1601
1602
出来ました。全国十数カ所、合計200MW以上の自然エネルギー発電所建設の公約に対し建設地と規模が確定。一覧はこちら bit.ly/NaftW5
1603
msn産経ニュース
◎「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能」 メガソーラーでソフトバンクの孫社長
sankei.jp.msn.com/economy/news/1…
1604
「大飯原発、運転継続理解できない ソフトバンク孫社長が批判 」47news.jp/CN/201207/CN20…
1605
京都・群馬メガソーラー運転開始の主な報道状況はこちら bit.ly/MmYOlR
1606
「万事休す」という状況で、あきらめていないか?
本当は、そこから本物の知恵が湧く。
1607
今、報道ステーションで福島事故調査委員会の黒川委員長のコメントで津波が到達する2分前に全電源喪失の可能性を指摘。
地震が原因だったとしたなら活断層の近くにある原発は全て危険な施設だという事になる。
重要な検証だと思う。
1608
明日19時〜飯田哲也さんの講演会にFaceTimeで出演。原発再稼働問題や自然エネルギーを語り合います。Ust
ustre.am/LXLR #iidatetsunari
1609
出来ました。1万人分の雇用創出。 bit.ly/sb10000
@masason やりましょう。微力ですが、1年以内に1万人分の雇用創出。RT @baribariboys: 孫さん、雇用作ってください
1610
事故調査委員会の調査では、1000年に一度の津波が原因ではなく地震で全電源喪失の可能性を指摘。
十分な対策をせずに運転を続けた事が人災だと結論付け。
地震は日本の何処でも起き得る。
十分な対策をせずに再稼働している現状は人災の繰り返しでは?
1611
己の人生は己の判断で決めるべきだ。
けっして他人の判断に任せてはならない。
1612
今、2030年の電力ビジョンの議論がなされている。
2030年には再生エネが最もコストも安くなっていると思う。安価で、安全で、クリーンな再生エネとなれば、これを反対する人は少ない。その後は再生エネが電力の主役になる。
1613
水、太陽、風、地熱、バイオ等を組合せ分散グリッド化された再生エネは最も安定電力供給源になる。 RT @marvin_kei_TW: 安定供給であることも不可欠と思います RT @masason: 2030年の電力ビジョン…
1614
福島事故後に明確になった事。
原発は、安全、安定、安価、クリーン、全て神話であったという事。
RT @bobsupp1: 安定供給が出来るか、それが問題ですね。
1615
プラチナバンドの電波利用免許が7月25日から当社に。
順次各地で基地局が開局し、徐々にですが確実に電波改善します。頑張ります。 RT @kouchikatuo: SMAPのCMの 7/25からのなんちゃらって、すごい? 泣くぐらいすごい?
1616
放射線測定機能搭載スマホ出来ました。
昨日から発売。プラチナバンド対応。 基本料無料キャンペーンも実施中。 mb.softbank.jp/mb/campaign/10…
1617
~数万円で販売されている市販の計測器程度の精度です。 RT @tomo_neko: 計測精度はどれくらいなのかしら? RT 放射線測定機能搭載スマホ出来ました。
mb.softbank.jp/mb/campaign/10…
1618
Pantone 5は、簡易測定器ですので、気になるレベルの値が出た時は、より専門的な機器で測定、又は専門家に相談下さい。
【放射線測定機能付きスマホ発売】(読売新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-…
1619
皆様の声が届く事を祈っています。
RT @m4minoru: 孫さん( ´ ▽ ` )ノありがとう!
さよなら原発10万人集会
1620
信頼関係とは信じて頼り合える関係。
自分を犠牲にしてでも相手の為に尽し合える関係があって初めて生まれる。
1621
やっぱりか。【 関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力】 bit.ly/SGt9vA
1622
1623
ジェレミーリフキン氏の「第3次産業革命」の日本語版が刊行。脱原発後の世界が目指すべきビジョンを描いた名著です。 bit.ly/RivjRd
1624
被災地高校生の留学支援プログラムで、今週末から300名が渡米。学び大き事を願っています。東北から将来の日本を担うリーダーが生まれる事を期待。
bit.ly/Nd437F
1625
明日7/25いよいよプラチナバンドがスタート。順次ですが、通信エリアを確実に拡大します。
明日20:59頃、SMAPの特別60秒CMも全国一斉放送。詳しくは bit.ly/NsHblf