576
地震の募金開始。スマートフォンは3/16から。被災地におられる方々に少しでもお役に立てれば。http://bit.ly/f4YpLn RT @scotch28: どんな形でもいい、募金を。
577
出来ました。支援者が不足場所と品目数量を一覧管理できるツールを提供 http://bit.ly/if62ue RT @po_copen 各地に何がどれだけ不足しているのか。効率よく正確に伝達する手段って…?
578
寝ます。朝、起きたら全力で正面突破。
RT @hata_youku 孫は凹んだ時 どうやって立ち直りますか?
579
怒り大大大爆発‼‼
まとめて許せん‼‼
RT @sekenniikaru 「子供も、20mSv問題」原子力安全委員会は、助言しただけ、決めるのは文科省だと逃げた.。 #childF live at http://ustre.am/xUPv
580
誰が何の根拠で引き上げ正当化?
怒り爆発‼
RT @Chiichi00 これも読んでみてください。>---子どもが年間20シーベルトって? karinnkarin.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/2…
581
出来ました。各県の「住居・避難所情報」を地図上に。http://shinsai.yahoo.jp/ RT @miruneko 避難所が一目でわかる地図一覧はどうでしょう?救援物資を届ける人に役立つのでは?
582
iPhone等スマートフォンでは、ソフトの改定など、自動通信をし、2段階定額の場合は課金されます。告知不足でした。お詫び いたします。http://bit.ly/kkNenu
583
福島の児童の県外転校を希望する父兄の皆様へ、ご支援申し上げたく思います。ご連絡下さい。
連絡窓口を作ります。
584
Softbankだとお告げが出ました。
RT @inagekazuma: auでiPhoneを買おうか、softbankで買おうか迷っています。どっちがいいですか?
585
やっぱりか。【 関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力】 bit.ly/SGt9vA
586
この様な「偉そうな方」を未だに現役顧問に仰ぐ東電と原発推進派議員達の気がしれない。元参議院議員 加納時男曰く「低線量放射線、体にいい」。bit.ly/lS1tW5 #genpatsu”
587
3日で国のリーダーが決められようとしている。それを決めるのは、国民ではなく国会議員。そして過去五年で総理が6人代わった。
世界にも例を見ない日本の構造問題。
会社だったら金融機関や取引先も困惑し倒産寸前という事だろう。
588
この事が最も許せない‼
決めた方々は、公開審議会をして欲しい‼
RT @sekenniikaru 子供の年間被ばく線量20msVへ引上げ. http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00912.htm
589
ソフトバンクモバイルの契約者3000万人突破に感謝の気持ちを込めてささやかですがプレゼントキャンペーンを実施します。 bit.ly/THkS3
590
夢に出ます。
RT @ikuji_s: 面白い動画見つけました(^。^;) youtube.com/watch?v=_sGFlc…
591
最近、古代ローマに興味を持っています。
紀元前から1200年もの長い間繁栄したのはスゴイと思う。
592
ご指摘感謝します。その様な間違ったポスターが2店舗確認できましたので即刻厳重注意し停止させます。 RT @Hiro_REA: ところで、こういうインチキ広告の撲滅に挑戦してみる気はありませんか?
593
本日(8/5)の堀義人さんとのトコトン対談での資料はこちらです。 http://bit.ly/pzbytK #tokotong
594
今朝、Dish社がクリアワイヤ社の公開買い付け断念の発表をしました。これで、晴れて我が社のスプリント買収とクリアワイアの完全子会社化が実現されます。米国進出、精一杯頑張ります。様々に応援頂いた方々には御礼を申し上げます。有難うございました。
595
志が有れば友が友を呼ぶ。今日も一歩前進。
596
RT @iidatetsunari 英語ですが太陽光が原発より安くなった論文の原典はここ(http://bit.ly/d6h6FE) RT RT @nobitaki アメリカで太陽光が安いというグラフのソースを教えてください。
597
子供の命を軽視する国に未来は無い。
RT @PSIMAC211 文部科学省が示した被ばく線量基準は国際的な常識ではなく人の命、子供の命より行政の都合でか!? http://bit.ly/jiJjmq
598
中国の学生は、朝7時から夜11時まで徹底的に勉強しているらしい。昨日、中国の人物が来社して話を聞いた。「ゆとり教育」とか言っているうちに日本が各国に抜かれて「ゆとり」なんて言っている場合じゃなくなってきた。
599
あれ程の事故を見た後に原発を恐れない人は、「よっぽど強い人か、感情の薄い人」全く同感。
600
怒りは、時には大きな革新のエネルギーになる。