126
公明党の山口代表は23日、旧統一教会と政治の関係を巡って「岸田政権として国民の不信や疑念を招かないよう、しっかりと今後の対応を明確にしていく必要がある」と発言。
いや山口代表、既に公明党からも6名の関係している議員が出てる以上、公明党として「今後の対応を明確」にして下さいよ…🤣💦
128
岸田首相後援会長、中山氏。
「日韓トンネルはたいへん夢のある話だと思った」
「今の今まで、旧統一教会と関係あるとは思わなかった」
「はぁ?」…🤮💦ゲッ
#ミヤネ屋
129
創価学会の総資産は10兆円を超えると噂されている。学会の副会長ともなれば年収ン千万円、最高幹部ともなればおそらく5~6千万円を下らないだろう。そんな高収入を支える学会員さんの殆んどは、年間ン百万円の庶民の皆様だ。なにか図式がおかしくないか?学会員諸氏は疑問に思わないのだろうか?…🤮💦
130
#佐喜真淳は統一教会とズブズブ
巷で有名な創価学会の罵詈活某氏、相変わらず「佐喜真しかない」と絶賛だが、沖縄の創価学会有権者の皆様方は、日本会議の一員(後に否定)、旧統一教会とズブズブとされる佐喜真氏で本当に宜しいんですかねぇ?…😂💦ヤレヤレ
131
自民党の改憲草案にある緊急事態条項とは、国会の議決なしに閣議決定だけで法律に準ずる強制力が持てると云う事だが、今回の「国葬」の強行は、まさにこの緊急事態条項のモデルケースと言えなくもない。つまり改憲されれば、今回の様な事が度々起こると想像できるが、それでいいのかって事なんだが。
132
公明の山口代表、旧統一教会との問題に対して歯切れが悪い。宗教団体の政治活動は憲法上、保障されていると言うに留まるばかり。問題は、その宗教団体が反社会的側面を持ちながら、その影響力を政界・財界に発揮してきた事が問題なのであって、宗教そのものではない。何か都合が悪い事でもあるのかね。
133
創価学会と公明党の政教分離の問題を一言で表せば「限りなく黒に近い灰色」って事だろう。一番の問題は選挙を"法戦"とし、宗教的意義付けを加え、会員には選挙活動は功徳があると"半強制的"に支援活動に参加させる事にある。座談会等での公明党VODの視聴、聖教新聞での公明新聞の転載も洗脳的である。
134
創価学会が「政治と宗教」を語ると必ず「宗教団体の政党支援は自由、宗教者の政治活動は自由」と述べるのだが、それは個人の自主的な場合に限っての事だろう。功徳という宗教的利益をもって、組織的に会員を動かし票を取るだけでなく、投票先まで特定して指示を出してる現状に会員の「自由」は無い。
135
今、創価学会員の皆様に聞いてみたいのは、日本会議の一員(後に否定)で、旧統一教会とかなり深い関係があると思われる沖縄知事選候補を支援して「功徳」があると思ってますかって事なんだがなぁ…🤣💦
136
創価学会では恒例とも云える財務申し込みの時期となった。本部幹部会でも原田会長が、その指導?で触れた様だが「貧女の一灯」発言には失笑するばかりだ。年収4~5千万を超え、億に届くと噂される原田会長。そんな方が「貧女の一灯」たる財務をおいくら万円されてるのか?是非とも公表してもらいたい。
137
創価学会は「清廉潔白」な団体と一般会員の方々は思われてるかもしれないが、それは幻に過ぎない。特に「カネと女」に関する不祥事は、ヘタな教団が裸足で逃げ出す程の有り様だろう。一般会員の方々はただ「知らない」だけなのだ…🤮💦
138
公明党を批判すると、教科書無料がどうのと、未だに大昔の事を引き合いに出して、公明党を擁護される方がいらっしゃる。なら集団的自衛権に賛成、共謀罪に賛成、核禁条約の批准・署名に反対、抑止力による平和を推進、カジノ賛成等々の政策の何処に「大衆・福祉の党」の面影があるのだろうか?…🤮💦
139
創価学会のいう「財務(献金)」は真心だそうだ。だが何故か、その真心には一口一万円で上限なしの青天井。真心に額面が付くってのもおかしな話だが、会員や会館が少なかった昔は兎も角、今や巨大企業並みの体制を持つ創価学会。未だに「カネ」に執着する組織形態に、会員諸氏は何故疑問を抱かない?…🤮
140
それ、創価学会に言われては如何でしょうか?(爆🤣💦)
公明・石井幹事長「自由意思を妨げるような寄付の勧誘は対策を」(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4770a…
141
沈静化する気配の無いコロナ禍、下がる年金、上がらぬ給与。一律給付金はたった一回ポッキリで、二回目は期待薄。そんな庶民の生活が厳しい中で「大変な中ですが『貧女の一灯』の精神で財務を~」と呼び掛ける創価学会原田会長の年収は4~5千万を優に超える。学会員の方々は、これって疑問に思わない?
142
創価学会の『財務』について様々な御意見もあろうと思うが、実際私が罵詈活だった頃は、一万円よりは二万円、二万円よりは三万円と、より高額の財務を目指していたのも確かである。その要因は、聖教新聞の「供養」に関する記事であるし、座談会等での三桁を目指しましょうといった煽りも事実である。
143
旧統一教会と関係のあった議員が、元議員も含め11名も出てるのに、公明党も創価学会も相変わらずダンマリだ。日頃、勇ましい言葉が並ぶ聖教新聞もダンマリを続ける。結局、読者であるところの創価学会員は、大切な情報を知らずして、自民党・公明党が推す候補を支援し続ける事になっている…🤮💦ゲッ
144
145
「緊急入院」ってのは自民党の得意ワザだと思ってたが、実は公明党もだったというオチ…🤣💦ゲッ
146
公明党中枢は遅くても5月には熊野氏の醜聞を把握していた。しかし公明党はこのまま公認し、創価学会社会協議会も承認し推薦。公明党だけでなく、創価学会全体に及びかねない大問題になり得るかもだ…🤮💦
bunshun.jp/articles/-/572…
147
破廉恥事件を起こしたとされる公明党熊野議員。本人は入院中で面会謝絶。事実確認もままならぬ中、議員の妻が被害者とされる女性に対し法的措置を取るそうだ。何故議員本人ではなく、その妻が弁護士を手配するのか?しかも出版元でなく、被害者とされる方を被告にするとは、腑に落ちない事ばかりだ。
148
公明党(創価学会)は、熊野議員の醜聞を一刻も早くき沈静化させたいだろう。それは公明党の支持母体である創価学会、特に女性部はこういった話題に敏感だからだ。だが、被害者女性の言い分と公明党の言い分がまったく違う為、早急な真実の解明が期待される。さて、その時に慌てふためくのは誰だろう。
149
#国会中継
質問が旧統一教会に関係する事になると、途端に議長が注意するという異様な国会(閉会中審査)。何故臨時国会を開かない‼️(怒)💢
150
「恥の上塗り」にならなきゃいいんだけどねぇ…🤣💦
mainichi.jp/articles/20220…