは「線の続き」が格段に描きやすくなりました。
金属製のペン先があることを知り、3つのメーカーのものを試してみました。いちばんよかったのが「MEKO」です。 ●耐久性 ペン先は全く問題なしです。むしろ金属ペンなのでiPad側への配慮が必要かも。ぼくはもともとペーパーライクフィルムを貼っており画面への傷などは今のところありません(続く)
ぼくはiPadとApple Pencilでお絵描きしているのですが、線画向きのペン先を見つけたので紹介します。 『MEKO』のペン先です。 ぼくは長らく純正のペン先を使っていたのですが、画面にペーパーライクフィルムを貼っているせいで芯の減りが異常に速かったのですよね…… いろいろ調べて(続く)
第4回「医療マンガ大賞」に応募しました。 描くために色々調べたり考えたりしたのですが、このテーマは日本全体の重要課題という気がしてなりませんでした。 ごく身近な問題だと思いました。
子どもの好奇心に全力で応えてくれるキッズタブレット✨ 見つけた「好き」のタネがAmazon Fireキッズモデルで どんどん伸びる🌱広がる🌼 わくわくを見つけたい春にオススメ👍 🌸3/29 23:59までお得なセール開催中🌸 今すぐチェック→amzn.to/3IQuYVp #PR #Fireキッズモデル #キッズタブレット
伸び盛りの時期に、Amazon Fireキッズモデル💡 楽しく思考力を鍛えるコンテンツが盛りだくさん! 今年のクリスマスプレゼントにもぴったり🎄🎁🎄🎁 😍12/23 23:59までお得なセール開催中😍 今すぐチェック→ is.gd/gb93KE #PR #Fireキッズモデル #キッズタブレット
『「おかえり」の気持ち』1/2 子どもが帰宅したときのぼくの心象風景をマンガで再現しました。 #ぽんすけ成長日記
『料理について』ぼく編1/2 「料理は愛情」とか言うけれど、食べ手の愛情に、つくり手が支えられている、ということもあるなあって思います。 #料理のこと
尊敬する妻の話。 いつかマンガにしたいと思っていたのです。ようやく…! #ぽんすけ成長日記 #りえ成長日記 #黒肉じゃが #子育て
ぽんすけ成長日記 「食べてほしくて」 子育ての苦労は家庭ごとそれぞれ… わが家は「なかなか食べてくれない」が上位。 最近の工夫をご紹介します。 共感してもらえたらいいな… #ぽんすけ成長日記 #育児あるある #食べない子をお持ちの皆様うちの子のメニューを聞いて気を楽にしてください
妻のこと① 妻がまだ彼女だったとき。 同棲を始めたすぐの頃、彼女が肉じゃがをつくってくれた。その肉じゃがは比喩でなく真っ黒だった。 聞くと、水を使わずしょうゆだけで煮たらしい。途中で気付いたが、遅かったそうだ。開封したばかりのはずのデカイしょうゆボトルが、半分ほどになっていた。