ていうか普通に考えてですよ、10代で妊娠したうえに周囲の大人を頼るでも行政窓口に駆け込むでもなく「ひとりで殺して埋める」を選択する判断能力・精神状態の人間に経口中絶薬という選択肢を用意すれば女性の幸福に寄与するとか皆さん本気で思ってます?想像力がエリマキトカゲ並なのかな。
> ヨーロッパでいう「多様性を認めること」は、LGBTQへの理解を深めたり、これまで女性が就いてこなかった職業に女性が就きやすく(中略)積極的に進めることを指します。 多様性が大事(ただし私が認めるものに限る)という白人様の権力をビンビンに感じて笑顔になる。 president.jp/articles/-/591…
手厚い支援があれが子育てしやすいのはミクロ的にはそうだけど、子育て支援を拡充すれば少子化が解決するというのは完全に間違いなんだよね。世界一高福祉な北欧諸国の出生率を見れば明らか。 政治的には全く正しくないけど、出生率が上がらないのは「産まなくてもいいことになってるから」だよ。
結局、大多数の人間を一定の行動に誘導するにはインセンティブより「こうするのが当たり前、出来ないやつは何かおかしい」という抑圧・強制の要素の方が有効という話なんだよね。多様で自由な生活様式の容認と人口再生産は両立できない。 twitter.com/akuyumeutsutsu…
このツイートでわたしに怒ってる人たち(主に女性)も「男が責任をとらざるを得ない法規制を!」という人はいても「もっと男の人を褒めて女性と赤ちゃんに責任を持ちたくなるようにしよう⭐︎」って人は全然いなかったでしょ。都合よく少子化にだけは誉めて伸ばすスタイルが有効とはならないんですよ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
この手の人はどれだけ潤沢に支援を与えたところで文句が増えるばかりなのが容易に想像できるわけで、じゃあ我々にできるのは覚悟をキメて真顔で「うるせえやれ」と言うか、イイ人ぶったまま静かに少子化を追認するかのどっちかですよ。 twitter.com/muchipuri/stat…
まあ今の日本(または地球)の人口は多すぎるから少子化で構わないという論は個別にあっていいけど、とにかく少子化改善を望みながら「子育て支援の拡充」を推進するのは自分が受け取るものにしか興味がない人間と世間に怒られたくない政治家にしか利するところのない欺瞞だとだけ言っておきます。
「夫の労働時間は妻が共働きだろうが専業主婦だろうが、ほぼ変わらず8時間フルタイム」ということを隠しながらこれを言うの、ポジショントークじゃなくて何なんでしょう。 (総務省統計局「平成28年社会生活基本調査結果」stat.go.jp/data/shakai/20…より) twitter.com/ninofku/status…
この人が使用してる画像の引用元である総務省社会生活基本調査の平成23年版ですけど、同じく6歳未満の子供がいるという「育児の負担が最も高まるであろう時期」でさえ睡眠時間・自由時間ともに男性の方が短いんですよね。子が手のかからない歳になればなおさらのこと。
この間も言ったんですけど、日に8時間の賃労働をしてる相手にその負担の軽減を添えず家事育児へのコミットを要求するって「男は公平さを無視して奉仕すべき」か「家事育児が人に与える負担は無いものと見なす」のどちらかの立場でしか成立しないんですよ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
安倍さんを嫌いで嫌いで仕方のない人たちがこれを言わずに堪えられるかが1つの境と思ってた矢先にこれだからもう駄目だよ。 twitter.com/anatatachi_ohn…
統計的格差(選択する職業の男女差)と同一労働内での男女差別(違法)との区別がつかないくらいの人達が令和の世になってまで「女性差別の神話」に縋ってるわけですよ。 twitter.com/moekofukuda/st…
普通に考えて、文字通り男女間で賃金格差がある(=同じ仕事をさせても女性の方が安くあがる)なら労働市場はとっくに女性が席巻してなきゃおかしいですよね。
まあ彼女らを支えているのは「男たちが悪しきホモソーシャルを構築して女を社会の隅に追いやっている」みたいな陰謀論的世界観なので、実は論破なんていくらしたとこで大して意味ないんですけどね。 twitter.com/comicgangan/st…
これは直球の差別なんですけど、初任給に男女で違いがあるとかいう今どき少しでも働いたことがあれば見抜ける嘘を吹聴し、のみならずごめんなさいの一言も決して言えない類の人間を無理して社会(賃労働)に進出させておく意味とは???ってなるよね。
フェミニズムに敵対する側が律儀に統計をペタペタするのはそれが貧者のナイフ、農民の鋤鍬みたいなものだからであって、なんの危機感もなく「ソースはドラマ!w」とやれてしまうことこそが権力の証左なわけですよ。
「男は男に生まれただけで社会的ポストを与えられる特権者である」というのはフェミニズムで頑なに信じられている世界観ですが、であればサスペンスドラマを根拠にDV問題を論じながら内閣府における地位を占める彼女のような人物を我々はなんと形容すべきなのか。 twitter.com/YumikoWatanabe…
男らしさから降りた男というのはおジェンダー様が呑気に想定してるような「男の子も料理や裁縫してもいいよね♡」みたいのではなく、女孕ませて逃げるヤリチンとかAED問題で訴えられたくないから素通りしますみたいな男のことで、こいつらの増加は女が性規範を脱却することと完全にバーターなのよ。
まあバーターというには連動するまでに随分時間差があったというか、男どもはフェミった女にも健気に甲斐性を見せてきたけど何事にも限度はある。 私たちも女らしくするので男らしさに帰ってきてくださいみたいなアクションはどうも無理っぽいので、ならバックラッシュを迎えるまで衰退するしかない。
若いオスが力をつけて後に群れのボスになるというのは野生でもあることだし、経済力がもの言う人間ならなおのことなのだけど、女性は一度下した格付けを基本的に覆せないので非モテ時代を知る同期からすると「弱オスが世間知らずの小娘相手に調子こいてる」認識になる。 twitter.com/anriiixoxo/sta…
先月の「ダーウィンが来た!」の内容なんですが、ある猿の群れで3匹いるオスのうち上位2匹が失踪しちゃって、一番若くて実力のないオス猿が唯一のオスになったと。このとき若オスとまともに交流したのは先代ボスと交尾をしたことのない若いメスだけで、逆に年長のメスほど攻撃的だった。 twitter.com/tonegawa1987/s…
>誰かが犠牲になることで守られる権利は、保証されるべき権利ではありません。 あらゆる財が無から湧くわけでない以上、権利の主張とは大なり小なり誰かの権利を侵食する性格を帯びるのだけど、こういう自己言及性のかけらもなく他者の不当さを言い募れることこそが「幼稚な権力者」の振舞いなのよ。 twitter.com/UTDiversityNet…
居候の義兄が自分と娘を妻子として扱ったイマジナリーストーリーを何年にも渡ってSNSにアップしていて、しかも万アカだったのをある日突然知るとか普通に考えて怖すぎるんだよな
女性服にポケットをの件は「お前らが実際に買うならとっくに売られてるよ」としか言えないんだよな。 マックがアンケートを真に受けてヘルシーメニュー売り出しても毎回売れないと同じで、SNSで綺麗ごと言ってる層も現実ではデザイン重視の服を買って「差別構造」とやらをせっせと補強してると思うよ。
企業はボランティアではないので、機能的なポケット付き女性服が売り場に並ぶにはいっせーので女性の購買行動を変えるしかないのよ。 女性服が概ね機能よりデザイン重視なのは「デパートの紳士服売り場が婦人服売り場より明らかに狭い」理由と全く同根なんだけど、こっちは問題とすら思ってないよね。