むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(古い順)

276
ゾウリエビさんの脱皮殻です。 イセエビは色も同じで、「死んでますよ」と指摘を受けます。 しかし、こちらは綺麗。 最近、満月でしたね。 昔、浦戸湾で「満月のカニは身が無い」と漁師さんから聞いたことを思い出しました。 「月夜の蟹」と言われないように頑張ろっと。
277
大阪と室戸を6時間で結ぶ高速バスは1日2往復。 明日からは1往復に。 悲しいことではありません。 旅先として室戸を選択する価値が高まりました。 簡単に、便利に行ける散歩みたいな旅も良いですけどね。
278
港で「キス、キス」と言って手招きされます。 「沖にある定置網にキスが入った?」 と驚きながら見てみると… 「イシダイがキスしゆう」 とのこと。 本日はホワイトデーです。 そいうえば、「バレンタイン・キッス」という歌が昔ありましたね。
279
臨時休校中に駐車場に横断歩道ができたそうじゃ。 早速渡り初めをしよった。 3人目の右手にはタバコでは無く、伊勢海老が… その後、この道はこう呼ばれるようになったそうじゃ。 海老ロード
280
本日も朝の漁でブリが水揚げされている室戸です。 室戸のスーパーでは早速店頭にブリが出ています。 パック詰めにされて・・・。
281
きのう、大きなアオウミガメを放流しました。 頑張って砂浜まで運んだのに。 もう網に入らずに遠くまで行けよ! いつかまたどこかで! と見送ったのに。 今朝の漁で再会を果たしました。 お、お、お帰りなさい…。
282
お待たせしました。 明日、20日から再開します。 新型コロナ対策でご不便をおかけします。 ご理解、ご協力よろしくお願いします。 館内掲示に目をやると… 次々とイベントのポスターが消え、 生き残ったもは警察からのものばかりに…。
283
きょうから再開です。 コロナ対策としてグループごとに間隔をあけての入館して頂いています。 運が良ければ、贅沢な桂浜水族館気分(無観客・貸し切り)が味わえます。
284
コロナ対策。 あれほど大規模集会は自粛を!となっているのに…。 きのう、近くの漁港にブリが100トン! 現場ではマスクではなく、ブリを入れるタンクが不足しています。
285
昨夕、漁師さんから未知の鯨類が網に入りそうとの一報。 写真では背びれが2つに見えます。 視力6.0ありそうな漁師さんも「背びれは2つあった」と証言。 急遽、スタッフが今朝の漁に同行するも…。 室戸の未確認生物“ムッシー”の姿はありませんでした。(←突然命名するな)
286
カスザメのお母さん。 2日かけて出産。 11匹のエンジェルを産みました。
287
ブリは引き続き好調です。 室戸市民の食卓は毎日ぶり!エ鰤デー!(←お前らだけだろ) 室戸市内の各飲食店は様々なブリ料理を提供。 コロナ自粛で室戸に来られない東京の皆さま。 室戸のブリが出荷されています! 高知県産はほぼ室戸のブリ!(←ホンマか?) 以上、知ったかブリ失礼しました。
288
今朝、屋外大水槽に大型新人が入学。 しかし、狭そうだったので開館前に海へ下校させました。 写真はその一瞬の1コマです。(←朝から大雨なのになぜ晴れている?) それにしても、大きな魚影に思わず、 ギョギョギョエーーィプリルフール!(←桂浜にある某水族館みたいな奇声を出すな)
289
ぶりくじ物語 きのう、この春休み最後の研修生が去りました。 コロナの影響で、大学が…バイトが無くなり…等々、色々あるようですが、皆さんのご活躍をお祈りします。 ある研修生は、帰り際にサバ3等、ブリ特等ゲット。 羽田空港で目立たなかったでしょうか。
290
ぶりくじ物語 ちょっと前に来られたグループです。 特等が出るまでチャレンジした結果。 38回目で特等ゲット。 港もこちらもブリが大漁ですね。 ※現在、コロナ対策でぶりくじ・さばくじは屋外に設置した臨時受付で実施しています。
291
写真のブリは20キロ! コロナでお手頃価格! お出かけ自粛中の皆さま。 近くの鮮魚店に電話し、室戸産ブリを1本ご注文しては? サイズによっては調理の枠を超え、ちょっとしたDIYやイベント、もしくは事件。 食料備蓄にも。 お魚フレグランスに包まれたご家庭で漁師町気分を堪能あれ!
292
この春、三津大敷組合に新人3名! 1人は廃校水族館に研修に来たことがきっかけの男子。 そして、もう1人は室戸の定置網初となる女性漁師! 彼女を迎えるにあたり、80万円かけて船にトイレを設置。 漁業関係には色んな支援がありますが、このような取り組みも応援して欲しいですね。
293
新型コロナ対策の一部をご紹介します。 一部の魚種で密接を避ける取り組みが始まりました。 水槽シャルディスタンスと呼ばれています。(←誰に?)
294
室戸市からの要請に従い、4月18日~5月6日まで臨時休校となりました。 再開後、皆さまが元気に登校してくることを楽しみにお待ちしております。 写真は館長からもらった手ぬぐいで作ったマスクです。 1日も早く、世の中が落ち着きますように。
295
屋外大水槽でサメさんが出産。 小さい水槽に移すためにすくうのですが…。 現在、工事用の足場もあって大変。 思わす白旗を掲げそうになったサメは、 シロザメでした。
296
1月に放流したアカウミガメが今朝、定置網に入りました。 海の中は緊急事態宣言は出ていないようで、帰省も自由にできるようです。 もしかすると、里帰り出産で室戸にいらっしゃったのかも知れません。
297
夏季の特別企画を発表します。 『あなたのシイラない魚介』 実はうまいシイラ! 平成生まれには「マツコの―」のパクりと言われていますが…。 日程はコロナが落ち着いたら決定します。 秋になるかも知れません。(←脂がのってラッキーかも) 世界の運動会同様、来夏になるかも知れません。
298
「娘が魚の生地を持ってきたきん」 今朝、職員数分のマスクを届けて下さった面識のない方。 「永住してとまでは言わんきん。しばらくは居てね」 と去って行きました。 「県外客がコロナを持ち込む施設」と、一部の住民から連日責められ、心が凹んでいた我々。 目から塩分が…(←ウミガメかよ)
299
メディアからの電話。 「他の水族館や植物園、動物園みたいに動画とかアップしないんですか?」 あ、誘導して取材する気だ…。 裏をかいて水族館が植物の紹介します。 〇ソテツ 学校によく植えられています。 理科で裸子植物を習う際の教材目的もあると言われています。(←動画の意味ある?)
300
開校記念日です。 本日から3年目に突入です。 お盆や秋の連休に相次いだ台風に新型コロナ。 試練の2年目は143,497名が登校。 1年目の81.5%でした。 本当の試練はGWを失う3年目かも知れません。 再び廃校にはしたくありません。 皆さんの声が再び校内にあふれる日まで踏ん張ります!