セーラー万年筆【公式】⚓(@sailor_1911)さんの人気ツイート(リツイート順)

【プレスリリース⚓】 「Rencontre 万年筆」限定色を2023年7月23日より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて数量限定発売いたします。 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20230712/ #セーラー万年筆 #sailorpens
第2弾の今回は、「原っぱにあらわれるいきもの」がモチーフのharappaがテーマ🐜🐇⛳ 万年筆本体とボトルインクのラベルには他にはない可愛らしい3種のデザインが施されており、インク色に合わせたオリジナルコンバーターは「このセット限定カラー」です!!🤩
さて…お待たせいたしました。 #ゆらめくインク 第二弾の色見本動画🎞 一発目の今日は… [戯れ心(ZAREGOKORO)]🙌
[フィーカ(ボトルインク)] フィーカは、スウェーデン語の「kaffi(コーヒー)」 が派生し、この言葉が生まれたとされています。 ボトルインクの色は、語源になったとされるコーヒーをイメージしています☕
【プレスリリース⚓】 『セーラーインクペン 3色セット』を2022年12月16日(金)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて数量限定発売いたします🌬🚢 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20221207/ #セーラー万年筆 #sailorpens
アンコーラ限定バージョンは、ノートに施した箔押しと、万年筆の金属パーツ・雪の結晶柄がシルバーカラーになっており、シックで上品な仕上がりです。 また、ペン先は極細字(EF)、中細字(MF)、太字(B)の3種類の字幅をご用意しています。 (通常のゴールドトリムの方は中細のみ)
本日5月27日はセーラー万年筆の創業記念日です。今年で112年を迎えました。 2020年に広島県呉市に本店を戻し、今年は新工場も竣工。創業の地で、また新たなスタートを切りました。 これからも創業者・阪田久五郎の「心のときめき」を胸に、私たちは新しい製品を作り続けてまいります。
インクの消費が多い太い字幅のペン先のためにインクを保持するリザーバーパーツ付きで十分な筆記距離を確保しています💪 また、お手持ちの細字・1.0mm幅のhocoroにも取付け可能なリザーバーパーツ単体も同時に発売いたします🙌
『万年筆用ボトルインク STORiA MiX 顔料 20ml』は「混色」ができる万年筆用顔料インクです🎨 これまでのSTORiAでは出来なかった、顔料インクの混色が楽しめるようになりました!🙌🙌🙌 専用うすめ液を使えば「淡く、明るく」インクの混色の幅が広がります✍
ペン先の刻印について✒︎ 新ロゴ採用の新刻印での生産に順次切り替えを行なっております。 刻印デザイン以外の点は従来通りでございます。 店頭などで見かけた際はよろしくお願いいたします🙇🏼
【プレスリリース⚓】 「長刀研ぎエボナイト万年筆 緑響」を2021年12月4日(土)よりセーラー万年筆製品取扱販売店にて世界400本(国内200本、海外200本)限定発売いたします。 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20211125/ #セーラー万年筆 #sailorpens
【プレスリリース⚓】 『エボナイト彫刻万年筆』3種を2021年11月27日(土)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売いたします🖋 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20211117/ #セーラー万年筆 #sailorpens
【プレスリリース⚓】 『セーラーインクペン 3色セット』第2弾を2023年3月18日(土)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて数量限定発売いたします💧 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20230308/ #セーラー万年筆 #sailorpens
[しとしと] しとしとと静かに降る雨 花の上で光る水滴としっとりと曇った若葉
【プレスリリース⚓】 「有田焼ボールペン」を2022年3月20日(日)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売いたします🖊 プレスリリースページ↓ sailor.co.jp/news/20220310/ #セーラー万年筆 #sailorpens