春木開(@HarukiKai0628)さんの人気ツイート(新しい順)

326
人の短所を探して馬鹿にする人 人の長所を探して褒める人 人の成功を妬み僻む人 人の成功を素直に尊敬する人 過去の栄光にすがる人 未来の希望を語る人 貴方の人生の主人公は貴方 どんな主人公になりたい? どんな人と一緒にいたい? 俺なら後者
327
夜中遅くまで仕事して やってると勘違いしてる人多いけど 早めに帰って朝早くから仕事するほうがはかどる。 夜中まで仕事してるアピールの人ほど 朝仕事してない。 朝一の仕事の方が大切。 僕の場合は 夜中遅くまで仕事して 朝早起きして仕事するよ #早起きのコツはカーテンを開けて寝ること
328
仕事ができない人は大体決断が遅い。決断が最終地点だと思っているからグダグダ悩む。 できる人は、 決断がスタートだと思っている。 考えてから動くな。動きながら考えろ #動きながらぴこんする
329
暇な人の思考 ・身体も脳も疲れず睡眠が取れない ・睡眠がとれないから不健康な容姿に ・不健康な容姿になるから自信がない ・自信がないから挑戦もしない ・挑戦しないから刺激がない ・刺激がないから思考力まで弱くなる ・思考力がないから時間がある ・時間があるほどよく悩む 忙しくあるべきだよ
330
日本一の二重整形医者のもとで 埋没で二重幅を広げてもらいました👁 術後1時間後ですが 殆ど腫れないです👀 2日後くらいで自然になるみたいだから楽しみ🥰 @yyyuta13 #田中優太 #HAABDREAM
331
大反響につき大阪道頓堀ジャック広告今日から再開🔥🔥 グリコよりも大和田常務よりも #職業春木開
332
大きな夢を見ている人は沢山いる でも 本当に夢を叶える奴は 皆が夢見ている間に 朝早く夢から覚めて努力している 夢を叶える人は一握りしかいないが 夢を叶える為に 死ぬ物狂いの努力してる人も 一握りしかいない
333
人が寝てるときに働く 人が遊んでる時に働く 人が休んでる時に働く 人が終電まで働く時は 始発まで働いてきた 皆が夢見て寝てる時に 僕は学んで夢に近づく 皆と同じ行動して 皆と違う結果なんて出るわけないし 昨日と同じ行動して 昨日と違う結果なんて出るわけない 今日のよだれは将来の涙
334
今週人生初人間ドック 緊張するなぁ #人間ドック #職業春木開
335
サイン本限定数 再入荷しました🔥🔥📚📕📖 harukikai.official.ec #職業春木開
336
いつもポジティブな人ほど 過去に辛い経験をしていたりするし 愛情表現が苦手な人ほど 一途だったりするし 寡黙な人ほど いろいろな事を考えていたりするし 見た目が派手な人ほど 孤独を感じていたりするし 良い人ぶっている人ほど 自己中だったりする。 目に見えるものだけが全てじゃない #おもふ
337
大丈夫?って言われたら 大丈夫って言うしかないし 元気?って言れたら 元気って言うしかないし どうしたの?って言われたら 何でもないよって言うしかないし 人に弱みを見せられない人もいる だからこそ 周りの人の抱える気持ちに 気づける人になりたい
338
人が好きなものや一生懸命頑張ってるもの挑戦している姿を 馬鹿にしたり否定したり笑うのは簡単 芸能界においても SNSにおいても 誰かを追い込むような世界でなく ポジティブで溢れる 世界であってほしい 竹内結子さん ご冥福をお祈り申し上げます
339
人生は短距離走でなく長距離走と一緒 目先より未来をみて 継続することが大切 道中で転んでも立ち上がればいい 負けたら終わりじゃなくて やめたら終わり
340
タクシーの運転手が道間違えたら 僕とドライブしたいのかなって思っちゃうし タクシーの運転手が急ブレーキ急発進したら ワイスピの世界観に浸ってしまうし ポジティブ発言をスルーされてしまったら 僕の魅力にまだ気づいてないんだなって思うし ポジティブに捉えたらどんなタクシーも楽しくなるよ?
341
インスタフォロワー15万人 Twitter12万人突破🔥🔥 自分に1万人のフォロワーができたら、それは1万人から搾取できるチャンスじゃない。 1万人のフォロワーができたら 1万人に与えられるチャンスだ。 与えて人を幸せにして 自分も幸せになる もっと多くの人に与えれるようになりたいから協力して❤️
342
うまくいかない時期に 歩みを止める人と うまくいかない時期でも 歩き続きける人 どちらがゴールに到達するかは 一目瞭然 止まることが少ないと書いて「歩」く ゆっくりでもいい、歩き続けよう。
343
自分の人生がつまらないは 親のせいでも 金のせいでも 国のせいでも 時代のせいでも コロナのせいでもなくて 全部自分のせい 自分以外の何かのせいにしてる人は 10年先も今のまま
344
天気を言い訳にしてる人は 天気が良くなれば 他の何かを言い訳にする 景気を言い訳にしてる人は 景気が良くなれば 他の何かを言い訳にする 結局はいつも自分次第
345
どれだけ小さかろうが 全てのチャンスに食らいつけ。 汚くでなく泥臭く 汚れ仕事であろうが 甘んじて受けろ。 ただし、心までは汚すな。 何かを守るためには 下げたくない頭も下げろ。 ただし、心までは下を向くな どれだけ小さかろうが 全ての"ぴこん"に食らいつけ。
346
"断ち切る勇気" 人間関係もカメラロールと 同じで整理が必要 興味ない人が陣取ってるせいで 大切な人が見つかりにくくなるのは 勿体ない 誰といるかは大切だけど 誰といないかはもっと大切 時として人間関係を切ることも必要 本当に大事な縁ならば また繋がり合う日は来るから
347
誰とでも仲良くしようとするのは やめること。 全ての人間に合わせようとして 沢山の顔を持つと 結局自分の本当の顔を忘れてしまう 多数の仮面をかぶるより素で勝負
348
「職業春木開」 異例の速さで第四刷重版決定🔥🔥 皆のレビュー全部読んでます✨ 温かいお声ありがとうございます😊 amazon.co.jp/%E8%81%B7%E6%A…
349
頑張ってるねって言葉は 人に言われてはじめて 価値のある言葉 こんなに頑張ってるのにとか こんなに努力してるのにとか 自分で言う言葉ではない 本当に頑張ってるなら 必ず誰かが認めてくれる 黙って結果を出すのが 沈黙の美学
350
人の幸せを願い 人の不幸を悲しむ事が出来る人 それが人間にとって1番大事な事を 僕達は忘れてきている 自分が損をしないのに 誰かが得をするのを不快に感じる人もいる 人の幸せを素直に喜べる人しか 幸せになれないと俺は思う 人の幸せを妬んだり僻むより 人の幸せを喜ぶ人に'ぴこん'は寄ってくる