776
片方がガッカリポイント〜とか言い出した時点でもう協力関係としては終わってんだよな。伴侶への採点が「私を不快にした」か「"今日は"不快にしなかった」しかなくなってるもん。あらゆる我慢をして得られるものがアホ主婦の「お、今日はできてるじゃんw」のお言葉とかやってらんないでしょ。
777
翻って女社会で何かを発信するとは「共感を要求する」のと半ば以上同じことなので、育児は大変で他のことなんてする時間もない!!という共感で繋がっているママコミュに聞こえるように筋トレをした報告なんかしようものなら「正しくない共感」を広めようとした罪で処刑されるハメになるわけです。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
778
779
「若い母親が生まれた子供を遺棄しました」という単体の情報から、特定の男が無責任に孕ませて逃げたケースしか想定できない人たちが何とかバイアスとか批判してるのちゃんちゃらおかしいんだよな。
780
「残念なセックス」にしろ「残念な恋人/夫婦生活」にしろ男はまあ選んだの自分やし...と耐え忍ぶか、せいぜい黙って去るかが主な選択肢になるが、女は被害者として世に同情を訴えることに強いインセンティブがあるので、誠実な相手と誠実に付き合えばいいという提言には特に意味がない。
781
日頃「魂の殺人」などと声が大きい割に、托卵にせよ実子誘拐にせよ他人の人生を弄ぶことには随分とお気軽でいらっしゃるようなので、一度言葉通りのスケールで応報されてみたらええんちゃうのと思いますよ。 twitter.com/yamada10ra/sta…
782
世の中には省略できるならしたほうがいい手間と省略できてもするべきではない儀式とがあり、狩りの成果を家族に披露する行為は後者にあたる。細々としたタスクが多すぎる時代であっても社会的畜生の風情を忘れてはいけない。
783
784
つーか精子バンク&シンママ支援で「父親になれないのに納税する男性」に他人を養わせるのを正当とするなら、より若い子育て世代の移民を大量に連れてきて34〜43歳の女性とやらには「あなたはママになれないけど、自分の子だと思って納税してね♡」で労働に精を出してもらう方がいい話になるでしょ。 twitter.com/insidechikirin…
785
男性の家事育児負担の話題で特に顕著だけど、母親たる自分の負担に共感と迎合を示すことでしか「父親」を評価できないママは基本チー牛製造機でしかないと思うよ。
「わがままな母親とそのアシスタント」しかいない環境で子供がまともに育つかという話。
787
まあ全くの別件ではあるし、女という集合意識が存在するわけではないとはいえ「男性ヘルパーが女性を介助するのは性犯罪と同じ」なんてニュースがNHK出た直後にこれ言われると「はっ笑」くらいの気分にはなるわな。 twitter.com/smcld2/status/…
788
「母親が乳児を遺棄した」という情報から「父親にあたる男は責任放棄して逃げた」ストーリーしか想定できない人、二度とアンコンシャスバイアスがどうたらと被害者ヅラすんなやってなる。 twitter.com/oriii_chance/s…
789
じゃあ生まれてこのかた男に縁のない地味女が結婚するのには最高なのかとなるけど、そこは女性も「彼氏として100点だった男が夫として5点に😭」とかいうてるのと同じで、恋愛と結婚が一続きの営為であるという勘違いが浸透しきった結果、男も恋人と妻の良いとこどりを自然と女性に求めてるって感じ。
791
需要あったっぽいので好きに語ろう。なぜ人を殺してはいけないのか。
まず当たり前すぎて言ってなかったが「人を殺してはいけない」は天与の理ではない。人を殺したからといってその場で天罰が下ったりはしない。人を殺すなと求めているのは天ではなく人、さらに言えば生存圏としての国家だ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
792
結局のとこ性的価値にしろ母親としての役割にしろ、自分が何かを提供する側になることに一切耐えられないちいかわみたいな連中が最強のパパによる奉仕を「一人の人間として尊重してくれてる✨」などと都合よく表現しているだけということがひたすら可視化されている。
793
少子化問題の話題でも文脈に関係なく、なんなら産む気がない女まで「産むために苦しむのは女」とうわごとのように繰り返すし、それを受けておっさん達はまんまと便宜を図ってしまうわけでな。お腹を痛めて産むという言霊に異常なまでの信仰を抱いている。
794
「好きになれる」とはつまり「私のなんかナシ要素をひとつも踏むな」くらいの意味なので、それ以外は望まないがまず大嘘なんですね。そして本人が人生経験豊か(婉曲な表現)なアラフォーなので、避けるべきポイントの数も水準も若い女性より厳しいという。 twitter.com/saki_itsales/s…
795
ヤバ女漫画特有のパッションを感じる。 twitter.com/kaacha___n/sta…
796
「結婚直前で破局した女性が職人として立身する話」を読んでた筈が、新しい彼氏がいかに高貴でイケメンで羨望の対象かの描写がこれでもかと繰り返されてて お、女のエンタメ...!ってなった。
マガジン限定記事「妥協した相手と婚約したがやっぱり無理だった女」@terrakei07 note.com/terrakei07/n/n…
797
相手が夫であれ社会であれ対面で感謝を述べるといった心的コストを払いたくないという願望が通底しているので、自発的な家事育児が当然だの公金による支援だの、自分がそれを払わずに済むストレスフリーな仕組みを常に模索しているわけです。あらゆる面でケチくさい個人主義の徒花。 twitter.com/anal_phoenix/s…
798
まあこれも「托卵ってそんなに嫌なの?」とかシラフで言い出す女がTwitterには割といるのと同じで、女性が異性関係の誣告で破滅するという危機感が現実としてないのでピンとこないんだろうな。自分に起こらない不幸は共感はおろか想像することすらできませんと堂々と言えてしまえる感性には驚くけど。
799
このツイートした当時けっこう怒られたしまあ実際主語デカなんだけど、この辺の反応見るとやっぱ割と正しかった気がしてくるわ。
赤ちゃんとして扱われたい人間が赤ちゃんの世話する側に回ったらそりゃ発狂すんのよ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
800
訴訟の例がないってのは、実はあんまりフォローにならないんだよね。
女性関連で何かあれば裏も取らずに性加害事案として一大キャンペーンにする連中は実在するし、それで不名誉を被ったとして誰も責任はとらないし救済もされないと男性側が理解していることが問題なので。 twitter.com/hanamotohodaka…