3
衛宮士郎、バイトまではわかるけどそこから夜中1時まで死ぬような鍛錬を毎日続けてる
そして翌日普通に起きて朝ごはんを3人前拵えて余裕があったら更にそこから鍛錬して学校に行って一成くんのお手伝いして……士郎くん!!??
4
5
ルルーシュに本当に必要だった人材、スザクなのでは……?(命令に忠実で信頼関係がありルルが外道な作戦を考えたらそれを諌めることができ多少無茶でもより良い結末を掴み取れる選択肢を選べるカラテがある)(でもそうはならなかった)(ならなかったんだよロック)
6
クロヴィス「う、嬉しいよルルーシュ。日本占領の時に死んだと聞いてたから。いや、良かった、生きていて。どうだい、私と本国に……」
これで本音なことあるんだ……
9
ウィーアー!、ワンピースのアニメOPとして大海賊時代はめちゃくちゃ夢がある輝かしい時代だぜ!というふわっとした認識を広めた功績がデカい
10
シャンクスの娘やったんだから誰かシャンクスの幼馴染もやってくれ
11
スケブ、スケベブックの略称だと思っていた時代がありました
12
RED、ウタワールドだと銃弾も余裕で弾いて撃たれた人も手をかざして治しちゃうウタを見せたあとに現実だと撃たれた人を目の前に動揺して傷口を抑えることしかできない女の子でしかないということを映してくるのでウタ虐に余念がない
13
「おれのパンチはピストルより強いって言っただろ」、文字通りルフィのパンチはピストルより強くなってしまったしそんな拳でウタを殴れるわけないだろというルフィにあるまじき湿度の高さでかなり胃にズシッとくる
14
意地張ってフィルムRED初日に見に行かなくてごべーーーーん!!!俺が悪がったァーーー!!!おれにも40億巻読ませてくれねえかなァー!!!
15
サプライズランスロット理論
ルルーシュが悪い顔で策を考えて高笑いしている時にランスロットを突っ込ませてルルーシュがボコボコにされた方が面白いならランスロットを突っ込ませた方がいい
16
もう今回の戦争の悪魔の契約見ちゃうとポチタがマジで聖人の悪魔なんだよな、良い奴が過ぎるだろ……
18
うる星やつら、うるせいやつらって読むんだ……
19
グエル先輩、今のところ3戦3敗で負けてるところしか見てないけどいずれも敗因が初見殺し+AI自動操縦+初見殺しスタンビーム(土壇場で対策して立ち回れた)なのでグエル自身の操縦技術に関しては逆に格が上がってるの、おもしろいだろ
20
フィルムRED、FGOなら「あぁ、いつもの夏イベか」って感覚で見たら本編並に重要度高すぎて進める時も>>>>>>がめちゃくちゃ見えるしインタールードに入れろって言われるレベル
21
開幕からコケピーで爆笑したのにそこからタコピー100ワニ田中脊髄剣爆発のコンボでもうダメだった、加減してくれ
22
ここまで連載してきた中で今まで語られなかったルフィの根本に劇場版で生えてきた違法年上幼馴染ヒロインが切り込んで次々中身が明らかになっていくの、う、ウソやろ…………こんなことが許されていいのか!!??
23
クロコダイル、脱獄のよしみでバギーに金貸したりのも真面目だし、その貸した金が返ってこなかったり設立するつもりだった組織のボスを奪われたりでキレてるのもキレるポイントが真面目すぎて最終的に「真面目だな……」に収まるの、だいぶおもしろい
24
25
>心情面で言えば、ウタは昔からルフィの方が海賊として何かを成し遂げるような気がして、どこか心の中でルフィに負けていると感じていたと思います。
> 負け惜しみを言っているのはウタであるように見えるのではないか
ワッ……ワァッ………………!!!!!!