701
702
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 505/夜逃げ失敗】
名古屋港水族館の閉館時間は、通常は午後5時30分(冬季は5時)。GWと夏休み期間は、午後8時まで延長している。ちなみに夏休み期間中の午後5時以降に入館すると入館料が2割引きになる。
703
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 506/ロマン非行】
ちょっと大人なデート気分を味わいたい方にもサマーナイトアクアリウムの展示水槽はオススメ。幻想的な雰囲気にムードは高まるが、背後に息の荒いおませさんたちがいたら気をつけて。
704
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 507/ショーがない】
水族館の醍醐味といえば、イルカのショー!ただ名古屋港水族館は、「ショー」ではなく「パフォーマンス」を披露している。イルカのポテンシャルを存分に生かした技を披露してくれるのだ。
705
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 508/イルカにノッた】
パフォーマンスの目玉として行われるのは、イルカのロケットジャンプ。高さはなんと6m!大迫力のジャンプが成功すると大喝采だ!巨大で水深のあるプールだからこそできる大技、ぜひご覧あれ!
706
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 511/上は大火事 下は洪水】
もうひとつイルカの情報。イルカの平熱は人間と同じくらいで、36~37℃。ただそれを毎日測るために、おしりの穴に体温計を差し込まれているらしい。プロのイルカも大変なんだなぁ。
707
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 512/Sea you again】
名古屋・夏の一大イベントでもある「海の日名古屋みなと祭」。2018年は7月16日に開催予定。花火の打ち上げ数は約3000発(予定)。八十亀ちゃんたちの夏はまだまだ続く…?乞うご期待!!
708
⚡AT-Xで一挙放送⚡
明日10/16(土)
⏱14:30~15:30
八十亀ちゃんかんさつにっき
3さつめ🍤🍤🍤
全12話一挙放送!
…🚄三河安城駅は
アラート要員!?
#AT-X
709
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 513/胃にはいるか?】
静岡東部ではイルカを家庭料理として食べる文化があるようだ。味噌煮などの濃い味付けにすることで、肉の臭みが取れて食べやすくなるらしい。イルカ料理を出してくれるお店もあるみたい。
710
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 514/少々言いすぎ】
名古屋港のガーデン埠頭には、名古屋港水族館をはじめ、シートレインランド、海洋博物館の入った名古屋港ポートビル、南極観測船ふじなど、見どころがたくさんある。一日中楽しめることうけあいだ。
711
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 515/せんすいーでしょ?】
名古屋港水族館のHPには、お土産の人気ランキングが掲載されている。クッピーラムネは6位。なお1位は「塩キャラメルチョコレートクランチ」。フランス菓子の人気店とのコラボ商品。おいしそう。
712
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 516/大阪VS.アイス】
一天前ちゃんの言う551というのは「551蓬莱」のこと。豚まんはもはや大阪土産の定番となりつつある。だが帰りの新幹線で食べるのはニオイが充満するのでオススメできない!焼売もおいしい!
713
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 517/大阪VS.日陰者】
このページの内容に触れるのは怖すぎるので、前ページの補足。「北極アイス」は昭和20年から続く老舗メーカーで、職人が手作りしている。溶けても落ちにくいよう、棒がななめに刺さっているのも特徴。
714
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 518/大阪VS.すいぞっかん】
海遊館のHPにも「世界最大級の水族館」と堂々と書かれており、大阪ならではの自己主張の強さを伺わせてくれる。ただポテンシャルは本物で、ジンベエザメのいる巨大水槽は日本で2番目の大きさ。
715
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 519/避難訓練】
陣くんの妹、繁華ちゃん。ビビリ具合がハンパなく、常に何かに怯えている。おそらくB級映画から得た彼女の知識では、サメはきっと空も飛ぶしタコと合体するし幽霊にだってなるのだ。
716
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 521/かっとかんとかんよ】
3コマ目の注釈を参照いただければと思うが、名古屋弁では「かう」という動詞がカギに使われると、「かける」という意味になる。また、鍵のことを「錠」という人が高齢者に多いので、こちらも注意。
717
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 522/業が煮える】
「勝手にお勝手する」というのは、「勝手に調理する」という意味。「お勝手」自体は「台所」という意味だが、「する」がつくだけで、台所を使う→調理する、という意味に変わってゆく。
718
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 523/疑惑の飯定】
名古屋名物として有名な味噌煮込みうどん。具材はシンプルなものだとネギと油揚げだが、豪華なものだと卵、カマボコ、シイタケ、鶏肉などが入っている。八十亀ちゃんの作ったものはかなり豪華!
719
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 524/好みじゃない】
もちろんうどんなので、炭水化物&炭水化物。大阪の「お好み焼きをおかずにごはん」は全国的なネタとして広まっているが実は名古屋にも。だが名古屋人は大阪の大阪の二重炭水化物ネタを笑っている。
720
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 525/ちんぷんかんぷん】
以前もMEMOで紹介した「ちんちん」の発音(1巻参照)。何度でも言おう。「人間」「新聞」「ニンジン」と同じ発音だぞ。前半と後半の2文字を同じトーンで繰り返せば問題なし!
721
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 526/その作戦には穴がある】
2コマ目の「たーけ!」について。本来の発音は「たわけ」。ツンデレキャラで変換すると「バカっ!」って感じ。名古屋では「バカ」や「アホ」よりも聞く回数が多い気がする。
722
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 527/さらさらない】
味噌煮込みうどん専用土鍋のフタに穴が空いていない理由のひとつは、煮込むときにフタをしないので、蒸気を逃がす必要がないから。また取り皿にする合理的な考えは名古屋人気質と実に合っている。
723
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 528/バリカタ】
味噌煮込みうどんの麺は、基本的には“ゆでない”。極太の麺を、生麺のまま煮込むのが「煮込みうどん」。ゆでた麺を鍋で煮ると、「鍋焼きうどん」になる。煮るのか焼くのか、実にややこしい。
724
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 529/うどんはおかず】
食べたことがある人ならわかると思うが、味噌煮込みうどんは通常のうどんとは別の食べ方スキルを問われる。一度に食べるのは1~2本ずつでよく、すするというよりは噛んでいく。ぜひお試しあれ。
725
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 530/いける口】
ちなみに味噌煮込みうどんの起源は、戦国時代に武田家滅亡のあと、味噌仕立て「ほうとう」が徳川家に伝わったからなど諸説あるが、山梨方面からほうとうが伝わってご当地向けに進化した説が有力。