1
2
SD ガンダムアスクレプオス、完成しました!
今回は使用キット少な目で本体はHGAC、頭部はSDEXのユニコーンをベースにプラ板で各部の足りない部分・形状を作りました。
顔はまんまユニコーンのまま、顎だけ自作。以下コメント続きます
#ガンプラ改造
3
#あなたのプラモの製作から完成まで見せて下さい
RGベースのSDフルバーニアン
4
#なかなか発売されないので作りました
自分のガンプラ改造はそんなんばっかです。
5
6
#今現在のお気に入りを貼る見た人もやる
以前作ったSDゼータプラス、今Sガンダム製作中という事もありケースから引っ張り出しております。
7
SD Sガンダムを作る その13
腰ビームカノン・両手両足が揃い、バックパックも仮付けしてみた。
背面ビームカノンの接続やスタビライザーの長さはどうにかしてみようかな?
接続方法自体ももっと強度のあるのにしないとEX-S時のバックパックが重くて無理そう…
#ガンプラ改造
8
10
#作風が好みって人がいればいいなぁ
HG1/144サイズを(たまに1/100からも)自分好みの体型バランスのSDへと改造してます。今は百式製作中…
11
12
13
SD ゼータプラスC1完成しました。
ようやくの2021年初完成品です。主に頭部はSDCSゼータ、本体はHGUCゼータプラスで出来ています。
以下コメント続きます
#ガンプラ改造
#SDガンダム
#ガンダムセンチネル
14
#SDガンダム好きの会
ガンダムはSDから入ったので思い入れあります。大人になってからはGジェネの影響で瞳無しのリアル寄りSDにハマる。
15
16
17
18