横田栄司(@eijiyokota)さんの人気ツイート(古い順)

26
ひとつひとつのセリフが最後の一回。いとおしい言葉たちが宙を舞い客席に消えていきました。皆様の心の手帳の片隅に記される作品でありますように。たくさんのご来場、本当にありがとうございました。『ハムレット』これにておしまい。あとは沈黙。
27
ネオレストTVCMが「ギャラクシー賞」と「広告電通賞」 2015年6月11日 ニュースリリース:TOTO toto.co.jp/company/press/… 「このトイレには近づくな…orz」
28
楽屋にて、みんなで加藤武さんに黙祷を捧げました。その直後から、演出の鵜山さんは台本片手に役者を探しては、いまだにダメ出しを続けています。千秋楽にもダメ出しを続ける文学座の芝居作りを、天国の加藤さんも和かに見守ってくれていると信じています。
29
身近な演劇人の訃報が相次ぎやるせない。天寿を全うした先輩と自死を選んだ先輩と。自死について考える時、ぼくは井上ひさしさんが書かれた『ムサシ』のセリフを思い出します。「死んでしまった者から見れば、生きている平凡な一日が、どれだけまばゆく光り輝いて見えることか!」若者よ生きろ。
30
能登公演にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。ギリシャ人一同。(撮影 ダイアミティーズ) #トロイラスとクレシダ
31
【ビッグベン&リトルベンの悲劇再び】TOTOネオレストのCM『菌の親子』第二弾「僕、立派な輪ジミになりたい!」 toto.co.jp/campaign/neore…
32
ご機嫌よろしゅうございます殿下! twitter.com/horipro_eizo2c…
33
ヴェローナの二紳士、埼玉公演全て終了しました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。地方公演でお会いできる皆様、楽しみにしております。 #毎日がハロウィン
34
我ら役者は影法師 皆様方のお目がもし お気に召さずばただ夢を 見たと思ってお許しを。拙い芝居ではありますが 夢に過ぎないものですが お咎めなくば身の励み 我らはお礼を申します。 #ヴェローナの二紳士
35
A-studioのスタッフは、ゲストに関する誰も聞いたことがないエピソードを話すまで帰ってくれません。根負けして先輩を売るハメにならぬよう、若手は気をつけてください。
36
Yahooさん、スポニチさん、恐縮です。 【家政婦は見た!】おかっぱ米倉涼子再び 相手役・横田栄司に注目(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… #Yahooニュース
37
2015年はデンマーク人に始まり、ギリシャ人、イタリア人、バイ菌、小山内薫、ヤクザ、警察官、謎の男と色々やってきましたが、最後は医者です。 #下町ロケット
38
箱根駅伝の前に走り出す蜷川さん。正月二日の早朝に放送です。『疾走する蜷川幸雄80歳〜生きる覚悟〜』 tbs.co.jp/program/ninaga… 竜也「ハムレット』にも密着したカメラです。
39
新国立競技場「A案でもB案でも、風が通り抜けるから真夏でも涼しいよ!」 西武ドーム「ホントだな?」
40
人口心臓をぶっ壊した面々。貴船教授(世良公則さん)葛西先生(中村歌昇さん)そして、出向から逃げきった巻田はニッコニコ。 #下町ロケット #アジア医科大学
41
今、『新・映像の世紀』って番組をNHKでやっているんだけど、山田孝之さんのナレーションが素晴らしいから見て欲しい。ナレーションで己を消し去って演技している。
42
スタンプになりました。 [菌の親子「ビッグベン&リトルベン」] line.me/R/shop/detail/…
43
『ピアフ』初日乾杯は、演出の栗山さんの音頭「井上ひさしさんが言ってたんですが『劇場には色々な人が集まります。最初はみんな赤の他人です。当たり前ですが。でもごく稀に、素晴らしい作品が生まれると、客席や舞台は一つの共同体となり、宇宙になる』感動的な体験をありがとうございました。乾杯」
44
シアタークリエや東京宝塚劇場等へ、JR有楽町駅から向かう皆様。東京マラソンの交通規制で晴海通りが渡れません。東京メトロの地下通路に入り、A4出口が最短です。
45
チケット完売の芝居。客席の空席には、亡くなった友達や先輩が座っていると感じました。今日あたり、勘三郎さんが来てくださっていたのではないでしょうか。『ピアフ』東京公演、多数ご来場いただき心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
46
日曜日の夜にお通夜、月曜日に告別式。最後まで演劇人のスケジュールに合わせてくれる蜷川さんと、その周囲の人たち。
47
同じシーンは無かったけれど、松重豊さんと現場で再会できたのは本当に嬉しかった。98年、蜷川さん演出の『ハムレット』のホレイショー。ぼくはレアティーズでした。 #重版出来
48
舞台の合間を縫って、節操なくドラマの現場を渡り歩いております。今夜はNHKです。暗闇のシーンは目を凝らしてご覧ください。第20回『予兆』 #真田丸
49
はっきり映らなくてもメイクさんはこだわっています。向こう傷と不精ヒゲ、そして髪の伸びた羽二重。スタッフさんの力が絶大なのは演劇もテレビも一緒です。 #真田丸
50
なんて美しいショットだろう。#重版出来