番匠カンナ / idiomorph(@Banjo_Kanna)さんの人気ツイート(いいね順)

ずっと作りたかったVR楽器 『isonote』をCommunityLabsに公開しました! 全ての音を規則正しく並べたこの楽器は、音階や和音の構造を体感しながらの演奏が可能です。 ぜひ自由に遊んでみてください! #VRChat
スペースコロニーに行ってよくわかったんですけど、端のない碁盤の目プランの公平性・脱中心と、居住者全員が1つの軸を共有する権威性・求心性という、相反する性格を共存させるやばい形ですねこれは
錯綜する「メタバース」を仕分けました。 メタバースをめぐるキーワードクラウドと、各界隈が目指している世界観のマップです。 異世界同士がひとつの言葉で接続されてしまっているのがわかると思います。 (私個人のまとめなので、抜けや多少のバイアスには目をつぶってください)
先日公開したVR楽器『isonote』ですが、 こちら「適当に弾くだけでいい感じになる」コツです。 一度行って難しかったという方も、もう一度行ってみてください たぶんなんか弾けます…
コロナ禍のなかでこそ読んでほしい、xRについてめっちゃ書きました VRは「空間楽」を生んだ バーチャル建築家が思うVR,MRのこと|番匠カンナ #note note.com/banjo_kanna/n/…
企業ロゴは今のところ3次元オブジェクトとして全く設計されていないので、今後ロゴデザインする人は3次元空間でのアニメーションやインタラクション含めた新たな存在としてロゴを再定義してデザインしないといけない時代が来るよ
中心から全員が等距離というのもとてもやばくて、めちゃくちゃフラットな管理社会ができあがってる 悪いことしてる場所があったら軸からレーザーでその区画だけ焼けば良い
ちなみに碁盤の目には2つ意味があって、1つは中国など方位・季節・色・物質など万物が混然一体となった世界認識の形、もう1つはマンハッタンなど資本主義×フラットな競争社会のアクセラレーターとしての形。 スペースコロニーで生まれ育った人は恐らく特有の世界認識を持って生きていくことになります
消防庁の地震体験VR、着座で椅子が揺れる4Dタイプなのに平気でFirstPersonを移動させまくる激酔いコンテンツ… VRで一番やっちゃいけないことだという認識だったので衝撃を受けたよ…
ようやく書いた! 『ネオ渋谷』 がうまれたとき|番匠カンナ@バーチャル建築家 @Banjo_Kanna #note #Vket note.com/banjo_kanna/n/…
あと行って気づいたこととしては「近くの高層ビルはわりと傾いていて不安になる(遠くのは問題ない)」「屋根面が良く見える」ということでした