#ローカル線維持困難 のニュースを見ました。故郷を走っていたJR三江線が3年前廃止され、悲しい想いをしたばかり。 ローカル線にはたくさんの魅力が詰まってます。私も魅了された一人。 課題は多いですが、一国会議員として、一鉄道ファンとして何かできることはないかと思っております。
本日、誕生日を迎えました。 「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」との立党精神を一層心に刻み、さらに勢い増して動いてまいります!! いつも"いいね"や"コメント"をしてくださり、ありがとうございます。 元気と勇気をいただいております! #斉藤てつお
私の議員活動を紹介する映像「自公連立の要。斉藤てつお」が完成しました。 広島の土砂災害やコロナ対策等についての行動・実績がまとまっています。 識者や地域の方にも声を寄せていただきました。 以下のURLから、ぜひご覧ください。 youtu.be/o3PxfYOmuEU チャンネル登録もお願いします!
本日、公明党中央幹事会で衆議院広島3区の予定候補者として、公認を頂きました。政治に信頼を取り戻し、与党としての議席を何としても確保するために、自民党の皆様のご理解を頂けるよう、これからも真摯にお願いしていきます。頑張って参ります。
文部科学省に浮島文部科学部会長とともに緊急提言に伺いました。萩生田文部科学大臣、佐々木政務官に対応頂きました。新型コロナウイルスの影響により困窮している学生支援について、大臣からも同じ思いですとのコメントがありました。スピード感を持って対応頂くように重ねて要望しました。
総理に緊急経済対策の提言を致しました。『収入が大幅に減少するなど家計に深刻な影響がある方々の暮らしを守るため、生活支援の柱として、迅速な現金給付を実施すること。給付額については、一人あたり10万円の支援を行うこと』が提言のメイン。その他も頂いたご意見を反映し39ページに渡ります。
本日は地元事務所で総理の会見を拝見しました。電話にて会見内容の受け止め取材を受けました。 公明党が提言した総理自身が記者会見に臨み情報発信をしたことは評価できます。 また休職に伴う所得の減少にも正規・非正規問わず新しい助成金創設の考えを示したことは大変重要だと思います。 #新型コロナ