黒猫の美術教室(@k_paintingclass)さんの人気ツイート(新しい順)

1
《マリオのデッサン》 高校2年生のマリオのフィギュアのデッサンです✏️✨ バランスが難しいモチーフですが、形や明暗をしっかり捉え良く描けています👏 今話題のスーパーマリオ✨日本だけでなく世界でも大人気ですよね🌎 映画を観られた方も多いのではないでしょうか🎬✨ 僕も興味があります🍄🐈‍⬛
2
《ねこだんごのデッサン》  小学校6年生の、ねこだんごのぬいぐるみのデッサンです👩‍🎨✏️ モチーフを見る力があり、形を取るのが上手な子です☺️✨ 最近は難しい質感表現を教えています✏️✨ふわふわな質感を上手く表現できていますよね🤭✨ この子は楽しそうに絵を描くので、そこも素晴らしいです😉✨
3
《アチャモのぬいぐるみ》 中学校2年生のアチャモのぬいぐるみのアクリル画です🖌️🎨 前にエスキース(下絵、下描き)を投稿した子↓の本番の作品になります🖼️✨ 形の正確さ、筆の技術、色使い、全てにおいて成長しているのが分かります☺️ 半年以上、作品と向き合い描き上げた🖌️努力の賜物です👏👏👏 twitter.com/k_paintingclas…
4
《ニャンボーのフィギュアのデッサン》 中学校1年生のニャンボーのフィギュアのデッサンです✏️👩‍🎨 優しい鉛筆使いで丁寧に描かれたデッサンです😊✨ モチーフを良く観察して細部まで丁寧に描いていました✏️✨ 長時間作品と向き合い、頑張りました☺️✨
5
《チョッパーの貯金箱のデッサン》 中学校2年生のチョッパーの貯金箱のデッサンです🦌✏️✨ この子のデッサンは独特の雰囲気があります😌✨ 丁寧に描かれた、チョッパーの表情がとっても可愛いですね🤭 布も頑張って描いていました👏👏👏
6
《ポッチャマと鉛筆のデッサン》 小学校4年生のポッチャマの貯金箱と鉛筆を描いたデッサンです👩🏻‍🎨✏️✨ 一生懸命観察して描いていました👀✨ 鉛筆のような直線的なモチーフは違和感が分かりやすくちょっと難しいのですが、良く頑張りました✨ サイン可愛いですね☺️✨
7
《BB-8の水彩画》 中学校1年生のBB-8のフィギュアを描いた作品です🖌️🎨✨ 教室では珍しい水彩画となります🤭✨ 色使いが綺麗で、瑞々しく爽やかな絵です🖼️✨ 影の色の表現も凄くいいですね🖌️🪐
8
【過去の作品と比較】 2枚とも小学校4年生の同じ生徒が描いた《アヒルの玩具のデッサン》です👧✏️✨ 〈左〉去年6月頃のデッサン 〈右〉今年3月頃のデッサン 教室へ来たばかりの頃は、筆圧が強く荒いデッサンでした。 最近は筆圧が優しくなり、色の幅を繊細に表現できるようになってきました🥹
9
《緑谷出久のねんどろいど》 高校1年生の緑谷出久のねんどろいど(フィギュア)を描いた作品です🖌️🎨✨ 顔や髪の立体感、手の柔らかい表現等、苦戦しながら頑張りました🖼✨ 細部まで丁寧に描き上げ、キャラクター愛を感じますね☺️✨ #僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ #緑谷出久 #デク
10
《ダイスのデッサン》 高校1年生のダイスのデッサンです🎲✨ 3段に重ねられたダイスは、9つの面が見えるやや難しい構図ですが、明暗の幅を広くすることで複数の面をとても丁寧に描いていますね☺️✨ アンティークな雰囲気も上手く表現できていると思います🎲✏️
11
《アチャモのエスキース》 中学校1年生のアチャモのぬいぐるみのエスキース(下絵、下描き)です👩🏻‍🎨✨ 手先が器用で筆使いが上手く、色の表現も的確です🖌️🎨✨ 真面目で集中力もあるので、みるみる上達しています😌✨ ぬいぐるみのふわふわ感が上手く表現されています🔥
12
《スナフキンの貯金箱のデッサン》 小学校6年生のスナフキンの貯金箱のデッサンです✏️👩🏻‍🎨✨ 滑らかな線で描かれていて、暖かみのあるデッサンですね🤭✨ モチーフと向き合い黙々と描く子で、徐々にデッサン力も上がってきました☺️✨
13
《トマトの練習》 小学校5年生のトマトのアクリル画です🖌️🎨✨ 両方とも同じ子の作品です😌 左は11月の作品🖼️ 右は1月の作品🖼️ 何度も何度も、繰り返し練習して偉かったです👏👏 努力が絵に現れていますね💪✨ この2ヶ月のステップアップはとても大きいです✨🖌 今後、更に伸びていくと思います😊
14
《ジャスミンのエスキース》 小学校6年生のジャスミンのフィギュアのエスキース(下絵、下描き)です🖼️ 現在は本番のジャスミンを描いています🖌️🎨 ほんわかとしていて自然と周りを笑顔にする特殊能力を持っている子です😌✨ 忍耐強く努力家でもあるので、1人でここまで描けるようになりました👩‍🎨🖌️🎨
15
《すみっコぐらしの貯金箱のデッサン》 小学校6年生のすみっコの貯金箱のデッサンです✏️ 難しい布の表現も、挫けずに楽しみながら学んでくれていて、ここまで描けるようになりました✨✨ 後ろにはぬいぐるみのすみっコがいますね🤭 とても明るい子で、いつも教室を明るくしてくれています☺️✨
16
《合格だるまのデッサン》 高校1年生の合格だるまのデッサンです⛩️✨ 昨年の受験生が、今年の受験生の合格を願いながら、昨年成就した自身の合格祈願だるまを描きました✏️👩🏻‍🎨 だるまの目に力強い意志を感じます👀✨ 受験生の皆様、努力の成果を出し切れるよう祈っています📝🌸
17
《スノーマンのキャンドルのデッサン》 小学校5年生のスノーマンのキャンドルのデッサンです⛄❄ 最近は細かいディテールまで見えるようになってきました👀✨目が鍛えられると画力も上がってきます➚ 形や質感を上手く表現できていますね✨✏️ 寒い日が続きますので、皆様どうぞご自愛下さい⛄
18
【過去の作品と比較】 2枚とも同じ生徒が描いた《黒猫のぬいぐるみのデッサン》です👧✏️✨ 〈左〉小学校6年生の時のデッサン🐈‍⬛ 〈右〉中学校2年生の時のデッサン🐈‍⬛ 形取りの正確さ、グラデーションの幅、立体感、全てにおいて格段に上達していて驚きました☺️✏️✨
19
《クリスマスモチーフのデッサン》 高校1年生のクリスマスのモチーフを描いたデッサンです🎅🎄 若干シーズンを外れましたが、とても上手に描けているのでご紹介させて下さい✨ グラデーションの幅が広くて、立体感がありますね☺️✨ 布や木、キャンドル特有の質感、それぞれを上手く表現できています✏️
20
Twitterの皆様、教室の皆様、あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙏✨ 教室の子供達にお年玉をあげようと、密かに1年間貯めた100円玉‥🪙 予想以上に貯まり、複数枚ずつ皆へ渡せそうです🐈‍⬛ ポチ袋に入れて準備完了😏👍✨喜んでもらえるかな🤔
21
先日行ったクリスマス会では、保護者様から沢山の差し入れやプレゼントを頂きました🎁🎄お心遣いに心より感謝致します✨ この1年Twitterでも沢山のいいねや嬉しいコメントをいただきまして、有難うございました😊✨ 本当に幸せな教室だと思います🥹 2023年も黒猫をどうぞ宜しくお願い致します🐈‍⬛✨
22
《ジェルキャンドル》 高校1年生のジェルキャンドルを描いた作品です👩🏼‍🎨🖼️✨ 絵画技法キアロスクーロ(明暗法)を使い、アクリル絵の具で描いています🖌️🎨✨ この子は小学校3年生から教えていますが、ここまで描けるようになって、なんだか感慨深いです🐈‍⬛✨
23
《ピカチュウの貯金箱のデッサン》 中学校2年生のピカチュウの貯金箱のデッサンです✏️✨ このモチーフは、面の勉強になるのと可愛いのとで、すごくお世話になっています😂✨ 少しずつ、着実に力をつけてきた頑張り屋です✨一人でここまで描けるようになりました😊 今後の成長も楽しみです✏️🖼️🎨
24
《アヒルの玩具》 中学校1年生のアヒルの玩具を描いた作品です🖌️🎨✨ この子は手先が器用で、筆がすごく上手です🤔✨ 頭のハイライトとくちばしの表現がリアルです😳✨
25
《ジェラトーニのぬいぐるみのデッサン》 中学校3年生のジェラトーニのぬいぐるみのデッサンです✏️ 黒猫仮装をしたジェラトーニです🐈‍⬛✨ 毛や洋服の質感等、比較的表現が難しいモチーフなのですが、頑張って描き上げました💪✨ 目の表現も上手ですね✏️