301
海外のような東北の雪景色
302
現代の水墨画のような山寺からの景色
303
色が消える冬の猊鼻渓が和
304
希望に満ち溢れている海岸の鳥居
305
雪が積もる銀山温泉の幻想世界っぷりがすごい
306
400年雪の重みに耐える五重塔
307
雪降る仙台はドラマチック
308
銀山温泉にあるガス灯がノスタルジック
309
たまにしか見れない宮城の冬の本気
310
気合いが入っている顔のダルマが愛おしい
311
炎に包まれるダルマがどこか美しかった
312
今年は雪が少ないらしいが、基本豪雪の会津の過酷な生活が想像できる。
313
冬の晴れ間に見る雪化粧した鶴ヶ城が美人
314
しんしんと降る雪の音だけが聞こえてきそうな冬の門
315
実は魅力あふれる宮城にみんな来て。
316
夜に降る雪はドラマチック
317
雪の中を気合いで走っているかのような電車
318
大正時代にタイムスリップした感じになれる銀山温泉のパワー
319
三陸鉄道リアス線の希望
320
季節の変化がはっきりわかる山寺からの風景が素敵
321
雪が降るだけで日常がドラマチックになる
322
雪の盛岡の雰囲気が最高だった
323
春が待ち遠しいけど、来るとあっという間
324
桜に埋もれる鶴ヶ城。 でも今日は雪降ってるみたい。
325
福島の牧草地にある一本の木がロマンチック