高田 明(@A_TAKATA)さんの人気ツイート(新しい順)

201
久し振りの呟きです。皆さんお元気ですか。私は今御縁があってJ2Vファーレン長崎の社長をしてます。明日は名古屋グランパスさんとJ1への昇格をかけての試合です。 いい試合をしますので応援宜しくお願い致します。
202
本日、久しぶりにテレビに出演します。といってもショッピングではございません。NHK Eテレの東北発☆未来塾という番組で「プレゼンのチカラ」の講師を務めさせていただきました。23時からの放送です。お時間がございましたらご覧ください。nhk.jp/miraijuku
203
ありがたく思っています。今を生きる楽しさを皆様に提供できることを目指しながら、新たなスタートを切った新生ジャパネットをよろしくお願い致します。本当に本当にありがとうございました。
204
15日でテレビのレギュラー出演を終了しました。長い間、ご支援ありがとうございました。また新たな形で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。商品の紹介を通し、伝えることの大事さ、伝えたつもりにならずに相手に理解をしてもらうという大切さをこの20数年学ばせていただき、
205
沢山のリツイートありがとうございます。 今日の生放送の最後はBSジャパンでミシンの紹介でした。 多くの方にご覧いただき、本当にありがとうございました。 退任後も情熱を持ち続け、何歳になっても「青春」という気持ちで頑張っていきます!
206
皆様、沢山のコメントをありがとうございます。29年間の社長業は今日で一旦区切りとなります。29年間、沢山の温かい応援をいただき誠にありがとうございました。テレビ、ラジオはMCという立場であと1年ほど出演する予定ですので、明日からも新生ジャパネットをよろしくお願いします!
207
(続き)ご指名をいただいたときは出張中で、氷水は年齢的にも…(?)と思い、私は100ドルの寄付をさせていただきました。 このような活動を通して、他の難病に対しても支援の輪が広がっていくことを願っています。
208
郷ひろみさんからアイスバケツチャレンジのご指名をいただきました。ALSの治療・研究への支援の輪が世界中に広がっていくことは素晴らしいことで、この取り組みの趣旨に賛同いたします。(続く)
209
私が14歳、中学三年生の時アメリカとの衛星放送最初の映像がケネディ暗殺だった。ショックで一週間落ち込んだ。48年も前の事、それから世の中は大きく変った。そしてスティーブ、ジョブズさんの訃報が私を48年前の気持ちにさせている。尊敬して止まないジョブズさんの御冥福を祈ります。
210
夢実現の続きですが、今を頑張る事が大事。でも、その頑張りが中途半端だと無意味であると思う。よく、失敗はすればする程身になるというが違うと思う。最善を尽くした努力かどうかが一番大事と思う。学問も企業も政治の世界も、どの世界も共通しているとおもいます。本気度の差は大きい。
211
夢を叶えるには、今成さねばならない事を、集中して行う事だと思う。時間軸は、過去と今と未来があるけど、過去は過ぎ去った出来事、未来は誰も予想出来ない。だから、未来の夢は,今の課題に全力投球すれば、必ず今日よりも明日が良くなると思う。人生は一歩一歩で進んで行く。今日の生放送頑張った。
212
カメラ店時代、365、366枚と赤ちゃんが生まれて、毎日一枚必ず写真を残していたお母さんがいた。感動の瞬間でした。年に一枚、新聞大の大きさのパネルで子供の家族の写真を。30年後は30枚のパネル。それは、我が家の宝物。カメラは自分の人生を残してくれる友達です。
213
@A_TAKATA 昨日の続きです。子供達のアルバムのほとんどの写真は運動会やお遊戯会など行事ばかりが目立ちますが、本当の思い出は、食事中やお風呂に入っている所や寝顔など普段の自然の姿が、後々一番思い出になるものです。普段を残そう。
214
@A_TAKATA 私は、今の仕事に入る前はカメラ店を経営してました。そこで、小さなお子さんの成長記録を残す上で大事なことは、撮影時に必ずお父さん、お母さんも一緒にが大事。何故?成長したお子さんにとって、自分の小さい頃の姿より若かりし頃の親の姿に感動するからです。私の経験。
215
今日から1ヶ月限定でツイッターにチャレンジします。