クリ🌰とミカン🍊と【ここ】ちゃん #ムササビ #ここ  #旬な食べものを食べさせたい
【ここ】のお部屋の木を交換していると、出てきました😳 またもや【ここ】チェック入りました😅 #ムササビ #ここ #小諸市動物園 #リニューアル工事のため休園中
流しアジ はじめました!!
手に鼻を突っ込む【はなちゃん】♡ 美味しいものでもあったかな?😌 明日から学校やお仕事始まりますね♪頑張りましょう(*´˘`*) それではおやすみなさい✩.*˚ #ホンドタヌキ
ふわふわのお腹にゆっくり消えていく片足🦉 眠たいのか、安心しているのか…🤔 #ホンドフクロウ #ふくちゃん #小諸市動物園
フクロウのお部屋の屋根を修理していたら、 修理の音が大きく怖かったのか巣箱に隠れていました😅 普段、物怖じしない【幸丸(ゆきまる)】のこんな姿はとてもレアです😳 よっぽど怖かったんだね〜😂 #フクロウ #幸丸 #小諸市動物園 #リニューアル工事のため休園中
【シェムリ】「桜だっ!桜だっ!でも私を見てっ❣️🐧🌸」 #フンボルトペンギン #しだれ桜 #シェムリ #小諸市動物園
ムササビの【むむ】と【ぴぴ】の獣舎に『エビフライ』が3本落ちていました🍤 これは「松ぼっくり」の食痕です。形がそっくりなので通称エビフライと呼ばれています。 #ムササビ #むむ #ぴぴ #松ぼっくり #エビフライ
頭に紅葉がついたままでも気にならない【シェムリ】🐧🍁 そして…その扉は人間用の扉なんだが… #フンボルトペンギン #シェムリ #紅葉 #小諸市動物園
敷いてある藁を美味しそうに食べるモルモット達🐹 それはご飯じゃなくてお布団だよ〜😅 #モルモット #小諸市動物園 #リニューアル工事のため休園中
今日はいいお天気です☀ 【ここ】を下から撮ってみました! 可愛いです😍 #ムササビ #おうちでこもろ #おうちでながの #小諸市動物園
意外と知られていませんが、「ムササビ」は『リス🐿のなかま』です。 日本に棲息しているリス科の中で最大の大きさで、更にげっ歯目の中でも外来種を除けば、最大です! 当園のムササビは、みなさんご存知の【#ここ】【#むむ】【#ぴぴ】です😊 今後ともよろしくお願いいたします🐿 #リスの日 #ムササビ
枝葉を巣材に運ぶ【ぴぴ】 こちらが本来の巣材ですね! ビニール手袋より断然良いはずだよ〜😄 【むむ】は邪魔な場所で見ているだけかと思いきや最後は手伝っていました😊 #ムササビ #ぴぴ #むむ
紅葉の季節🍁 落ち葉のベットで日向ぼっこ☀️ 【ナナ】お口に葉っぱが……😍🍂 #ライオン #ナナ #紅葉 #小諸市動物園
今日は遠足で訪れた、子どもたち👦🧒の元気な声のせいか、巣箱からよく顔を覗かせていたムササビたち。 #ムササビ #ここ #むむ #ぴぴ
最近、換毛で獣舎内に抜け毛が目立つようになってきました。 なので、毛づくろいで胃に溜まった毛を吐かせるために、青草をライオン【ナナ】に与えました🌱 美味いというような感じで食べてくれました😊 #ライオン #ナナ
今日は、めずらしく朝に目覚めていました、ムササビ【むむ】です。 最近は、ケヤキの冬芽を食べています。 ムササビは樹葉のない冬には、冬芽や樹皮を食べます。 #ムササビ #むむ
ペンギンの帰宅🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧💓(外からだとこんな感じ) #フンボルトペンギン #帰宅 #小諸市動物園
一昨日、18歳になったライオン【ナナ】へ『特製お肉ケーキ🎂』をプレゼントしました🎁 中央はシカ肉🦌とトリ肉🐔をミルフィーユのように4層で。周りは牛肉🐂の薄切りでバラの花🌹で飾りました😊 続く→ #ライオン #ナナ
おけつがかゆい【すみれちゃん】 #ポニー
川上犬【さくら】の水遊び!!
【ムササビの赤ちゃんの名前が決まりました!】 今年5月に軽井沢町の森で保護され、動物園に来園したムササビ(オス)の赤ちゃんの名前が決まりました。 名前は「むむ」となりました! 続く→ #ムササビ #むむ
旬のお味🌰を味わう【むむ】 ちゃんと渋皮も剥いて食べています😊 #栗🌰 #ムササビ #むむ
雨の日でも全然へっちゃら~🐧💓 寄り道するペンギンもいますがのんびりみんなでお散歩します😊 #フンボルトペンギン #お散歩 #休園中の動物園水族館 #おうちでながの #おうちでこもろ #小諸市動物園
アジ🐟待ちのペンギンたち 一列になってバケツを追います😆 #フンボルトペンギン